現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 電動化、自動運転で欧米がタッグ VWとフォードの提携で日系メーカーに影響は

ここから本文です

電動化、自動運転で欧米がタッグ VWとフォードの提携で日系メーカーに影響は

掲載 更新
電動化、自動運転で欧米がタッグ VWとフォードの提携で日系メーカーに影響は

■アメリカとドイツの強力タッグが手を組んだ

 世界の自動車産業における年始の一大イベントとして、毎年1月に開催されるのが北米国際オートショー(デトロイトモーターショー)です。

世界に1台のトヨタ新型「スープラ」が2億3000万円 市販モデルの約40倍の価格で落札

 今年は、トヨタ「スープラ」がワールドプレミアをされるなど、新型車の発表で盛り上がりを見せたデトロイトモーターショーですが、アメリカ自動車産業の最重要拠点で行われるショーとあって、ビジネス面でのニュースも注目でした。

 ビジネス面での今年一番のビッグニュースは、アメリカとヨーロッパ、それぞれのトップメーカーであるフォードとフォルクスワーゲン(VW)の提携が発表されたことです。

 両社の提携交渉が報道されたのは、2018年後半のこと。実際には、それ以前から交渉が進められていたものと思われますが、最初の報道から公式発表まで数ヶ月という、非常にスピード感のあるディールでした。

 では、その内容はシンプルなものだったのかというとそうではありません。あらゆる面で協力体制をとるという、非常にダイナミックな包括提携だったのです。

 提携内容をより詳しく見ると、まずは商用車の開発に関して協業します。VWが得意とする小型商用車については、VWが開発したものをフォードブランドでも販売。反対に、ピックアップトラックのようにフォードが強みを持つ中型商用車についてはフォードが開発したものをVWでも販売します。

 VWの商用車といえば、「ワーゲンバス」として知られるタイプ2のイメージが強いですが、現在欧州で販売されているトランスポルターという中型商用車はタイプ2の流れをくんでいます。

 しかし、今回の提携をうけてトランスポルターはフォードが欧州で販売しているトランジットというクルマの次期型と統合されることになります。

 タイプ2を愛するマニアからすれば少し複雑かもしれませんが、実用性やコストパフォーマンスが最優先される商用車においては、他社開発・生産のものを利用するほうがビジネス上のメリットは大きいのです。

 ここまでは、自動車メーカー同士の提携交渉としては決して珍しいものではありません。他社開発・生産のクルマを販売すること(いわゆるOEM)は、両社に限らず多くの自動車メーカーが取り組んでいます。

 新車を大量に販売することで売上を立て、コストを徹底的に切り詰めることで利益を上げることを基本的なビジネスモデルとしている自動車産業にとって、OEMは常套手段なのです。

 今回の提携では、前出で述べた内容に加えてある覚書が交わされました。それは、『電気自動車(EV)、自動運転、モビリティサービスの分野における将来的な協業』についてです。

 覚書のため、具体的な内容については未定とされていますが、これは未来の自動車産業を占う重要なポイントになるといえます。

 電気自動車(EV)、自動運転、モビリティサービスという3つの要素の登場によって、自動車産業は100年に一度の大変革を迎えているといわれています。これは、単にクルマに新しい機能がついたというレベルの話ではありません。

 これらの登場によって、既存のビジネスモデルが崩壊し、各国を代表する大企業である自動車メーカーであっても、いまのままでは事業を継続するのが困難になるとされます。

■これからのビジネスモデルに必要なモノとは

 大手自動車メーカーがEVを開発し、自動運転の実証実験を行い、モビリティサービスを提供するベンチャー企業を買収するのは、このような背景があるためです。

 しかし、こうした投資はいかに巨大な資本を持つ自動車産業にとっても簡単ではありません。VWは、2018年11月に『2023年までにこれらの分野に対して5兆円以上の投資を行う』ことを発表しました。

 VWは、2017年に1兆5000億円もの純利益を上げていますが、それをはるかに超える規模の投資となります。商用車での提携によるコストの削減は、自動車(EV)、自動運転、モビリティサービスといった分野へ投資するための、資金調達の一貫と見ることができるでしょう。

 世界の自動車産業は、アメリカ、ドイツ、そして日本の3つの国が牽引してきました。そのうちの2つの国のトップメーカーが手を組んだ中で、日本の自動車メーカーはどのように動くのでしょうか。

 日本のトップメーカーであるトヨタは、ソフトバンクやデンソーなどといった企業と新会社を設立、モビリティサービスのさきがけともいえるUberへ500億円を超える出資を行ったりしています。

 また、日産やホンダもそれぞれに取り組みをしています。しかし、今回のVWとフォードのように、ほかの企業との包括的な提携を行う予定はないようです。

 そもそも、日本の自動車メーカーは海外の自動車メーカーと提携することに積極的ではないきらいがあります。過去に行われた日系メーカーと海外メーカーの提携は、極めて限定的なものか、そうでなければ倒産の危機に瀕して結果合併せざるを得なかったというような場合がほとんどありません。

 日本の自動車メーカーは、世界に誇る技術力の高さで数々の困難を打ち破ってきました。とくにモビリティサービスの開発・設計などは、これまでの自動車の開発とはまったく異なる能力が必要です。

 来るべき時代に向けて、これまでの慣習にとらわれない異業種との協業など柔軟な発想が必要なのかもしれません。 【了】

こんな記事も読まれています

ランド・ノリスが0.02秒差で自身2度目のPP獲得。RBは揃って後方に沈む【予選レポート/F1第10戦】
ランド・ノリスが0.02秒差で自身2度目のPP獲得。RBは揃って後方に沈む【予選レポート/F1第10戦】
AUTOSPORT web
 アリストって完ぺきじゃね!? FFのスペース効率とFRの運動効率を備えた究極のクルマ説をガチ検証
 アリストって完ぺきじゃね!? FFのスペース効率とFRの運動効率を備えた究極のクルマ説をガチ検証
ベストカーWeb
電動化の[新型ロードスター]でもこだわりたい”人馬一体”感!! でもやっぱり内燃機関でしょ!!!!
電動化の[新型ロードスター]でもこだわりたい”人馬一体”感!! でもやっぱり内燃機関でしょ!!!!
ベストカーWeb
スーパーフォーミュラ・ライツ選手権第7戦SUGOは小出峻がポール・トゥ・ウインで今季2勝目
スーパーフォーミュラ・ライツ選手権第7戦SUGOは小出峻がポール・トゥ・ウインで今季2勝目
AUTOSPORT web
宮田莉朋、2番手チェッカーもペナルティで後退。マルタンスが今季初優勝/FIA F2第6戦レース1
宮田莉朋、2番手チェッカーもペナルティで後退。マルタンスが今季初優勝/FIA F2第6戦レース1
AUTOSPORT web
角田裕毅、F1スペインGPは為す術なく19位がやっと「うまくいかなかった理由を理解すべく、全てを分析しなきゃいけない」
角田裕毅、F1スペインGPは為す術なく19位がやっと「うまくいかなかった理由を理解すべく、全てを分析しなきゃいけない」
motorsport.com 日本版
雨でびしょ濡れ! タッチパネルがめんどい! オッサンが最新式のクルマにキレる「ハイテクトラブル」急増中!
雨でびしょ濡れ! タッチパネルがめんどい! オッサンが最新式のクルマにキレる「ハイテクトラブル」急増中!
ベストカーWeb
ル・マンでサーキットの救急車に乗ることに! お土産は「カルフール」のレース関連グッズ、特にエコバッグがオススメです【みどり独乙通信】
ル・マンでサーキットの救急車に乗ることに! お土産は「カルフール」のレース関連グッズ、特にエコバッグがオススメです【みどり独乙通信】
Auto Messe Web
“尋常じゃない上げ幅”のTEAM MUGENにどう対抗? セカンドロウの坪井翔&牧野任祐が得た手応え/第3戦SUGO
“尋常じゃない上げ幅”のTEAM MUGENにどう対抗? セカンドロウの坪井翔&牧野任祐が得た手応え/第3戦SUGO
AUTOSPORT web
フロントロウ独占の裏に“共闘”アリ。TEAM MUGEN陣営が振り返るそれぞれのアジャスト/第3戦予選
フロントロウ独占の裏に“共闘”アリ。TEAM MUGEN陣営が振り返るそれぞれのアジャスト/第3戦予選
AUTOSPORT web
F1 Topic:マクラーレンのモーターホームで火災発生。搬送者が出るなか、代表が被害状況把握に務める
F1 Topic:マクラーレンのモーターホームで火災発生。搬送者が出るなか、代表が被害状況把握に務める
AUTOSPORT web
フィアット600 詳細データテスト 500より増した実用性と快適性 フィアットらしい元気さは不在
フィアット600 詳細データテスト 500より増した実用性と快適性 フィアットらしい元気さは不在
AUTOCAR JAPAN
F1スペインGP決勝速報|フェルスタッペンがノリスとの接戦制す。RB角田裕毅は19位と苦戦
F1スペインGP決勝速報|フェルスタッペンがノリスとの接戦制す。RB角田裕毅は19位と苦戦
motorsport.com 日本版
フェルスタッペン、猛追ノリスを退け掴んだ今季7勝目に喜び爆発。角田裕毅は終始苦戦19位|F1スペインGP決勝
フェルスタッペン、猛追ノリスを退け掴んだ今季7勝目に喜び爆発。角田裕毅は終始苦戦19位|F1スペインGP決勝
motorsport.com 日本版
今見ても美しい!! 5ドアクーペルックのBMW3シリーズ320iグランツーリスモ試乗プレイバック
今見ても美しい!! 5ドアクーペルックのBMW3シリーズ320iグランツーリスモ試乗プレイバック
ベストカーWeb
豪華装備のダイハツ「アトレー」は街乗りもアウトドアも両立! ケイワークスならではのハイエンドマルチ軽キャンパーとは
豪華装備のダイハツ「アトレー」は街乗りもアウトドアも両立! ケイワークスならではのハイエンドマルチ軽キャンパーとは
Auto Messe Web
「1つ以外は」最新ミニに求めるすべて! 1.5L 3気筒の新型クーパー Cへ試乗 活発な子犬のよう
「1つ以外は」最新ミニに求めるすべて! 1.5L 3気筒の新型クーパー Cへ試乗 活発な子犬のよう
AUTOCAR JAPAN
ベントレー「ベンテイガ」に世界5地域からインスピレーションを得た限定シリーズが登場! マリナーが仕立てた極上旅を表現した5台とは
ベントレー「ベンテイガ」に世界5地域からインスピレーションを得た限定シリーズが登場! マリナーが仕立てた極上旅を表現した5台とは
Auto Messe Web

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

499.5789.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

144.81730.0万円

中古車を検索
スープラの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

499.5789.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

144.81730.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村