現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 愛犬とのドライブ旅行に最適なボルボのツーリングワゴン「V60 T8 PHV AWD」

ここから本文です

愛犬とのドライブ旅行に最適なボルボのツーリングワゴン「V60 T8 PHV AWD」

掲載 更新 1
愛犬とのドライブ旅行に最適なボルボのツーリングワゴン「V60 T8 PHV AWD」

北欧、スウェーデンの自動車メーカー、ボルボは全モデルを電動化させる世界で最初のプレミアムブランドになった。今では48Vハイブリッド、そしてPHVが、メインの動力源となる(クリーンディーゼルも用意)。

今回、試乗したのは、ボルボと言えば元々、エステート=ステーションワゴンメーカーとして名をはせた自動車メーカーであり、その本領発揮と言える最新のV60である。近年、XC90、XC60、XC40といったSUVが注目を集め、販売台数の増加に貢献しているものの、やはりステーションワゴンは愛犬家やアウトドア派などに人気絶大。現行型V60はボルボカーズジャパンのリクエストで全幅を1850mmに抑えたモデルであり、全高が1435mmと低く、立体駐車場への入庫が容易なのも、使い勝手面で大きなメリットとなる。

コンシェルジュに相談しながらクルマの所有体験ができるIDOMのサブスクリプションサービス「マイカー・トライアル」は得なのか?

V60 T5

ちょっとした機能面のドッグフレンドリー度と言えば、低全高にならい、後席座面の低さも、犬の乗り降りのしやすさという点で褒められる。

V60 T5

さて、最新のV60のラインナップの中で、頂点に位置するのが、このV60 T8 Twin Engine AWD Inscriptionである。システム出力はT6の340psに対して、こちらはターボ&スーパーチャージャーエンジンとモーターによって405psもの強大なものになる。

そのパワーを受け止めるべく、タイヤは235/40R19という、スポーツカーに匹敵するサイズとなり、駆動方式もAWDとなるのである。

そんなV60に乗り込めば、インテリアは北欧モダンが貫かれた、上質極まる空間だ。405psの獰猛さなどみじんも感じられない温かみある穏やかさが、なるほど、ボルボらしさではないか。

V60 T8 Twin Engine AWD Inscriptionならではの特徴と言えば、ボディ周りでは、ガソリンの給油口とともに、左フロントフェンダーに充電口があることぐらい。



しかし、室内を見渡せば、PHV=リチウムイオンバッテリー積載による、ガソリンモデルとの差異があった。まずはセンターコンソールボックスがごく浅くなり、愛犬家がこだわりたい、後席エアコン吹き出し口が、左右Bピラーのみの配置になっているのだ。つまり、センターコンソール後端の吹き出し口、コントローラーが省かれている。これは、個人的にちょっとショックであった。暑がりの犬を後席に乗せる際、これまでの3か所の後席エアコン吹き出し口が備わるボルボこそ、最上の空調環境を備えたクルマと断言できたからだ。



また、ラゲッジルームの床下収納も、バッテリーなどの搭載によって、ごく浅くなっているのである。使い勝手面では、T5=ガソリンモデルより、やや後退している感は否めない。

では、気を取り直して、V60 T8 Twin Engine AWD Inscriptionを走らせよう。目的地は初秋の軽井沢。往復約350キロの行程だ。ドライブモードは「ハイブリッド」「ピュア」「コンスタントAWD」「パワー」「インディビジュアル」の5パターンの設定が可能で、デフォルトはハイブリッドモードとなる。ちなみに「ピュア」はいわゆるEVモードで、最大125km/hまでEV走行が可能となる。「コンスタントAWD」はAWD固定モードである。

バッテリーが十分に充電されていれば、出足はもちろんEV走行だ。とにかく静かで滑らかに走り出す。大径19インチタイヤは、なるほど、首都高の路面の継ぎ目などではそれなりのショックを伝えてくるものの、角は見事に丸められ、不快に感じられないあたりはさすがである。ノーズは重量級だから、T6やT5のような軽快感こそ薄れるものの、逆に一段と重厚な乗り味を堪能させてくれる。

パワーはさすがに強大で、アクセルペダルを深々と踏み込めば、ドイツのスポーツサルーンに匹敵する、血の気が引くような強烈な加速を開始する・・・のだが、ここは、スウェーデンのクリスタルメーカー、オレフェス社製のクリスタルシフトノブを操り、軽井沢のリゾートライフに相応しいジェントルなクルージングで東京から軽井沢を目指すことにする。

前席リラクゼーション機能=マッサージ機能でリラックスしながら高速クルージングをしているときに驚かされたのは、EVモードからエンジンモードに移行しても、それをほぼ感じさせないシームレスなパワーフィールだった。フラット感極まる乗り心地、安心感溢れる、世界最高峰の先進運転支援システム、ACCのおかげもあって、約175キロのクルージングも、快適なまま、あっという間というイメージだ。いや、リラクゼーション機能の心地よさから、クルマから下りたくない気にさせたほどである。

縦型の9インチセンターディスプレーでは、エンジンを始動させてバッテリーを充電するチャージモードのほか、バッテリー温存モードも選択可能。今回は、目的地が、大自然に囲まれた、日本有数の避暑地、ドッグフレンドリーリゾートということもあり、上信越道でバッテリーをチャージし、碓井軽井沢ICを下り、プリンス通りに入ったあとは、環境にやさしい「ピュア」(EV)モードで走行することに。静かすぎる走行感覚は、軽井沢でのリゾートライフの序章にふさわしい優雅さがある。

V60はボルボのステーションワゴンとして、その伝統に恥じない積載力も魅力のひとつ。ラゲッジ容量は529L~1441L(後席格納時)もあり、ラゲッジのフロア地上高は640mmと、重い荷物の出し入れに適する高さで、フロアは奥行1010mm、幅1020mm、高さ660mmと十二分。大人2人+愛犬の2泊3日のリゾート滞在の荷物など、朝飯前に積みこむことができる。ラゲッジフロアには前後を仕切るパーテーションボードも備わり、荷物が動くのを防いでくれる機能もあるから使い勝手は抜群だ。

実燃費は東京~軽井沢往復で約14km/L。2tを少し超える重量級にしては、なかなかの燃費性能だと思える。なお、リチウムイオンバッテリーの容量は34Ah、EV走行可能距離はWLTCモードで48.2km。気になる充電時間は、家庭にも設置できる200V/16Aの普通充電でも、フル充電まで約2.5~3時間というから使いやすい。

V60 T8 Twin Engine AWD Inscriptionの価格は、V60シリーズのエントリーグレードのV60 T5 Momentumの514万円、V60 T5 Inscriptionの614万円、V60 T6 Twin Engine AWD Momentumの674万円、V60 T6 Twin Engine AWD Inscriptionの779万円に対して849万円に達するが、スポーツカーに匹敵する動力性能や最高峰の先進運転支援、装備、仕立ての豪華さからすれば、納得のいくプライスだと思っていいだろう。しかも、各種補助金によって、その差額は大きく縮まる。ただ、電動車、PHV狙いでも、V60 T6 Twin Engine AWD Momentumでも十分以上の性能を持ち合わせていることは間違いなく、タイヤも比較的マイルドな乗り心地を示す18インチとなり、アウトドアや愛犬とのドライブには、むしろ相応しいかもしれない。それにしても、世界的なクルマの電動化をひしひしと実感したV60 T6 Twin Engine AWD Inscriptionの試乗であった。

ボルボV60
https://www.volvocars.com/jp/cars/new-models/v60

文/青山尚暉

モータージャーナリスト。日本カー・オブ・ザ・イヤー選考委員。自動車専門誌の編集を経て、現在、モータージャーナリスト、愛犬との快適安心なカーライフを提案するドッグライフプロデューサーのふたつの肩書を持つ。小学館PETomorrowでも「わんこと行くクルマ旅」を連載中。最新刊に「愛犬と乗るクルマ」がある。

こんな記事も読まれています

7/25申込締切 モビリティ・ロードマップ2024(自動運転法制を中心に)とモビリティDX戦略
7/25申込締切 モビリティ・ロードマップ2024(自動運転法制を中心に)とモビリティDX戦略
レスポンス
自動車保険料3年連続の引き上げ、2026年以降平均5.7%上げへ[新聞ウォッチ]
自動車保険料3年連続の引き上げ、2026年以降平均5.7%上げへ[新聞ウォッチ]
レスポンス
「クルマの空調」使い方間違えると「燃費悪化」も!? 「謎の“A/Cボタン”」何のため? カーエアコンの「正しい使い方」とは
「クルマの空調」使い方間違えると「燃費悪化」も!? 「謎の“A/Cボタン”」何のため? カーエアコンの「正しい使い方」とは
くるまのニュース
ドライブレコーダーを付けたからと言って安心はできない!? 事故にあった際の正しい操作方法とは
ドライブレコーダーを付けたからと言って安心はできない!? 事故にあった際の正しい操作方法とは
バイクのニュース
一年中快適に楽しめるオープンモデル!メルセデス・ベンツ、高い走行性と安全性を併せ持つ「CLEカブリオレ」を発売
一年中快適に楽しめるオープンモデル!メルセデス・ベンツ、高い走行性と安全性を併せ持つ「CLEカブリオレ」を発売
LE VOLANT CARSMEET WEB
伝統と革新が融合したスポーツモデル!ダイナミックな外観や新世代ISGを引っ提げ、「メルセデスAMG CLE 53クーペ」発売!
伝統と革新が融合したスポーツモデル!ダイナミックな外観や新世代ISGを引っ提げ、「メルセデスAMG CLE 53クーペ」発売!
LE VOLANT CARSMEET WEB
今季10戦目にしてなんと5回目の11位……ヒュルケンベルグ抜群の安定感も”入賞圏外”に落胆「新しいポイントシステムが必要だ」
今季10戦目にしてなんと5回目の11位……ヒュルケンベルグ抜群の安定感も”入賞圏外”に落胆「新しいポイントシステムが必要だ」
motorsport.com 日本版
オートバックスセブン、林野庁と協定締結 店舗での国産木材使用を拡大
オートバックスセブン、林野庁と協定締結 店舗での国産木材使用を拡大
日刊自動車新聞
日産が新型「軽“ワゴン”」発表! ホンダ「N-BOX」対抗の「超背高モデル」! 超スゴイ“ピンク”も追加の「新ルークス」に販売店でも反響あり
日産が新型「軽“ワゴン”」発表! ホンダ「N-BOX」対抗の「超背高モデル」! 超スゴイ“ピンク”も追加の「新ルークス」に販売店でも反響あり
くるまのニュース
そういえば滑りづらくなった!? 首都高の二輪車安全対策「フィンガージョイントすべり止め」「カーブ部のカラー舗装延伸」とは?
そういえば滑りづらくなった!? 首都高の二輪車安全対策「フィンガージョイントすべり止め」「カーブ部のカラー舗装延伸」とは?
バイクのニュース
「ChatGPT」車載化、VWがゴルフやティグアンにオプション設定…欧州仕様
「ChatGPT」車載化、VWがゴルフやティグアンにオプション設定…欧州仕様
レスポンス
アクセルを戻せば減速する……のはわかる! でも説明しろと言われると悩むエンジンブレーキの「仕組み」とは
アクセルを戻せば減速する……のはわかる! でも説明しろと言われると悩むエンジンブレーキの「仕組み」とは
WEB CARTOP
フレッシュアップされたBMW 3シリーズの全情報 価格から走行性能&比較テストまで 新型BMW 3シリーズのすべて
フレッシュアップされたBMW 3シリーズの全情報 価格から走行性能&比較テストまで 新型BMW 3シリーズのすべて
AutoBild Japan
ついに始まった首都高「新ルート事業」の凄さとは 「箱崎の渋滞」も変わる!? 都心に地下トンネル「新京橋連絡路」爆誕へ
ついに始まった首都高「新ルート事業」の凄さとは 「箱崎の渋滞」も変わる!? 都心に地下トンネル「新京橋連絡路」爆誕へ
くるまのニュース
新型コンパクトSUV『EMZOOM』、世界市場で成功…中国広州汽車
新型コンパクトSUV『EMZOOM』、世界市場で成功…中国広州汽車
レスポンス
日本でまさかの拳銃を使ったタクシー強盗発生! キャッシュレス化で現金をもたない仕組み作りが一番の解決策
日本でまさかの拳銃を使ったタクシー強盗発生! キャッシュレス化で現金をもたない仕組み作りが一番の解決策
WEB CARTOP
本田宗一郎とイーロン・マスクに共通点があった? 稀代の経営者を支える「無知の知」とは何か
本田宗一郎とイーロン・マスクに共通点があった? 稀代の経営者を支える「無知の知」とは何か
Merkmal
全長5m級!トヨタが新たな「ラージSUV」まもなく発売!? 17年ぶり復活! 斬新フェイス&車中泊出来そう空間の「クラウン」 発売はどうなった?
全長5m級!トヨタが新たな「ラージSUV」まもなく発売!? 17年ぶり復活! 斬新フェイス&車中泊出来そう空間の「クラウン」 発売はどうなった?
くるまのニュース

みんなのコメント

1件
  • こんな綺麗なインテリアのクルマに臭い犬は乗せないよ。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

619.0679.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

26.4716.0万円

中古車を検索
V60の車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

619.0679.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

26.4716.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村