現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 上級スポーツサルーンの最有力 ジャガーXE 英国版中古車ガイド 甘美な操縦性が強み

ここから本文です

上級スポーツサルーンの最有力 ジャガーXE 英国版中古車ガイド 甘美な操縦性が強み

掲載 1
上級スポーツサルーンの最有力 ジャガーXE 英国版中古車ガイド 甘美な操縦性が強み

適度なサイズのFRドライバーズサルーン

適度なサイズを持つFRのドライバーズサルーンが、比較的手頃な価格でジャガーから提供されたと聞けば、悪くない販売成績が得られそうに思える。ところが2015年の発売以来、ゆかりのある英国ですらBMW 3シリーズやアウディA4以上には売れていない。

【画像】上級スポーツサルーンの最有力 ジャガーXE プロジェクト8と1クラス上のXFも 全100枚

不思議な結果だ。見た目は美しく、プレミアム・ブランドのエンブレムがフロントノーズを飾り、装備も充実している。発表直後から、上級Dセグメントモデルに求めるであろう、多くの条件を満たしていたのだから。

そんな人気加減が影響して、初代オーナーが手放した後のジャガーXEは、われわれに身近な価格帯にある。今こそ、英国伝統ブランドが生み出したサルーンの狙い時といえる。

当初、英国でジャガーが提供していた主力エンジンは、200psか240ps、300psの最高出力が与えられた2.0L 4気筒ガソリンターボ。さらに、スーパーチャージャー付きの3.0L V6ガソリンも選べた。最高出力は初めが340psで、2017年からは380psへ上昇している。

2.0L 4気筒ディーゼルターボも用意され、やや活気に欠ける163psのほか、充分にトルクフルな180psと、四輪駆動が組み合わされた240psの3段階があった。後者は不足なく速いが、軽油もそれなりに燃やしてしまう。

甘美な操縦性が最大のストロングポイント

トリムグレードは、英国ではSEがエントリー。17インチのアルミホイールにデュアルゾーン・エアコン、オートライトとオートワイパー、クルーズコントロールが標準で装備された。ミドルとなるプレステージは、レザー内装にシートヒーターなどが追加される。

Rスポーツでは、キセノンヘッドライトにスポーティなボディキット、18インチ・アルミホイール、スポーツシートなどを獲得。洗練されたXEにふさわしいポートフォリオになると、高音質サウンドシステムに上級な電動シートなどが組まれる。

製造品質や車内空間をつぶさに比較すれば、競合モデルの方が多少有利かもしれない。しかし、甘美な操縦性こそ最大のストロングポイント。上級なスポーツサルーンをお探しなら、XEはその最有力といえる。

ステアリングホイールは滑らかに反応し、一貫性が高い。秀でた姿勢制御と相まって、抜群の精度とバランス感でコーナリングしていく。それでいて、乗り心地には適度なしなやかさも担保されている。

インテリアは、ドイツ水準には届いていなかったとしても、快適で豪華。ブラックのプラスティックやレザーは華やかさに欠けるとしても、オーダー次第ではツートーンにカラーコーディネートすることもできる。

操作スイッチ類には表面へゴム引きなどの加工が施され、タッチは上質。アナログメーターはシンプルで見やすい。

2019年のフェイスリフトで質感向上

フロントシート側の空間は、さほどゆとりを感じるわけではない。シートポジションは若干高めで、優雅にカーブを描くルーフラインの影響もあって、身長の高いドライバーには少し上下方向が狭く感じられるかもしれない。

リアシート側は、Dセグメント・サルーンの基準でいうと狭め。英国人のような体型の場合、足元や頭上に残る空間は限定的だろう。荷室は実用的なサイズながら、BMW 3シリーズやアウディA4の方が容量は大きい。

2019年にXEは大幅なフェイスリフトを受け、スタイリングやインテリアがアップデート。新しいタッチモニターがダッシュボードに埋め込まれ、内装の素材はさらに上質なものへ改められた。

エンジンは選択肢がスリム化。ディーゼルターボは180psを発揮するD180という1本に。ガソリンターボは、英国の場合は250psのP250と300psのP300という、4気筒の2種類になった。駆動方式は、すべてで四輪駆動も選べるようになっている。

2020年には203psの2.0Lマイルドハイブリッド・ディーゼルターボ、D200が登場し、D180は現役を退いた。トリムグレードは、Rダイナミック SとSE、HSE、ブラックへ見直されてもいる。

トリムグレードとスペック

英国編集部がオススメするトリムグレードは、プレステージ。基本的にXEの装備は充実しているものの、中古車で狙うような初期のXEの場合は、エントリーグレードだったSEより高級感があって好ましい。ジャガーに良く似合う。

知っておくべきこと

ジャガーXEの燃費は、P250で12.1km/L、P300では10.7km/Lほど。D200は20.5km/L前後まで伸びる。

信頼性は、AUTOCARの姉妹サイトの調査によると、ガソリンターボのXEで26台中の8位と良好。ディーゼルターボは、24位にランク付けされている。購入する自信を高めてくれるものではないかもしれない。

英国の中古車市場を俯瞰してみると、初期のXEの場合は、走行距離の長い例で7000ポンド(約116万円)前後から流通している。2016年式では1万2000ポンド(約199万円)前後。2018年式では1万6000ポンド(約265万円)前後が堅実な価格帯だろう。

購入時に気をつけたいポイント

リコール

XEには幾つかのリコールが出ている。生産開始から2018年式までのモデルでは、CO2排出量の制御に関する不具合が認められており、ソフトウエアのアップデート対応が必要になる。

また2016年から2017年式のXEでは、技術的な理由でメーターパネルの表示が断続的に消える恐れがある。これも、ソフトウエア側で修正が可能だ。

燃料系にもリコールが掛かっている。2016年から2017年式のXEに対して、燃料リターンホースから燃料漏れの可能性が報告されている。2016年9月から2017年8月までに生産されたXEでは、エンジン側の燃料パイプレールにも対処が求められている。

衝突時にシートベルトのプリテンショナーが正しく動作しない、という不具合も確認されている。2016年2月から12月と、2015年9月から2016年3月までに製造されたXEがリコールの対象。後者の期間の場合は、運転席側のみが対象になる。

他にも、ディーゼルターボにも燃料系統に関係するリコールが出ている。多くが現在までに対応済みだと思われるが、購入時は予め状態を確認したい。

英国編集部の推しチョイス

ベスト:ジャガーXE 2.0 D180

180psの2.0Lディーゼルターボが、英国編集部が推すXE。充分にパワフルでありながら、燃費は悪くない。オートマティックが理想的。穏やかに高速道路を流せるだけでなく、適度に運転も楽しめる。

ワイルドカード:ジャガーXE S

初期型で340ps、フェイスリフト後は380psを発揮する3.0L V6スーパーチャージャー・エンジンが搭載され、0-100km/h加速は5.1秒。スポーティなボディキットと、豪華なインテリアも魅力。素晴らしいハンドリングを存分に味わえる。

こんな記事も読まれています

ポルシェのフィーリングを20万円で体感!? ラフェスタの走りがマジでいい! 新社会人にオススメしたいクルマ7選
ポルシェのフィーリングを20万円で体感!? ラフェスタの走りがマジでいい! 新社会人にオススメしたいクルマ7選
ベストカーWeb
VW「ゴルフGTI」で「ゴルフ」通いはできる? スポーツモードは「1番ウッド」並みに気持ちよくかっ飛びます【AMWリレーインプレ】
VW「ゴルフGTI」で「ゴルフ」通いはできる? スポーツモードは「1番ウッド」並みに気持ちよくかっ飛びます【AMWリレーインプレ】
Auto Messe Web
藤井誠暢「この場に戻って来られて嬉しい」 ファグ「良い気分で帰れそう」【第3戦GT300決勝会見】
藤井誠暢「この場に戻って来られて嬉しい」 ファグ「良い気分で帰れそう」【第3戦GT300決勝会見】
AUTOSPORT web
笹原「結構厳しかった」 アレジ「ミスなく走れたのは右京だからこそ」【第3戦GT500決勝会見】
笹原「結構厳しかった」 アレジ「ミスなく走れたのは右京だからこそ」【第3戦GT500決勝会見】
AUTOSPORT web
【最終結果】2024年WRC第6戦ラリー・イタリア・サルディニア パワーステージ後
【最終結果】2024年WRC第6戦ラリー・イタリア・サルディニア パワーステージ後
AUTOSPORT web
フォルクスワーゲン・ティグアン 詳細データテスト おすすめは実用グレード デジタル化はほどほどに
フォルクスワーゲン・ティグアン 詳細データテスト おすすめは実用グレード デジタル化はほどほどに
AUTOCAR JAPAN
D’stationが初優勝の独走ポール・トゥ・ウイン。最重量mutaはレースでも強い/第3戦GT300決勝レポート
D’stationが初優勝の独走ポール・トゥ・ウイン。最重量mutaはレースでも強い/第3戦GT300決勝レポート
AUTOSPORT web
タナクが0.2秒差で逆転。ヒョンデ復帰後初勝利、日曜最速はヌービルに/WRCイタリア最終日
タナクが0.2秒差で逆転。ヒョンデ復帰後初勝利、日曜最速はヌービルに/WRCイタリア最終日
AUTOSPORT web
中古車狙ってる人必見!! 無給油・充電だけで「1000km」走ってわかった初代アウトランダーPHEVの実力
中古車狙ってる人必見!! 無給油・充電だけで「1000km」走ってわかった初代アウトランダーPHEVの実力
ベストカーWeb
ニュルブルクリンク24時間耐久レースの裏側に潜入取材! 極寒のパドックをレポートします【みどり独乙通信】
ニュルブルクリンク24時間耐久レースの裏側に潜入取材! 極寒のパドックをレポートします【みどり独乙通信】
Auto Messe Web
トップENEOSが痛恨のピットミス。Deloitte笹原&アレジが待望の初優勝でGRスープラ1-2/第3戦GT500決勝レポート
トップENEOSが痛恨のピットミス。Deloitte笹原&アレジが待望の初優勝でGRスープラ1-2/第3戦GT500決勝レポート
AUTOSPORT web
シビック タイプRで24時間レースに挑戦!【石井昌道】
シビック タイプRで24時間レースに挑戦!【石井昌道】
グーネット
巨大グループ期待の星! 新型プジョーE-3008へ試乗 ダッシュ力競争から1歩引いた214ps
巨大グループ期待の星! 新型プジョーE-3008へ試乗 ダッシュ力競争から1歩引いた214ps
AUTOCAR JAPAN
フェチれるアウディ「RS 6 アバント パフォーマンス」の22インチホイール! リアル「運び屋」がチョイスする本物っぷりとは【クルマdeフェティシズム】
フェチれるアウディ「RS 6 アバント パフォーマンス」の22インチホイール! リアル「運び屋」がチョイスする本物っぷりとは【クルマdeフェティシズム】
Auto Messe Web
【正式結果】2024年スーパーGT第3戦鈴鹿 決勝
【正式結果】2024年スーパーGT第3戦鈴鹿 決勝
AUTOSPORT web
2024年版 「本格派」の高性能オフロード車 10選 道を選ばない欧州 "最強" SUV
2024年版 「本格派」の高性能オフロード車 10選 道を選ばない欧州 "最強" SUV
AUTOCAR JAPAN
BYDが東京工科自動車大学校で初の「EV特別講座」を開催。未来のメカニックたちに伝えたいことと狙いとは
BYDが東京工科自動車大学校で初の「EV特別講座」を開催。未来のメカニックたちに伝えたいことと狙いとは
Auto Messe Web
夢のように走った「RR」 3台のワークス・シュコダ 130/フェイバリット/120 ラピッド(2) クラス優勝の常連
夢のように走った「RR」 3台のワークス・シュコダ 130/フェイバリット/120 ラピッド(2) クラス優勝の常連
AUTOCAR JAPAN

みんなのコメント

1件
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

599.0881.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

104.0499.0万円

中古車を検索
XEの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

599.0881.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

104.0499.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村