現在位置: carview! > ニュース > スポーツ > ペレスのレッドブル2年残留を、96年F1王者デイモン・ヒルが考察「マックスに、チームの将来像を示してあげる必要があったのでは?」

ここから本文です

ペレスのレッドブル2年残留を、96年F1王者デイモン・ヒルが考察「マックスに、チームの将来像を示してあげる必要があったのでは?」

掲載
ペレスのレッドブル2年残留を、96年F1王者デイモン・ヒルが考察「マックスに、チームの将来像を示してあげる必要があったのでは?」

 1996年のF1チャンピオンであるデイモン・ヒルが、レッドブルがセルジオ・ペレスと2年契約を延長したことについて考察。レッドブルとしては、マックス・フェルスタッペンを脅かす可能性のあるドライバーを起用したくはなく、その上チーム間のパフォーマンス差が縮まってしまったことで、最近のペレスは精彩を欠いているように見えるのではないかと語った。

 レッドブルは6月初め、ペレスとの契約を2年延長したことを発表。これにより、新レギュレーションが導入される2026年まで、レッドブルが現在のフェルスタッペンとペレスのラインアップを維持することが”確定”した形となった。

■「角田裕毅はRBで活躍している……レッドブルはなぜチャンスを与えないんだ?」元ハースF1代表シュタイナーが提言

 ただ今季のペレスは低迷。開幕から5戦目の中国GPまでの間に2位3回、3位1回と合計4回の表彰台を獲得したが、その後は表彰台に届かないレースが続いており、マクラーレンやフェラーリの躍進もあって、第10戦スペインGPを終えた段階ではドライバーズランキング5番手まで後退している。そのためレッドブルとしては、ペレスと契約を延長するのではなく、今季RBで安定した成績を残している角田裕毅をはじめ、他のドライバーを起用するべきだったのではないかとの声が根強い。

 ただ1996年のF1チャンピオンであるデイモン・ヒルは、F1の公式ポッドキャストに出演した際に、このレッドブルの決断に一定の理解を示した。

「誰を起用するのかという選択肢を考えると、彼はチームを勝てるチームにするために必要となるほど、すごいドライバーではない。彼がマックスほど素晴らしいドライバーではないのは明らかだ」

 ヒルはそう語った。

「でもチームとしては、マックスとの契約を続けたい。そしてマックスはチェコ(ペレスの愛称)に満足している。チェコはマックスに次ぐ2位にならなければいけないだけなんだ」

「ただ問題は、今のF1は、パフォーマンス差が非常に小さいということだ。ラップタイムを見ればそれが分かる。差はとても小さいんだ。グリッドでチェコが苦しむことになったのは、その差をもっと埋めることができるドライバーが、他にいるからだ」

「彼はもっとうまくやる必要がある、でももちろん、マックスよりも予選で速いドライバーは、レッドブルとしても欲しくない。マックスとしても、予選で彼を上回る可能性のあるチームメイトを求めていないんだ」

 フェルスタッペンは、決勝強いのはもちろんだが、予選でも無類の強さを発揮している。そんなフェルスタッペンに予選で勝てるドライバーなどいないのでは? そう尋ねると、ヒルは次のように語った。

「そう思うかい? じゃあ、いくつか候補を挙げてみようじゃないか」

「ルイス(ハミルトン/メルセデス)は今年、少しばかり優位性を失ったと思う。しかしマックスと戦ったとして、再び優位性を取り戻せないとは思わない。フェルナンド(アロンソ/アストンマーティン)も同様だ。確かに歳を重ねれば、鋭いスピードは削がれていくだろうと思うけどね。それからジョージ(ラッセル/メルセデス)はどうだ? シャルル(ルクレール/フェラーリ)は?」

「マックスを驚かせたり、彼が嫌がるようなプレッシャーをかけられる候補となりそうなドライバーは、他にもまだいる。でもそういう人たちは、他のチームのシートを手にしている。だから、レッドブルには来ないだろうね」

■角田とローソンは、ペレス以上にフェルスタッペンを脅かす存在?

 それでも、角田やローソンなど、レッドブル傘下にも才能溢れる若いドライバーはいる。そんな彼らを選ばなかったのは、レッドブルがフェルスタッペンに対し、将来像を明確に示したかったからではないかと、ヒルは言う。

「マックスにチームに留まり、将来どうなるかということを確信してもらいたいと思うなら、チェコと契約するのは理に適っている」

 そうヒルは言う。

「チームはマックスに、『これが未来の姿だ。すごい速いチームメイトが突然現れるということを、心配する必要はないんだ』と説得することができるからね」

「リアム・ローソンがチームメイトとなった場合、彼は自分の立場を確立しなければいけない。F1にデビューして、ただ忠実なナンバー2になるというわけにはいかないんだ。だから、マックスにとっては驚異になる可能性がある。一方でユウキはここまで、素晴らしい仕事をしている。でも、レッドブルの最前線に立つというプレッシャーに耐えられるかどうか、現時点でそれは分からないんだ」

 ヒル曰く、現RBのダニエル・リカルドなら、ペレスと同じような働きが出来る可能性があるという。しかしそのためには、まだまだやるべきことがリカルドにはあると、ヒルは語る。

「その可能性はあるだろうね。でも彼は、もっと頑張らなきゃいけない。ジャック(ビルヌーブ/1997年のF1王者)が、リカルドのことを厳しく批判したようにね」

「彼にパフォーマンスはあるのだろうか? リカルドがF1に残る正当性があるのだろうか? 我々は皆んなそう思っていたように、彼(ビルヌーブ)もそう思っていたんだ。私はその時、彼と同じように残酷な言葉を口にすることはできなかったけどね」

「これはチェコについても同じことが言える。彼らはもう少しうまくやる必要があるだけだ。そのためにどうすればいいかは分からないけどね。でも、本当に難しい状況にあるということは、彼も分かっているはずだ」

こんな記事も読まれています

フェルスタッペン、2025年のレッドブル残留を明言「すでに来年のマシン開発にも取り組んでいる」
フェルスタッペン、2025年のレッドブル残留を明言「すでに来年のマシン開発にも取り組んでいる」
motorsport.com 日本版
40歳になっても大丈夫。フェラーリF1代表、来季加入のハミルトンに全幅の信頼「チャンピオン経験者のノウハウが、我々には重要」
40歳になっても大丈夫。フェラーリF1代表、来季加入のハミルトンに全幅の信頼「チャンピオン経験者のノウハウが、我々には重要」
motorsport.com 日本版
レッドブルF1代表、“期待外れ”のペレスに「プレッシャーがかかるのは当然」スランプ脱却にチームも協力
レッドブルF1代表、“期待外れ”のペレスに「プレッシャーがかかるのは当然」スランプ脱却にチームも協力
motorsport.com 日本版
アルピーヌF1、カルロス・サインツJr.争奪戦に名乗り! 新加入ブリアトーレが早速動いた!?
アルピーヌF1、カルロス・サインツJr.争奪戦に名乗り! 新加入ブリアトーレが早速動いた!?
motorsport.com 日本版
フェルスタッペンがレッドブル残留を再表明。ホーナー代表もメルセデスに対し余裕のコメント「ヨスなら空いてるよ」
フェルスタッペンがレッドブル残留を再表明。ホーナー代表もメルセデスに対し余裕のコメント「ヨスなら空いてるよ」
motorsport.com 日本版
リカルドかローソン、どっちなんだい! RB、サマーブレイクでF1ドライバー人事決定か「静かな話し合いを行なう」
リカルドかローソン、どっちなんだい! RB、サマーブレイクでF1ドライバー人事決定か「静かな話し合いを行なう」
motorsport.com 日本版
ザウバーF1、マクラーレン”電撃解雇”のプルシェールに別のインディカーシートを模索中。来季F1候補は「4人の勝利経験者」か?
ザウバーF1、マクラーレン”電撃解雇”のプルシェールに別のインディカーシートを模索中。来季F1候補は「4人の勝利経験者」か?
motorsport.com 日本版
サインツJr.、移籍交渉でF1の現実を知る!? 「パドックに信頼できる人はほとんどいない」
サインツJr.、移籍交渉でF1の現実を知る!? 「パドックに信頼できる人はほとんどいない」
motorsport.com 日本版
『バルセロナで速ければどこでも速い』はもう幻想? F1マシンの実力テストコースと言われた評価にドライバー疑問符
『バルセロナで速ければどこでも速い』はもう幻想? F1マシンの実力テストコースと言われた評価にドライバー疑問符
motorsport.com 日本版
アントネッリ起用が確実視されるメルセデス、“ラインアップ決定”報道を否定「何が起きるか分からないので、決断はできるだけ保留したい」
アントネッリ起用が確実視されるメルセデス、“ラインアップ決定”報道を否定「何が起きるか分からないので、決断はできるだけ保留したい」
motorsport.com 日本版
ハミルトンはもっとトップ争いに近づけた? 15秒差の3位にウルフ代表「実際はより差を縮められたかもしれない」
ハミルトンはもっとトップ争いに近づけた? 15秒差の3位にウルフ代表「実際はより差を縮められたかもしれない」
motorsport.com 日本版
ミック・シューマッハー、アルピーヌF1の”選考”テスト参加へ。オコン後任の対立候補ドゥーハンもドライブ予定
ミック・シューマッハー、アルピーヌF1の”選考”テスト参加へ。オコン後任の対立候補ドゥーハンもドライブ予定
motorsport.com 日本版
F1分析|ラッセルに抑えられなければ勝機はあった……悔やむノリス。F1スペインGPの上位ふたりのレースペースを検証する
F1分析|ラッセルに抑えられなければ勝機はあった……悔やむノリス。F1スペインGPの上位ふたりのレースペースを検証する
motorsport.com 日本版
ペレス、チームメイトPPの陰でタイム伸びず8番手止まり「もう新品タイヤが残っていなかった」
ペレス、チームメイトPPの陰でタイム伸びず8番手止まり「もう新品タイヤが残っていなかった」
motorsport.com 日本版
現状F1最速はマクラーレン? フェラーリのサインツJr.が指摘「最も安定している。弱点が見えない」
現状F1最速はマクラーレン? フェラーリのサインツJr.が指摘「最も安定している。弱点が見えない」
motorsport.com 日本版
ノリス、優勝逃した前戦の”自己批判”を撤回。ただフェルスタッペン打倒には「最後の1%が必要」
ノリス、優勝逃した前戦の”自己批判”を撤回。ただフェルスタッペン打倒には「最後の1%が必要」
motorsport.com 日本版
フェルスタッペン、弱気レッドブルF1に“喝”。ライバルの接近を「当たり前と受け止めてはいけない。そうなればみんなに負ける」
フェルスタッペン、弱気レッドブルF1に“喝”。ライバルの接近を「当たり前と受け止めてはいけない。そうなればみんなに負ける」
motorsport.com 日本版
やや失速気味のフェラーリ、サインツJr.はオーストリアでの復活に期待「スペインは僕たちの苦手とするサーキット」
やや失速気味のフェラーリ、サインツJr.はオーストリアでの復活に期待「スペインは僕たちの苦手とするサーキット」
motorsport.com 日本版

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村