SUBARUは2024年5月27日、アメリカのIIHS(道路安全保険協会)が実施した最新の前面衝突予防性能試験で、運転支援システム・アイサイトを搭載した「フォレスター」(米国仕様車・2024年モデル)が、対象となった10車種の小型SUVで唯一、最高評価の「Good」を獲得したと発表した。
今回の衝突予防性能試験は小型SUVクラスとして、ホンダ CR-V、トヨタ RAV4、フォード エスケープ、ヒョンデ タクスン、ジープ コンパス、シボレー エキノックス、マツダ CX-5、三菱 アウトランダー、フォルクスワーゲン タオスの試験が行なわれ、この10車種の小型SUVで唯一、最高評価の「Good」を獲得した。
ヒョンデ 出張無料の移動式整備専用車両「モバイルサービスカー2号車ヒョンデQちゃん」を用意
アメリカにおける自動車の衝突試験など安全性評価試験は、NHTSA(運輸省道路交通安全局)と保険業界が実施するIIHS(道路安全保険協会)の2種類があるが、IIHSの方がより厳格でリアルワールドに近い試験を実施している。
そしてIIHSは、自動車の安全性向上に向けた継続的な取り組みの一環として、より高速で発生する衝突事故や、2輪車や大型トラックとの衝突事故に対応するため、要件をさらに厳格化した対車両前面衝突予防性能試験を導入した。
新しい試験では、対車両に乗用車に加え、自動2輪車と大型トラックを追加したのだ。さらに試験車両の速度は、従来の20km/hと40km/hから、より速い速度の50km/h、60km/h、70km/hへ変更した。
試験では、前方衝突警告システムと衝突被害軽減ブレーキ(AEB)システムの2つを評価し、前方衝突警告システムでは衝突予測時点の2.1秒よりも前に警告した場合に加点。衝突被害軽減ブレーキでは大幅な速度低減をした場合に加点される。なお、対車両がトラックの評価試験においては、前方衝突警告システムのみを評価する。
アイサイトを搭載したフォレスターは、今回の前面衝突予防性能試験で対車両が乗用車の場合、すべての速度で衝突を回避。対車両が自動2輪車の場合は50km/hと60km/hで衝突を回避し、70km/hではターゲットに衝突する前に平均21.24km/hまで減速した。さらに、前方衝突警告システムについても、すべての試験において加点基準を満たしたことで最高評価「Good」を獲得した。
つまり衝突予防性能に関してアイサイトが傑出しているということを実証したということができる。
スバル フォレスター 関連記事
スバル 関連記事
スバル 公式サイト
The post SUBARU 北米フォレスターが日本車で唯一の前面衝突予防性能試験で最高評価「Good」を獲得 first appeared on オートプルーブ - Auto Prove.
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
“予約殺到”で5万台のバックオーダーを抱えたスズキ新型「ジムニーノマド」が発表5日で受注停止! ネットではどんな反響が集まっている?
発表5日で受注停止! 瞬時に5万台のバックオーダーを抱えたスズキ新型「ジムニーノマド」はいつ買える? じつは“意外や早く受注再開”されるかもしれない その理由とは
日産復活のカギはやっぱり[新型マーチ]!? ヤリスやフィットを超えるコンパクトカー誕生なるか!? 2025年度に発売確定!
ジムニー5ドア注文殺到!? 逆に「ジムニー3ドア」買いでしょ!→見積ってみた結果は?
怖すぎ!? 高さ4m「巨大つらら」発生でクレーン車が出動 国道の「ループ橋」で緊急除去作業へ SNSでは「作業ありがとうございます」感謝の声も
高速道路を「トラック横並び完全封鎖」で渋滞…むかつく風景が日常茶飯事な「意外な理由」とは? 逆に嫌がらせしたら「免許返納」レベル! 思わぬ「うっかり交通違反」にも注意
日産復活のカギはやっぱり[新型マーチ]!? ヤリスやフィットを超えるコンパクトカー誕生なるか!? 2025年度に発売確定!
インテグラなのにおっさんセダン! マークXなのにFF!! 名前は「名車」中身は「迷車」なクルマ4選
発表5日で受注停止! 瞬時に5万台のバックオーダーを抱えたスズキ新型「ジムニーノマド」はいつ買える? じつは“意外や早く受注再開”されるかもしれない その理由とは
首が折れるかと思うほどのロケットダッシュ! EVって軒並みもの凄い加速力だけど公道でも本当に必要?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?