クルマを買い替えたことから、ガレージをリノベーションへ。床材も、クルマに合わせて張り替えて、ブラッシュアップ!
「文化シヤッター」が発売している「威風動々」のオーバースライダーを開けると、建築家・大岡さんの愛車・ランボルギーニのV8ツインターボエンジンを搭載した「ウルスS」が現われた。日本にはわずか130台ほどしか納車されない希少モデルで、縁あって大岡さんが購入することになり、2023年5月に納車されたばかりの愛車だ。
ガレージのフロア仕上げに迷ったら! 簡単施工でインパクト大、ガレージフロアの新定番「テックタイル」に挑戦【ガレージライフ】
これまで、このガレージには「メルセデスベンツ・G350d」が入っていたが、急遽ウルスSをガレージに格納しなくてはいけなくなり、ガレージを100mm大きくすることに。そのため同タイミングで、床と後方の壁面をやり直すことになったという。
【写真12枚】ホコリが入らないよう、ちょっとした工夫で対策!
拡張工事の前は、ガレージには300mm角のフロアタイルを敷き詰めていたが、ホコリが溝に溜まってしまうことが難点だった。そこでフロアタイルをすべて剥がし、今回は「サンゲツ」が発売している「ストロング」の2mmを採用することとした。ガレージの床専用として発売している商品ではないので汚れや破れの保証はないが、重歩行用で開発された長尺シートで、複層ビニル素材の商品なので思いきって採用した。
汚れが付きにくくなっているが、タイヤの成分との化学変化を起こす可能性があるので、そこは注意が必要だという。大岡さんはそれは充分に理解したうえで、今回はガレージの床と立ち上げ部分を施工業者に依頼し、専用のボンドを使って工事をしたという。
ポイントは、シャッターを開けたときにガレージのスペースと屋外を仕切る、アルミのプレートを入れたことだろう。これまではフラットだった床面だが、ガレージシャッターの下側のわずかな隙間からホコリが進入してガレージが汚れてしまうことにも、大岡さんは悩まされていた。このプレートを設置したことで、隙間との間にわずかな段差ができたためホコリの侵入が軽減されたとのこと。アルミのプレートの設置だけで解消している。
工事を終えて大岡さんは、「商業施設などで採用されている長尺シートなので、今回はガレージ向きではありませが理解して採用しました。以前よりも高級感がでて、ホコリに悩まないことがよかった」ですと語る。この複層ビニル素材を採用するのは、タイヤを据え切りすることでビニル素材を破損することもあることを付け加えておきたい。
◆Planning Data
所在地:静岡県浜松市浜北区
家 族:4人
敷地面積:397.04平米
ガレージ面積:75.40平米
外装/内装仕上げ:ニチハ・クールミライヤ/塗装
愛 車:2020年式 メルセデス・ベンツG350d
2015年式 ランボルギーニ・ウラカンLP610-4
2021年式 カワサキ・ニンジャ1000SX
◆COMMENT FROM A BUILDER:
株式会社大岡成光建築事務所 代表取締役 大岡成光さん
今回は自己責任および、自分のガレージということもあり、ビニル複層シートを床面に施工させていただきました。施工後、3か月が経過していますが大きなトラブルは出ていません。あくまでも参考として紹介させていただきます。静岡県でガレージハウス、ガレージ施工のお手伝いをさせていただきます。お気軽に相談ください。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
「車中泊トラブル」なぜ後を絶たない…!? 「ご遠慮ください」案内を無視する人も… 背景にはキャンプと「混同」も? 現状はどうなっている?
大阪→熊本で「ロングラン夜行列車」運行へ JR西の“客車”が九州に乗り入れ 所要は15時間超え!?
トヨタ新「クラウン」初公開! 全長5m級の「ワゴンSUV」! パワフルな「RS」ベースの汚れにくい”「マットメタル」仕様…「エステート ザ・リミテッドマットメタル」が販売店でも話題に
軽自動車を買おう! でも「ターボ」って必要ですか? 街乗りは「安いノンターボ車」で良くないですか? だけど「パワー」は欲しい… 「新生活の軽選び」で考えるべきこととは
どんだけ金食い虫なんだよ! 自衛隊に配備目前「F-35戦闘機のコスト」調べてみた 納税者なら知っておくべき?
「それでいいの!?」「たしかに…」ネズミ捕りに合わないためのポイントを元白バイ警官が解説!
来年から「クルマの税金」が変わる!? 今年も納税時期迫るが…今後は負担減るの? 自動車諸税、ついに抜本改革なるか 「環境性能と公平性」を軸に
軽自動車を買おう! でも「ターボ」って必要ですか? 街乗りは「安いノンターボ車」で良くないですか? だけど「パワー」は欲しい… 「新生活の軽選び」で考えるべきこととは
200万円台の前期もOK!! トヨタ[ランドクルーザープラド]が乗り手を輝かす[クルマ]すぎた件
「車中泊トラブル」なぜ後を絶たない…!? 「ご遠慮ください」案内を無視する人も… 背景にはキャンプと「混同」も? 現状はどうなっている?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
ガレージ安そうだけど