現在位置: carview! > ニュース > ニューモデル > ステア・バイ・ワイヤの仕組み 未来的だけど実は単純 さまざまな可能性に期待?

ここから本文です

ステア・バイ・ワイヤの仕組み 未来的だけど実は単純 さまざまな可能性に期待?

掲載 8
ステア・バイ・ワイヤの仕組み 未来的だけど実は単純 さまざまな可能性に期待?

メーカー側にもメリット 最終的なゴールは?

ステア・バイ・ワイヤは、これまで数十年もの間、傍流にとどまってきた技術の1つで、一部の市販車やレースでの採用例を除けば、主流の量産車には採用されていない。

【画像】レクサスの命運を握るEV専用モデル【レクサスRZ 450eを写真でじっくり見る】 全50枚

しかし、今年トヨタbZ4Xに導入され、2024年にはレクサスRZ 450eに搭載される予定だ。インフィニティは約10年前にQ50に導入したが、万が一に備えてステアリングコラムが残っていた。

真のステア・バイ・ワイヤーは、ステアリングホイールとステアリングラックの間に機械的な接続がなく、電子的なリンクがあるだけだ。トヨタとレクサスのワンモーショングリップはこれにあたる。

一見いかがわしいコンセプトに見えるが、メーカーにとってもドライバーにとってもメリットは多い。ステア・バイ・ワイヤは、何年も前から実用化されている電子制御スロットルのようなドライブ・バイ・ワイヤの広いカテゴリーに属する。メーカーにとっての利点の1つは、作動油を使用しない「ドライ」シャシーを製造できる可能性があることだ。

ステアリングに関しては、電動パワーステアリングの導入によって解決されたが、ブレーキ・システムは依然として油圧式である。大手部品メーカーは何年も前から完全電動ブレーキ・システムの開発に取り組んできた。

この電動ブレーキというのは、車両の各サスペンションコーナーがあらかじめ組み立てられ、生産ライン上で固定され、文字通りプラグインされることで、面倒な作動油やそれに伴うすべてが不要になるというものだ。

ステア・バイ・ワイヤ・システムは、機械的にはさらに単純だ。ステアリングホイールがゲーム機のようにコントロールユニットを動かし、ステアリングラックのモーターが実際に車輪を動かす。

この2つをつなぐコンピュータの頭脳が、ドライバーのステアリング入力から信号を受け取り、ステアリングラックに中継する。注意点は、車輪の動きを決定するのはコンピューターであり、必ずしもドライバーではないということだが、その利点は、ステアリングロックをほぼ無段階に変えられるということ。トヨタとレクサスの場合、駐車時の低速度でステアリングホイールのターンを左右わずか150度まで減らすことができる。

この比率(ステアリングレシオ)は車両がスピードを上げるにつれて小さくなり、高速道路では挙動が不安定になるのを避けるために反応が鈍くなる。

ステア・バイ・ワイヤは、事故回避のような半自動的な安全システムの可能性を開くものでもある。万が一の際にドライバーが素早く反応できなかった場合、車両側がステアリングを切り、文字通りトラブルの回避を試みることができる。

また、運転が苦手なドライバーにとっては、小型ホイールやジョイスティックで運転することも可能になる。民間および軍用の航空機分野でも長年フライ・バイ・ワイヤ・システムが使われてきたが、このシステムは完全に冗長化されており、重要なハードウェアやソフトウェアの部品が故障した場合でも、すぐに対応できるよう機械式のバックアップが用意されている。

つまるところ、自動運転車には完全なステア・バイ・ワイヤが必須であり、そのため今後数年間は多くの新発表を目にすることになるだろう。

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

【MotoGP】ホンダは思ったより大丈夫? アプリリアから加入のアルベシアーノ「革命は必要ない」
【MotoGP】ホンダは思ったより大丈夫? アプリリアから加入のアルベシアーノ「革命は必要ない」
motorsport.com 日本版
「これが普段使い!?」メルセデスAMG A35が“異次元”サウンドマシンに進化 Pro Shop インストール・レビュー by レジェーラ 後編
「これが普段使い!?」メルセデスAMG A35が“異次元”サウンドマシンに進化 Pro Shop インストール・レビュー by レジェーラ 後編
レスポンス
スーパーフォーミュラの改革は話題づくりだけじゃない。さらなる発展に不可欠な“制度整備”……ハンドボールリーグ元事務局長が荒地を耕す
スーパーフォーミュラの改革は話題づくりだけじゃない。さらなる発展に不可欠な“制度整備”……ハンドボールリーグ元事務局長が荒地を耕す
motorsport.com 日本版
スバル新型「S210」登場! 計算された“300馬力”の意図は? めちゃ速いのに室内が超快適なワケとは? 「“スゴい”スポーツセダン」についてSTI本部長に聞いてみた!
スバル新型「S210」登場! 計算された“300馬力”の意図は? めちゃ速いのに室内が超快適なワケとは? 「“スゴい”スポーツセダン」についてSTI本部長に聞いてみた!
くるまのニュース
 今や“シールドあり”が主流!? 「オフロードヘルメット」とは?
今や“シールドあり”が主流!? 「オフロードヘルメット」とは?
バイクのニュース
タナク、2.5秒差の3番手から虎視眈々「明日を楽しみにしている」/WRCスウェーデン デイ2コメント
タナク、2.5秒差の3番手から虎視眈々「明日を楽しみにしている」/WRCスウェーデン デイ2コメント
AUTOSPORT web
ランチア「ストラトス」やアウディ「クワトロ」など貴重なラリーカーが富士を逆走!「トヨタ7」のエンジンにも火が入りました
ランチア「ストラトス」やアウディ「クワトロ」など貴重なラリーカーが富士を逆走!「トヨタ7」のエンジンにも火が入りました
Auto Messe Web
Genbの『ハイエース』用ブレーキパッドが進化、同乗者や積載物にも優しい自然なフィーリング実現
Genbの『ハイエース』用ブレーキパッドが進化、同乗者や積載物にも優しい自然なフィーリング実現
レスポンス
神童アントネッリ……実は普通の18歳。好物は和牛!? 「鈴鹿を走るのは楽しみだけど、東京とか日本の色々な所に行ってみたい!」
神童アントネッリ……実は普通の18歳。好物は和牛!? 「鈴鹿を走るのは楽しみだけど、東京とか日本の色々な所に行ってみたい!」
motorsport.com 日本版
インテグラなのにおっさんセダン! マークXなのにFF!! 名前は「名車」中身は「迷車」なクルマ4選 
インテグラなのにおっさんセダン! マークXなのにFF!! 名前は「名車」中身は「迷車」なクルマ4選 
WEB CARTOP
路面電車にも「スピード違反」はあるのか 最高速度制限の法律と運用どうなっている?
路面電車にも「スピード違反」はあるのか 最高速度制限の法律と運用どうなっている?
乗りものニュース
死亡リスク大!! 楽しいバイクライフに潜む事故の原因とは?
死亡リスク大!! 楽しいバイクライフに潜む事故の原因とは?
バイクのニュース
わずか全長4m! マツダ「ベリーサ」に反響多数!「まさに小さな高級車」「エンジンが良く回って楽しい!」 コンパクトカーに“豪華内装”実現した「プレミアムハッチ」は今注目の1台!
わずか全長4m! マツダ「ベリーサ」に反響多数!「まさに小さな高級車」「エンジンが良く回って楽しい!」 コンパクトカーに“豪華内装”実現した「プレミアムハッチ」は今注目の1台!
くるまのニュース
F1日本GPアンバサダー、市川團十郎親子が鈴鹿サーキットに見参! レースの世界を満喫……スポーツ走行のエンジン音にも興奮「すごい緊張感」
F1日本GPアンバサダー、市川團十郎親子が鈴鹿サーキットに見参! レースの世界を満喫……スポーツ走行のエンジン音にも興奮「すごい緊張感」
motorsport.com 日本版
マイナーチェンジで2代目はついに「完成形」へと進化! 新型ボルボXC90は北欧プレミアムSUVの決定版
マイナーチェンジで2代目はついに「完成形」へと進化! 新型ボルボXC90は北欧プレミアムSUVの決定版
WEB CARTOP
クルマの非常時の備えは適切ですか? 停止表示機材(三角表示板)と脱出ハンマーはどこに置けばいい?
クルマの非常時の備えは適切ですか? 停止表示機材(三角表示板)と脱出ハンマーはどこに置けばいい?
LE VOLANT CARSMEET WEB
ブラックスタイルの特別な「メルセデスAMG GLB35 4MATIC」が登場、限定50台の硬派な強者!
ブラックスタイルの特別な「メルセデスAMG GLB35 4MATIC」が登場、限定50台の硬派な強者!
Webモーターマガジン
【スクープ】これってポルシェ「カイエンEV」のテストじゃないの!? ベントレー初のBEVプロトタイプがついに始動!
【スクープ】これってポルシェ「カイエンEV」のテストじゃないの!? ベントレー初のBEVプロトタイプがついに始動!
LE VOLANT CARSMEET WEB

みんなのコメント

8件
  • システムが故障してハンドル切れないってなったら、即事故につながる可能性大。個人的には勘弁願いたい。
  • 今、電動パワステだって、壊れると全交換で20万から50万円かかる!ステアリングやブレーキなど、全て電動化すると修理費が大変なことになる。また電子基板の在庫が無くなるから10年以上は乗れなくなる。どうしてくれるのか?
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

820.01180.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

650.0986.0万円

中古車を検索
RZの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

820.01180.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

650.0986.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村