毎年恒例、JAIA(日本自動車輸入組合)の合同試乗会。今回、鈴木ケンイチ レポーターはPHEV(プラグインハイブリッド車)に絞って、その違いを味わうべく乗り比べてみた、まずは前編として、ステランティス グループの2台をレポートする。
日本市場に続々と投入される、インポートPHEV
日本車も輸入車も、「カーボンニュートラル」の旗印の下、電動化、つまりEVシフトが加速している。いまや、発表されるニューモデルの大半には、EV(電気自動車)がラインナップされていることが多い。とはいえ、実際のところEVの販売台数はそれほど劇的に増えているわけではない。やはり、航続距離や充電インフラなどといった不安が根強いのだろう。
●【くるま問答】ガソリンの給油口は、なぜクルマによって右だったり左だったりするのか
そこで注目されているのが、PHEV(プラグインハイブリッド車)だ。普段の近隣の買い物や駅までの送迎などは、充電した電力だけで実質EVとして利用でき、週末のレジャーではエンジンも使ってロングドライブをこなす。EVシフトにチェンジする狭間を埋める存在として、インポートPHEVの日本導入も増えている。そんな最新のインポートPHEVを乗り比べてみることにしよう。
まず最初にハンドルを握ったのは、プジョーの308 SW GTハイブリッドだ。ベースモデルは、エンジン横置きのFFプラットフォームを使う308SW。これに、最高出力132kW(180ps)を発生する1.6Lのガソリンターボ エンジンに、81kW(110ps)を発生するモーター、そして12.4kWhのリチウムイオン電池を組み合わせるPHEVシステムを搭載する。
プジョー 308SWは、静粛性に優れたスムーズな走り
モーターは8速AT側についており、トルクコンバーターの代わりに湿式クラッチが使われている。システムの総合最高出力は225psで、EV航続距離は64km(WLTCモード)。走行モードは、エレクトリック(EV走行)/ハイブリッド/スポーツの3つを選ぶことができる。また充電を優先する「eセーブ ファンクション」も用意されている。
基本的に、このPHEVシステムはエンジンの主張が控えめだ。エンジンとモーターを併用するハイブリッドモードでは、2つの動力源の切り替えをほとんど意識させない。また、トルコンではなくクラッチでエンジンとモーター&ミッションを接続させているのだが、きわめてスムーズに変速と動力源の切り替えを行う。
スポーツモードにすると、メーターが黄色ベースになり、エンジン主体の走行となる。ここで、ようやくエンジンの主張が始まる。ただし、エンジン音は勇ましくなるものの、それほどパワフルというレベルではない。速さを感じさせるよりは、キビキビ走るといった印象だ。全体としては、上級ワゴンにふさわしい、スムーズでジェントルな走りっぷりを見せてくれた。
プジョー 308SW GTハイブリッド 主要諸元
●全長×全幅×全高:4655×1850×1485mm
●ホイールベース:2730mm
●車両重量:1720kg
●エンジン:直4 DOHCターボ+モーター
●総排気量:1598cc
●最高出力:132kW(180ps)/6000rpm
●最大トルク:250Nm/1750rpm
●モーター最高出力:81kW(110ps)/2500rpm
●モーター最大トルク:320Nm/500−2500rpm
●システム最高出力(本国仕様値):225ps
●トランスミッション:8速AT
●駆動方式:横置きFF
●燃料・タンク容量:プレミアム・40L
●駆動用バッテリ−:12.4kWh
●EV走行換算距離(等価EVレンジ):69km
●WLTCモード燃費:17.5km/L
●タイヤサイズ:225/40R18
●車両価格(税込):557万1000円
グランドチェロキーは、モーターが生み出す余裕で滑らかな走り
続いては、プジョーと同じステランティス グループからジープのグランドチェロキー サミットリザーブ 4xeだ。グランドチェロキーは2021年に10年ぶりとなるフルモデルチェンジが行われ、日本には2022年2月に3列シートのロングボディを持つ「グランドチェロキーL」から導入が開始された。2列シートのショートボディは2022年10月から発売され、そのタイミングでエンジン車に加えてPHEV版も導入された。
このグランドチェロキーのユニークな点は、エンジン車もPHEV車も、同じエンジンと4WDシステムを使っているところにある。2Lの直4 ガソリンターボ エンジンを縦置きしたFRレイアウトに、トランスファーを使う4WDシステムは共通だ。そのシステムに、エンジン側に最高出力46kW(63ps)、8速AT側に最高出力107kW(145ps)を発生する2つのモーターを設置。これにクラッチを使って、EV走行、ハイブリッド走行を切り替える。搭載する二次電池は14.87kWhで、EV航続距離は53kmとなる。
まず乗り込んで感じたのは、レザーとウッドに囲まれたインテリアの高級感だった。それも欧州車とは違った、温かみのある高級感だ。これもアメリカ車の大きな魅力だろう。ハイブリッドでの走りは、どちらかといえばエンジンが主体となっている。ただし、エンジンとモーターの使い分けは非常に滑らかで、しかも静粛性に優れている。
車両重量は2.2トンを超える巨躯であるけれど、意外なほどパワー不足は感じない。そもそもエンジン車は、同じ性能のエンジンだけで十分に走ってくれた。PHEVは、そこにモーターが加えられているのだから、余裕があるのは間違いない。ただし、エレクトリックモードは滑らかで静かではあるが、アクセルを深く踏み込むと、すぐにエンジンがかかってしまいがちだったのは、試乗時のバッテリー残量の少なさなどが影響したのだろう。
それでも、全体に高級車にふさわしい余裕と静粛性、滑らかさがある。電動車というよりも、高級車らしい上質な走りが印象的であった。<後編に続く>(文:鈴木ケンイチ/写真:Webモーターマガジン編集部)
ジープ グランドチェロキー サミットリザーブ 4xe 主要諸元
●全長×全幅×全高:4910×1980×1810mm
●ホイールベース:2965mm
●車両重量:2250kg
●エンジン:直4 DOHCターボ+モーター
●総排気量:1995cc
●最高出力:200kW(272ps)/5250rpm
●最大トルク:400Nm/3000rpm
●モーター最高出力:46kW(63ps)+107kW(145ps)
●モーター最大トルク:54Nm+255Nm
●トランスミッション:8速AT
●駆動方式:4WD
●燃料・タンク容量:レギュラー・71.9L
●駆動用バッテリ−:14.87kWh
●EV走行換算距離(等価EVレンジ):53km
●WLTCモード燃費:10.4km/L
●タイヤサイズ:265/60R18
●車両価格(税込):1227万円
[ アルバム : インポートPHEV イッキ乗り@2023JAIA試乗会(前編) はオリジナルサイトでご覧ください ]
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
トヨタ新型「ミニアルファード」登場は? 「手頃なアルファードが欲しい」期待する声も!? 過去に"1代で"姿消した「ミドル高級ミニバン」があった!? 今後、復活はあるのか
“生産版”「“R36”GT-R」公開に反響絶大! 日産の「旧車デザイン」採用&4.1リッター「V6」搭載で「借金しても欲しい」の声! 1000馬力超えもあるArtisan「“和製”なスーパーカー」が話題に
“650馬力”の爆速「コンパクトカー」がスゴイ! 全長4.2mボディに「W12ツインターボ」搭載! ド派手“ワイドボディ”がカッコいい史上最強の「ゴルフ」とは?
「中古車を買いに来たら『支払総額表示』で売ってくれませんでした、詐欺ですよね?」 「別途費用が必要」と言われることも…! 苦情絶えないトラブル、どんな内容?
「黄信号だ。止まろう」ドカーーーン!!! 追突されて「運転ヘタクソが!」と怒鳴られた…投稿に大反響!?「黄信号は止まるの当たり前だろ」の声も…実際の「黄信号の意味」ってどうなの?
「とりあえず増税ね」で50年!? 「世界一高い」自動車諸税&ガソリン税“見直し”正念場 “年収の壁”の向こうの璧
「緊急車両が来て道を譲らないとどうなりますか」 理由に「『聞こえんかった』は通用するのですか」 譲るのはマナー?義務? 具体的にどう譲ればいいのですか。
「黄信号だ。止まろう」ドカーーーン!!! 追突されて「運転ヘタクソが!」と怒鳴られた…投稿に大反響!?「黄信号は止まるの当たり前だろ」の声も…実際の「黄信号の意味」ってどうなの?
“生産版”「“R36”GT-R」公開に反響絶大! 日産の「旧車デザイン」採用&4.1リッター「V6」搭載で「借金しても欲しい」の声! 1000馬力超えもあるArtisan「“和製”なスーパーカー」が話題に
走行中、後ろから緊急自動車が! 譲らないと「違反」に!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
全長もホイールベースも全く違うのに
何を調べたらそんなでたらめを書けるのだろう?
たいしたジャーナリズムだw