昔からのファンには「水平対向エンジン」、最近では「アイサイト」などの技術でおなじみのメーカー「スバル」。いったいどんな歴史を歩んだメーカーなのだろうか。最近のファンには驚きの、オールドファンには復習を兼ねて、スバルの歴史を紐解いていこう。
※本稿は2023年7月のものです
文/片岡英明、写真/ベストカー編集部、SUBARU
初出:『ベストカー』2023年8月10日号
クルマのイメージが強いけど……航空機産業も実はスゴイ!! 個性派メーカー「スバル」の歴史
■スバルの成り立ち
自動車のイメージが強いが、航空機産業、鉄道、バス、汎用エンジンなどさまざまな分野に進出。やはり独創の技術は光っていた
多くの人が知っているように「スバル」は航空機メーカーを母体に誕生した。中島知久平が飛行機研究所を創設したのは1917年のことだ。後に中島飛行機製作所と名を変え、航空機の分野で高い技術力を知られている。創業から100年となる節目の2017年、社名を「富士重工業」から「SUBARU」に変更した。
そのルーツとなる中島飛行機は、戦後になって平和産業へと転換。バスや鉄道車両のボディ、小型モーター、スクーターのラビットなどを生産するようになる。
その後、財閥解体の対象となり、12の会社に分割された。旧中島飛行機グループは再編成を行い、1953年夏に5社を統合する形で富士重工業が誕生。スバルの6連星エンブレムは、この絆を表しているのだ。
富士重工時代の名車として必ず名前が上がるスバル360。航空機技術を駆使した設計は富士重工だからこそのものだった
最初の作品は、モノコック構造の進歩的な4ドアセダンのP-1(すばる1500)である。
だが、量産化につまずき、少量だけの生産に終わった。この時の経験を生かして設計したのが、軽乗用車のスバル360だ。航空機技術を駆使した軽量で高剛性のモノコックボディを採用し、キャビンも大人4人が座れる広さを確保している。
1958年(昭和33年)春にデビューしたスバル360は大ヒットし、第一次軽自動車ブームをけん引。商用車のカスタムやサンバーも誕生させた。
悲願だった乗用車市場への参入は1966年春で、スバル1000を発売している。時代に先駆けて前輪駆動を採用し、パワートレーンは重心が低く、ミッションを一体化できる水平対向4気筒OHVだ。
1971年にレオーネにバトンを託した。1972年には画期的なエステートバン4WDを仲間に加え、1975年にはセダンにも4WDをラインナップする。また、排ガス対策にも意欲的で、SEEC-Tは触媒を使わずに最初に昭和53年排ガス規制をクリアした。
■水平対向エンジンや四駆技術を武器に展開
1989年登場の初代レガシィ。ステーションワゴンブームの火付け役となった
これ以降、スバルは水平対向エンジンをコアテクノロジーに、シンメトリカルAWDを採用して安全かつ愉しい走りを実現している。
最初はデュアルレンジのパートタイム式だったが、1986年春にフルタイム4WDを採用し、電子制御によるACT-4も実用化した。1989年にはシャシーからパワートレーンまで一新し、ターボを主役としたレガシィを市場に投入。のちにアウトバックも加え、ワゴン旋風を巻き起こしている。
21世紀を前に運転支援システムの実用化を目指し、アイサイトとして開花した。高度な能力を持つSIドライブも生み出している。また、安全性能と環境性能、それと反する走りの楽しさを高いレベルで両立させているのもスバルの特徴だ。動的な質感も高いクルマに仕立てている。
2035年のガソリン車の新車販売禁止に向け、電動化を加速させる
次の100年に向かって新たなスタートを切ったスバルは、提携しているトヨタとBRZ(トヨタ 86)を共同開発し、バッテリーEVのソルテラ(トヨタ bZ4X)も送り出した。また、スバルとSTIが、それまで以上に連携を強め、さらに魅力的なスポーツモデルを誕生させていく。
独創的な技術力に加え、航空機メーカーをルーツとするから、安全に対するこだわり、空力性能を含めたデザインに対するこだわりが、より強くなっている。新生スバルが目指しているのは、所有する喜びまで考えた、商品の領域を超えたクルマづくりだ。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
発表5日で受注停止! 瞬時に5万台のバックオーダーを抱えたスズキ新型「ジムニーノマド」はいつ買える? じつは“意外や早く受注再開”されるかもしれない その理由とは
日産復活のカギはやっぱり[新型マーチ]!? ヤリスやフィットを超えるコンパクトカー誕生なるか!? 2025年度に発売確定!
トヨタ新「ハイエース」発売! “GRパーツ仕様”も発表! タフ感すごい「最強ゴツ顔」が激カッコイイ! 大人気のTRDエアロが「GRブランド」化して新登場!
“予約殺到”で5万台のバックオーダーを抱えたスズキ新型「ジムニーノマド」が発表5日で受注停止! ネットではどんな反響が集まっている?
怖すぎ!? 高さ4m「巨大つらら」発生でクレーン車が出動 国道の「ループ橋」で緊急除去作業へ SNSでは「作業ありがとうございます」感謝の声も
10トン超えのバッテリーを搭載して航続距離500km……ってホントにエコ? 大型トラックはBEVよりもFCVのほうが最適解
高速道路を「トラック横並び完全封鎖」で渋滞…むかつく風景が日常茶飯事な「意外な理由」とは? 逆に嫌がらせしたら「免許返納」レベル! 思わぬ「うっかり交通違反」にも注意
「これが売れなかったら四輪撤退…」→超ロングセラーに! 世界の「シビック」を生んだ“妙な納得感のある理論”とは
日産復活のカギはやっぱり[新型マーチ]!? ヤリスやフィットを超えるコンパクトカー誕生なるか!? 2025年度に発売確定!
インテグラなのにおっさんセダン! マークXなのにFF!! 名前は「名車」中身は「迷車」なクルマ4選
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント