CES2019
メガサプライヤーのZFは、1月8日~11日にラスベガスで開催された国際見本市 「CES2019」に「Next Generation Mobility(次世代のモビリティ)をテーマに出展した。
日産「エクストレイル」「ノート」「セレナ」に手作り受注生産のオーテック・プレミアムパーソナライゼーションプログラムを発売
e.GO People Mover
シャトルバスの「e.GO People Mover」が2019年に実走行を開始する。最初のユーザーはTransdev社だ。ZFがドイツのベンチャー企業e.GO Mobile社と共同開発し、両社の合弁会社であるe.GO Moove社が販売する車両は、2019年の発売に向けて準備が進められている。初年度は、ドイツ国内で数万台規模で生産する予定だという。2020年までにフランスとドイツで稼働を開始させるため、両社は生産の準備を進めている。
このシャトルバス車両に対して、世界中のモビリティ・プロバイダーや自治体が関心を寄せているという。CESで行なわれた記者会見で、ZFとe.GO Moove社は最初の顧客を発表した。世界各国で日々1100万人の乗客を運んでいる国際的なモビリティ企業であるTransdev社と提携し、e.GO People Moverを利用したMaaSビジネスを開発するという。
電動コネクテッド車両である小型シャトルバス「e.GO Mover」は、ZFは電動ドライブ、ステアリング、ブレーキ・システムとProAIセントラル・コンピューター、センサーを装備したコネクテッド電動シャトルを受け持っている。
Transdev社はグローバルな「オートノマス・トランスポート・システム(ATS by Transdev)」を通して監視システム、コネクテッド・インフラとクライアント向けアプリケーションを提供する。このパートナーシップにより、最優先事項である乗客の安全性を確保しながら、最高品質のサービスと顧客への利便性を実現する。
Transdevノースアメリカ社のCEO兼オートノマス・トランスポーテーション・システム部門を統括するヤン・レリッシェ氏は、「一般向けの自動運転が最初に実現するのは公共交通機関だと信じています。ZFおよびe.GOとの提携は、自律走行車両によって当社のサービスをさらに強化し、顧客にベストなソリューションを提供する素晴らしいチャンスだと考えています」と語っている。
次世代のモビリティに向けたZFの統合システム化というアプローチは、実際に走行可能な配車サービス用車両に搭載され会場に展示された。ステアリングホイール、ペダル類などがなく、先進のセンサー、コンピューター、コネクティビティ・システム、アクチュエーター類と安全システムを装備した車両が、「Ride Hailing powered(配車サービス) by ZF」のコンセプトを具現化している。このパッケージは、ロボタクシーなどの新しい車両を開発している企業をターゲットとしている。
ZF 関連情報
ZF 公式サイト
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
「とりあえず増税ね」で50年!? 「世界一高い」自動車諸税&ガソリン税“見直し”正念場 “年収の壁”の向こうの璧
「緊急車両が来て道を譲らないとどうなりますか」 理由に「『聞こえんかった』は通用するのですか」 譲るのはマナー?義務? 具体的にどう譲ればいいのですか。
「黄信号だ。止まろう」ドカーーーン!!! 追突されて「運転ヘタクソが!」と怒鳴られた…投稿に大反響!?「黄信号は止まるの当たり前だろ」の声も…実際の「黄信号の意味」ってどうなの?
“生産版”「“R36”GT-R」公開に反響絶大! 日産の「旧車デザイン」採用&4.1リッター「V6」搭載で「借金しても欲しい」の声! 1000馬力超えもあるArtisan「“和製”なスーパーカー」が話題に
走行中、後ろから緊急自動車が! 譲らないと「違反」に!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?