現在位置: carview! > ニュース > ニューモデル > SUV界の新王者になるか こいつは美しいぞ新型ハリアーついに正式発表!!

ここから本文です

SUV界の新王者になるか こいつは美しいぞ新型ハリアーついに正式発表!!

掲載 更新 4
SUV界の新王者になるか こいつは美しいぞ新型ハリアーついに正式発表!!

 2020年6月17日、発売開始により、とうとう新型ハリアーの全貌が明らかとなった!

 他のSUVと一線を画す、シンプルながらもエレガントさと逞しさが融合した流麗なクーペフォルムは、歴代ハリアーの最大の魅力だ。4代目にあたる今回の新型ハリアーでは、クルマのポテンシャルをさらに磨きあげた上で、実用性や数値一辺倒ではない、人の心まで優雅に満たしてくれるようなクルマ作りを目指したという。

新型ハリアー 早くも「最高にカッコいいハリアー」が新設定!!

 本記事では、発売で明らかとなった新型ハリアーの価格とともに、新型ハリアーがどれほど進化したのか、迫ってみようと思う。

文:吉川賢一/写真:TOYOTA、ベストカー編集部

【画像ギャラリー】大ヒット間違いなし!新型ハリアーの全貌を写真でチェック!

アル/ヴェルとは異なる「威圧感」を放つエクステリア

 前型である3代目ハリアーの登場は2013年12月。2代目まで、ハリアーは「レクサスRX」とモデルが共用されていたが、この3代目からRXとは決別。国内専売モデルとして、日本の道路事情にあわせたボディサイズを得た。

 2代目ハリアーに対し、ボディ寸法やホイールベースはサイズダウンされたが、歴代ハリアーの伝統である、デザインや乗り心地の良さは、受け継がれた。また、軽量化されたことに加え、パワートレインもダウンサイジング&新設計されたことで、燃費性能も大きく向上した。

 4代目となる今回の新型であるが、実に流麗なプロポーションをしている。フロントアッパーグリルからヘッドランプへと流れるようなシルバーラインが、精悍かつシャープな印象を与えている。 二重のL字型に発光する薄めでシャープな「シグネチャーランプ」は、新型ハリアーの特徴のひとつだ。

【メーカー希望小売価格】 2,990,000円~5,040,000円 月販目標台数は3100台と控えめ

 サイドガラスの上下幅が狭いことで、キャビンがクーペのようにも見える。ドアにサイドミラーがつくかたちになっていることで(※先代はピラーにサイドウィンドウ)、運転席からの死角が格段に減った。細く、鋭く、横一文字に光るテールランプとストップランプからは、同社のアルファードやヴェルファイアとは異なる威圧感を感じる。

狭いウィンドウエリアと傾斜したAピラー、長いノーズなど、実にスタイリッシュなクーペSUVだ

 インテリアの進化も素晴らしい。センターコンソールは幅広く、上質な革で表皮が覆われている。トヨタによると「馬の鞍」をイメージしているとのこと。インストルメントパネルとのつながりも左右対称のようにも見え、すっきりとしている。ダッシュボードに使われている素材の質感も高い。「曲木(まげき)」に着想したウッド調加飾やパイピング加飾を随所に配し、上質感を演出している。

Z"Leather Package"(内装色ブラック) 鞍をイメージした大型のセンターコンソールが上質感を高めている

 またトヨタ車初採用となる、調光ガラスを用いた電動シェード付パノラマルーフも装備。走行中の前後方向映像を録画可能なデジタルインナーミラーも、トヨタ車として初採用となる。こうした先進機能は、新型ハリアーの魅力であり、ライバル車に打ち勝つ、強力な武器となるだろう。

走り出した後も感じる「上質感」

 しかし、新型ハリアーは見た目だけではない。新型ハリアーには、RAV4で非常に評価が高かった、TNGAプラットフォーム(GA-K)が採用されており、ボディの高剛性化や低重心化など、SUVとしての走りや快適性といったポテンシャルが、3代目に比べて、大きく向上している。

 パワートレインもRAV4と同じだ。ガソリンエンジンは、2.0リットル直列4気筒直噴エンジン(M20A-FKS)。TNGAによって一新した、最新のダイナミックフォースエンジンとDirect Shift-CVTと組み合わされる。

 ハイブリッド仕様もRAV4と同じく、2.5リットルダイナミックフォースエンジン(A25A-FXS)を採用した、ハイブリッドシステムのTHSIIだ。4WD車はE-Four(電気式4WDシステム)となる。ガソリン仕様・ハイブリッド仕様、どちらを選んでも、ダイレクト感ある走りと、優れた燃費性能を体感できるだろう。

WLTC走行モード燃費は、ハイブリッド2WDが22.3km/L、4WDは21.6km/L、またガソリン2WD車は15.4km/L、4WDが14.7km/Lとなる

 サスペンションもRAV4と同様、フロントにマクファーソンストラット式、リアにダブルウィッシュボーン式を採用。

 バランスの取れた高剛性ボディと、徹底的な走り込みによる前後のサスペンションジオメトリの最適化によって、重厚感としなやかさを併せもつ乗り心地を実現。2mm/秒という極微低速のピストン速度域でも、スムーズなストロークの動きを確保したショックアブソーバーが採用されている。

 ノイズ対策も徹底している。新型ハリアーでは、吸遮音材と制振材がより効果を発揮するよう、その配置にこだわり、さらには高遮音ガラスを採用するなど、徹底したNVH(ノイズ・バイブレーション・ハーシュネス)対策が施されている。これにより、走りの質感はぐっと上がり、様々な道路環境において、ワンランク上の、優雅で心地よい静粛性を享受できるはずだ。

 これらさまざまな技術の組み合わせにより、新型ハリアーは、走り出した後も期待を裏切らず、「いいクルマ感」を体感できることだろう。

ハリアーに合わせて念入りにチューニングされたサスペンションやショックアブソーバーによって、接地感あるフラットな乗り心地を実現

ほぼ価格は据え置き

 発売で明らかとなった、新型ハリアーのグレードと価格は以下の通り。ボディサイズのアップや内装の質感向上、大径ホイールの装着など、装備が豪華になってはいるが、先代ハリアーと比較して値上がりしている印象は少ない。

ガソリン仕様の価格 エントリー価格299万円は先代ハリアーとほぼ同じだ

ハイブリッド仕様の価格 真ん中のGグレードは400万円代からとやや高いが、多くの装備を備えているので比較的リーズナブルとも思える

SUV界の新王者となるのは間違いなし!

 トヨタエンジニアの方にとっても、4代目ハリアーはチャレンジだったそうだ。開発チームが目指したのは「SUVというカテゴリーを超えた、抗いたがい魅力に満ちた存在」。孤高の存在でありつづけるために、「ハリアーとは何か?」を突き詰めていったという。

 初代から一貫して明確なコンセプトを打ち出し、歴代どのモデルもヒットさせ続けてきたハリアーだからこそ、プレッシャーは大きなものだっただろう。

 3世代にもわたって成功を続けてきたクルマは、そうはいない。そしてこの4代目となる新型ハリアーも、ヒットは間違いないだろう。新型ハリアーは、多くの開発エンジニア達が日々悩み、考え、苦悩した末に生み出された「国産ラグジュアリーSUVの傑作」として、歴史にその名を遺すポテンシャルを秘めたクルマだ。

新型ハリアーは全幅を20ミリ、全長を15ミリ、ホイールベースは30ミリ拡大、全長を除くと、RAV4とほぼ同じサイズ 装備の違いはあるが、旧型ハリアーの最低価格並みを維持している

【画像ギャラリー】大ヒット間違いなし!新型ハリアーの全貌を写真でチェック!

こんな記事も読まれています

ロッキー/ライズやWR-Vと張り合えるクルマがない! なにやってるの日産! マグナイトがあるじゃないの!
ロッキー/ライズやWR-Vと張り合えるクルマがない! なにやってるの日産! マグナイトがあるじゃないの!
ベストカーWeb
バニャイアの完全なる土曜日。レコード更新のポールからスプリント独走優勝を果たす/第8戦オランダGP
バニャイアの完全なる土曜日。レコード更新のポールからスプリント独走優勝を果たす/第8戦オランダGP
AUTOSPORT web
フェルスタッペン、ノリスとの接触は”攻撃的すぎたわけじゃない”と釈明「ブレーキング中に動いたわけじゃない。だって……」
フェルスタッペン、ノリスとの接触は”攻撃的すぎたわけじゃない”と釈明「ブレーキング中に動いたわけじゃない。だって……」
motorsport.com 日本版
【正式結果】2024年F1第11戦オーストリアGPスプリント
【正式結果】2024年F1第11戦オーストリアGPスプリント
AUTOSPORT web
フェラーリ育成ベアマンが今季初優勝。宮田莉朋は全体ファステストを記録/FIA F2第7戦レース1
フェラーリ育成ベアマンが今季初優勝。宮田莉朋は全体ファステストを記録/FIA F2第7戦レース1
AUTOSPORT web
スプリントでアロンソを押し出したヒュルケンベルグに10秒加算ペナルティ。罰則ポイントも/F1第11戦
スプリントでアロンソを押し出したヒュルケンベルグに10秒加算ペナルティ。罰則ポイントも/F1第11戦
AUTOSPORT web
中古ミニバンで悩んでる方超必見! プレマシーvsウィッシュvsフリード コンパクトミニバン三つ巴ガチンコ対決プレイバック!!!
中古ミニバンで悩んでる方超必見! プレマシーvsウィッシュvsフリード コンパクトミニバン三つ巴ガチンコ対決プレイバック!!!
ベストカーWeb
強豪チームが定義する常勝ホイールの性能要件。タイヤの伸びしろを引き出す知られざるホイールの役割/BBS RI-A
強豪チームが定義する常勝ホイールの性能要件。タイヤの伸びしろを引き出す知られざるホイールの役割/BBS RI-A
AUTOSPORT web
ランド・ノリス、フェルスタッペンとの接触に憤慨「今日の彼は”やりすぎな日”だった……必死になりすぎているように見えたよ」
ランド・ノリス、フェルスタッペンとの接触に憤慨「今日の彼は”やりすぎな日”だった……必死になりすぎているように見えたよ」
motorsport.com 日本版
マクラーレン750S 詳細データテスト 本能を揺さぶる加速 ダイレクトなハンドリング 引き締まった脚回り
マクラーレン750S 詳細データテスト 本能を揺さぶる加速 ダイレクトなハンドリング 引き締まった脚回り
AUTOCAR JAPAN
F1オーストリアGP決勝速報|首位争ったフェルスタッペンとノリスがまさかのクラッシュ! ラッセルが”棚ぼた”優勝。角田裕毅14位
F1オーストリアGP決勝速報|首位争ったフェルスタッペンとノリスがまさかのクラッシュ! ラッセルが”棚ぼた”優勝。角田裕毅14位
motorsport.com 日本版
衝撃の結末! フェルスタッペンとノリス、頂上決戦の末に接触で共倒れ。ラッセルが優勝さらう|F1オーストリアGP決勝
衝撃の結末! フェルスタッペンとノリス、頂上決戦の末に接触で共倒れ。ラッセルが優勝さらう|F1オーストリアGP決勝
motorsport.com 日本版
ホンダが50ccバイクを生産終了! 原付は排気量から出力規制へ! 新規格のPCXとかシグナスとか出るのか?
ホンダが50ccバイクを生産終了! 原付は排気量から出力規制へ! 新規格のPCXとかシグナスとか出るのか?
ベストカーWeb
世界中で270万台の大ヒット! メルセデス・ベンツ「W123」シリーズは「Sクラス」のコンポーネントを受け継いで多様性に応えた傑作でした
世界中で270万台の大ヒット! メルセデス・ベンツ「W123」シリーズは「Sクラス」のコンポーネントを受け継いで多様性に応えた傑作でした
Auto Messe Web
フェルスタッペンがスプリント制す。ノリスをかわしたピアストリが2位【レポート/F1第11戦】
フェルスタッペンがスプリント制す。ノリスをかわしたピアストリが2位【レポート/F1第11戦】
AUTOSPORT web
あくまでも結果論!? 愛車が一生モノになるオーナーの5つの特徴とは?
あくまでも結果論!? 愛車が一生モノになるオーナーの5つの特徴とは?
外車王SOKEN
驚異的に「速く」明らかに「重い」 最新BMW M5へ初試乗 次世代は727psのV8プラグインHV!
驚異的に「速く」明らかに「重い」 最新BMW M5へ初試乗 次世代は727psのV8プラグインHV!
AUTOCAR JAPAN
シボレーC6型「コルベット」を『ウマ娘プリティーダービー』の痛車に! こだわり抜いて完成までに3カ月かかった理由とは
シボレーC6型「コルベット」を『ウマ娘プリティーダービー』の痛車に! こだわり抜いて完成までに3カ月かかった理由とは
Auto Messe Web

みんなのコメント

4件
  • 去年からRAV4があれだけ売れてるのに、発売前の事前受注が
    2万台にもなるというのは驚異的としか言いようが無い。

    でもアンチトヨタの評論家たちは「C-HRが売れてねえ」とか
    必死でトヨタを叩こうとするだろうな。
  • 実車見たい
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

312.8453.8万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

39.8669.8万円

中古車を検索
ハリアーの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

312.8453.8万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

39.8669.8万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村