現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 目立たないけど……新型インプレッサが良すぎなのよ!! 国産コンパクトカーの「あっぱれ!」と「喝!」

ここから本文です

目立たないけど……新型インプレッサが良すぎなのよ!! 国産コンパクトカーの「あっぱれ!」と「喝!」

掲載 13
目立たないけど……新型インプレッサが良すぎなのよ!! 国産コンパクトカーの「あっぱれ!」と「喝!」

 見た目は少し地味なインプレッサだが、実際に乗ってみるととにかく質感が高い! あっぱれな1台だ!! ここでは日本のコンパクトカーの中から「喝!」と「あっぱれ!」を2台ずつ取り上げていこう。

※本稿は2023年7月のものです
文/片岡英明、写真/ベストカー編集部 ほか
初出:『ベストカー』2023年8月10日号

目立たないけど……新型インプレッサが良すぎなのよ!! 国産コンパクトカーの「あっぱれ!」と「喝!」

■軽快さと瞬発力の「あっぱれ」2台

スバル インプレッサ。改良した最新型プラットフォームや2ピニオン電子制御ステアリングなどの採用によって、質感の高い走りを実現している

 2Lの直噴エンジンにモーターを組み合わせたパラレル式マイルドハイブリッドの「e-BOXER」を主役として搭載する最新のインプレッサは、デザインこそ平凡と感じるが、ステアリングを握ると上質さがよくわかる仕立てのいい5ドアのハッチバックだ。

 モーターアシストの効率を高め、エンジンとCVTの制御にメスを入れているから、アクセルを踏み込むとリニアに加速し、実用域のドライバビリティも先代型より大幅によくなっている。静粛性も高い。また、軽やかなハンドリングも好印象である。

 剛性は高く、2ピニオン電動パワーステアリングも気持ちいい操舵フィールを実現している。FF車もいい仕上がりだ。

 ただし、インプレッサは燃費が物足りない。この点でアッパレなのが、第2世代のe-POWERを採用しているノートと上級のノートオーラである。

日産 ノート/ノートオーラ。現行型はプラットフォームを一新し、ハイブリッドのe-POWERも第2世代となりパワーアップするなど、走行性能が向上している

 1.2Lの発電用エンジンに電動駆動のe-POWERは瞬発力が鋭く、モーターによる回生も上手だ。アクセルペダルを緩めるだけで速度を自在にコントロールできるeペダルも好印象。下り坂や滑りやすい路面を走ると、その魅力がよくわかるはずだ。

 また、街中を中心とした走りでは燃費がいいのもアッパレである。20km/Lを無理なく出せるようになった。プラットフォームやサスペンションの進化と相まってハンドリングは軽快。スポーティな乗り味を楽しめる。キャビンもコンパクトクラスのファミリーカーとしては合格点。欧州勢と比べても魅力的だ。

■ちょっと気になる点がある「喝!」2台

マツダ MAZDA3。ロー&ワイドの美しいフォルムがウリだが、ファストバックの視界は今ひとつ

 喝はマツダ3とホンダeである。マツダ3ファストバックはクーペ風のキュートなルックスだが、死角が多く、運転に気を遣う。デザイン優先のシワ寄せはキャビンの広さにも影響を与えている。

 その一方でスポーティな味わいが強く、ハンドリングは正確だ。軽快な動きが売りだが、路面からの突き上げは強めと感じる。

ホンダ Honda e。航続距離が259kmと短い街乗り重視のEV。495万円という価格は割高か?

 ホンダeは鳴り物入りで登場したEVだが、本気で売る気がないように感じられるのが喝だ。

 街中ベストと言いながらスポーツタイヤを履いているから、電費は今一歩にとどまっている。500万円のクルマなのに後席は一体可倒式だ。質感もそれなりなど、商品としては中途半端だ。

こんな記事も読まれています

ちょっと大きいジムニーが欲しい! そんな人は見逃せないスズキ エブリイがベースの軽キャンパー
ちょっと大きいジムニーが欲しい! そんな人は見逃せないスズキ エブリイがベースの軽キャンパー
月刊自家用車WEB
マクラーレンF1がモーターホーム火災の最新情報を発表。ひとりが予防措置で病院搬送も全員が無事
マクラーレンF1がモーターホーム火災の最新情報を発表。ひとりが予防措置で病院搬送も全員が無事
AUTOSPORT web
ランド・ノリスが0.02秒差で自身2度目のPP獲得。RBは揃って後方に沈む【予選レポート/F1第10戦】
ランド・ノリスが0.02秒差で自身2度目のPP獲得。RBは揃って後方に沈む【予選レポート/F1第10戦】
AUTOSPORT web
 アリストって完ぺきじゃね!? FFのスペース効率とFRの運動効率を備えた究極のクルマ説をガチ検証
 アリストって完ぺきじゃね!? FFのスペース効率とFRの運動効率を備えた究極のクルマ説をガチ検証
ベストカーWeb
電動化の[新型ロードスター]でもこだわりたい”人馬一体”感!! でもやっぱり内燃機関でしょ!!!!
電動化の[新型ロードスター]でもこだわりたい”人馬一体”感!! でもやっぱり内燃機関でしょ!!!!
ベストカーWeb
スーパーフォーミュラ・ライツ選手権第7戦SUGOは小出峻がポール・トゥ・ウインで今季2勝目
スーパーフォーミュラ・ライツ選手権第7戦SUGOは小出峻がポール・トゥ・ウインで今季2勝目
AUTOSPORT web
宮田莉朋、2番手チェッカーもペナルティで後退。マルタンスが今季初優勝/FIA F2第6戦レース1
宮田莉朋、2番手チェッカーもペナルティで後退。マルタンスが今季初優勝/FIA F2第6戦レース1
AUTOSPORT web
角田裕毅、F1スペインGPは為す術なく19位がやっと「うまくいかなかった理由を理解すべく、全てを分析しなきゃいけない」
角田裕毅、F1スペインGPは為す術なく19位がやっと「うまくいかなかった理由を理解すべく、全てを分析しなきゃいけない」
motorsport.com 日本版
雨でびしょ濡れ! タッチパネルがめんどい! オッサンが最新式のクルマにキレる「ハイテクトラブル」急増中!
雨でびしょ濡れ! タッチパネルがめんどい! オッサンが最新式のクルマにキレる「ハイテクトラブル」急増中!
ベストカーWeb
ル・マンでサーキットの救急車に乗ることに! お土産は「カルフール」のレース関連グッズ、特にエコバッグがオススメです【みどり独乙通信】
ル・マンでサーキットの救急車に乗ることに! お土産は「カルフール」のレース関連グッズ、特にエコバッグがオススメです【みどり独乙通信】
Auto Messe Web
“尋常じゃない上げ幅”のTEAM MUGENにどう対抗? セカンドロウの坪井翔&牧野任祐が得た手応え/第3戦SUGO
“尋常じゃない上げ幅”のTEAM MUGENにどう対抗? セカンドロウの坪井翔&牧野任祐が得た手応え/第3戦SUGO
AUTOSPORT web
フロントロウ独占の裏に“共闘”アリ。TEAM MUGEN陣営が振り返るそれぞれのアジャスト/第3戦予選
フロントロウ独占の裏に“共闘”アリ。TEAM MUGEN陣営が振り返るそれぞれのアジャスト/第3戦予選
AUTOSPORT web
F1 Topic:マクラーレンのモーターホームで火災発生。搬送者が出るなか、代表が被害状況把握に務める
F1 Topic:マクラーレンのモーターホームで火災発生。搬送者が出るなか、代表が被害状況把握に務める
AUTOSPORT web
フィアット600 詳細データテスト 500より増した実用性と快適性 フィアットらしい元気さは不在
フィアット600 詳細データテスト 500より増した実用性と快適性 フィアットらしい元気さは不在
AUTOCAR JAPAN
F1スペインGP決勝速報|フェルスタッペンがノリスとの接戦制す。RB角田裕毅は19位と苦戦
F1スペインGP決勝速報|フェルスタッペンがノリスとの接戦制す。RB角田裕毅は19位と苦戦
motorsport.com 日本版
フェルスタッペン、猛追ノリスを退け掴んだ今季7勝目に喜び爆発。角田裕毅は終始苦戦19位|F1スペインGP決勝
フェルスタッペン、猛追ノリスを退け掴んだ今季7勝目に喜び爆発。角田裕毅は終始苦戦19位|F1スペインGP決勝
motorsport.com 日本版
今見ても美しい!! 5ドアクーペルックのBMW3シリーズ320iグランツーリスモ試乗プレイバック
今見ても美しい!! 5ドアクーペルックのBMW3シリーズ320iグランツーリスモ試乗プレイバック
ベストカーWeb
豪華装備のダイハツ「アトレー」は街乗りもアウトドアも両立! ケイワークスならではのハイエンドマルチ軽キャンパーとは
豪華装備のダイハツ「アトレー」は街乗りもアウトドアも両立! ケイワークスならではのハイエンドマルチ軽キャンパーとは
Auto Messe Web

みんなのコメント

13件
  • デザインがいい意味でスバルっぽくなくて好き。
    マツダ3とガチンコだな。ちょっとマツダ3の方が高いけど。
    高いだけあってマツダの方が内装は圧倒的にいい。
    ナビはスバル縦長で見やすい。
    操作性はマツダ。
    スバルとマツダの地位と人気がもっと上がってくれるといいな。
    人気3社はもちろんいいんだけどさ。
  • 燃費が酷いまま放置している時点で大衆車作りから後ろ向き全力疾走です。実燃費は昔から変わっていません。一回の給油で一万円が消えるクルマになりました。これでガソリンが高いとか騒ぐのはイカれている。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

126.0263.6万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

33.0349.8万円

中古車を検索
インプレッサの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

126.0263.6万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

33.0349.8万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村