現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > フォーミュラE第12戦、ニック・キャシディが今季3勝目!ランキング首位のジェイク・デニスとのポイント差はわずか「1」に【ポートランドE-Prix】

ここから本文です

フォーミュラE第12戦、ニック・キャシディが今季3勝目!ランキング首位のジェイク・デニスとのポイント差はわずか「1」に【ポートランドE-Prix】

掲載
フォーミュラE第12戦、ニック・キャシディが今季3勝目!ランキング首位のジェイク・デニスとのポイント差はわずか「1」に【ポートランドE-Prix】

2023年6月25日、フォーミュラE第12戦がアメリカ・オレゴン州のポートランドで行われ、ニック・キャシディ(エンビジョン・レーシング)が今季3勝目を挙げた。2位はジェイク・デニス(アンドレッティ)、3位にはアントニオ・フェリックス・ダ・コスタ(ポルシェ)が入っている。(文:河村大志)

ジェイク・デニスがポールポジションを獲得しランキングトップに浮上
初開催となるポートランドは、インディカーでもお馴染みのポートランド・インターナショナル・レースウェイで行われた。

フォーミュラE東京が2024年に開催決定! FIAとフォーミュラEが来シーズンの暫定カレンダーを発表

普段レースを行うストリートコースでは常設サーキットでのレースとなった今大会。開催前からエネルギーの消費が早いと言われており、実際に今回は特にエネルギーマネジメントが勝敗を分ける結果となった。

予選は、日産パワートレーンを使うワークスチームとマクラーレンの計4台が揃ってグループ予選を突破。先日、フォーミュラEが日本で開催することが決まっただけに、日本唯一の参戦メーカーがいきなり速さをみせた格好だ。

ファイナルに駒を進めたのはサッシャ・フェネストラズ(日産)とデニス。ファイナルではデニスに軍配が上がり、初開催のポートランドでポールポジションを獲得した。ランキング首位のキャシディに2ポイント差のランキング2位につけるデニスは、ポールポジションの3ポイントを加算し、ポイントリーダーとして決勝レースに臨むことになった。

見事なエネルギーマネジメントをみせたニック・キャシディが優勝
28周のレースはポールポジションスタートのデニスがホールショット。大方の予想どおり、各車スローペースで周回し、エネルギー消費を抑えながらレースを進めていく。

スタートで順位をあげたキャシディはトップに立つが、予選よりも1周10秒以上遅いレースペースの中でアタックモードを使用し、意図的に順位を下げてマネジメントを徹底する。

レース序盤から中盤はスローペースで各車隊列状態のまま進み、SC導入やアタックモード消化などによりポジションを入れ替えながら周回を重ねていく。

レースが動いたのは22周目。1番手を走行していたキャシディが2番手のダ・コスタに抜かれてトップの座を明け渡すことに。逃げようとするダ・コスタに食らいついたまま周回はさらに進み、アディショナルラップは2度のSC導入により4周を追加されることが決まる。

ゴールまで十分なマネジメントができたと考えたキャシディは、27周目で再びトップに浮上し逃げにかかる。

一時ダ・コスタに抜かされるも、トップを奪い返したキャシディがトップでファイナルラップに突入。そのすぐ後方では、3位までポジションを上げてきたランキング首位のデニスが、バックストレートでダ・コスタをオーバーテイクしてキャシディにも迫る勢いで2番手に浮上。

しかしキャシディはエネルギーを使い切り見事優勝。これまで何回もみせた優れたエネルギーマネジメントを発揮し、今季3勝目を挙げた。デニスは2位に入りランキング首位を死守。しかし両者の差はわずか1ポイント差となっている。

2023 フォーミュラE 第12戦 ポートランド E-Prix リザルト
2023 フォーミュラE 第12戦 ポートランド E-Prix 決勝結果
1位 37 ニック・キャシディ(エンビジョン・レーシング)36周
2位 27 ジェイク・デニス(アンドレッティ)+0.294
3位 13 アントニオ・フェリックス・ダ・コスタ(ポルシェ)+1.140
4位 9 ミッチ・エバンス(ジャガー)+1.758
5位 16 セバスチャン・ブエミ(エンビジョン・レーシング)+2.220
6位 7 マキシミリアン・ギュンター(マセラティ)+2.307
7位 11 ルーカス・ディ・グラッシ(マヒンドラ・レーシング)+2.982
8位 94 パスカル・ウェーレイン(ポルシェ)+3.684
9位 17 ノーマン・ナト(日産)+3.961
10位 4 ロビン・フラインス(アプト)+4.300

2023年ドライバーズランキング(第12戦終了時点)
1位 27 ジェイク・デニス(アンドレッティ)154
2位 37 ニック・キャシディ(エンビジョン・レーシング)153
3位 94 パスカル・ウェーレイン(ポルシェ)138
4位 9 ミッチ・エバンス(ジャガー)122
5位 25 ジャン-エリック・ベルニュ(DS)97
6位 13 アントニオ・フェリックス・ダ・コスタ(ポルシェ)93
7位 7 マキシミリアン・ギュンター(マセラティ)78
8位 16 セバスチャン・ブエミ(エンビジョン・レーシング)72
9位 10 サム・バード(ジャガー)62
10位 5 ジェイク・ヒューズ(マクラーレン)46

2023年 チームランキング(第12戦終了時点)
1位:ポルシェ 231
2位:エンビジョン・レーシング 225
3位:ジャガーTCSレーシング 184
4位:アンドレッティ 177
5位:DS 139
6位:マセラティ 95
7位:Nマクラーレン 86
8位:日産 54
9位:マヒンドラ・レーシング 33
10位:NIO 28
11位:アプト 8

[ アルバム : アルバム はオリジナルサイトでご覧ください ]

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

こんなクルマよく売ったな!! 【愛すべき日本の珍車と珍技術】もう二度と作ることができない限定400台[インプレッサ22B-STiバージョン]はいまや3000万円以上!!!!
こんなクルマよく売ったな!! 【愛すべき日本の珍車と珍技術】もう二度と作ることができない限定400台[インプレッサ22B-STiバージョン]はいまや3000万円以上!!!!
ベストカーWeb
佐藤万璃音を擁してWEC・LMGT3に参戦するユナイテッドAS、マクラーレン720S GT3エボの新リバリー発表
佐藤万璃音を擁してWEC・LMGT3に参戦するユナイテッドAS、マクラーレン720S GT3エボの新リバリー発表
AUTOSPORT web
【詳細データテスト】プジョー5008 経済性は良好 走りと快適性は及第点 実用性や居住性は不満も
【詳細データテスト】プジョー5008 経済性は良好 走りと快適性は及第点 実用性や居住性は不満も
AUTOCAR JAPAN
「スーパーフォーミュラしかない!」念願かなったルーキーたちの課題は。2レース制増も影響か
「スーパーフォーミュラしかない!」念願かなったルーキーたちの課題は。2レース制増も影響か
AUTOSPORT web
こ、これアウトランダーじゃね!? 決算説明から見えた[日産PHEV第1号車]は三菱からのOEMか?
こ、これアウトランダーじゃね!? 決算説明から見えた[日産PHEV第1号車]は三菱からのOEMか?
ベストカーWeb
日産「フェアレディZ」にワゴンが登場!?  実は「ステージア」ベースで「リーフ」リアゲートを移植…車検をとって公道走行可能なカスタムカーでした
日産「フェアレディZ」にワゴンが登場!? 実は「ステージア」ベースで「リーフ」リアゲートを移植…車検をとって公道走行可能なカスタムカーでした
Auto Messe Web
実はサーキットより面白い? 本気のオフロード走行のススメ SUV人気の裏にある魅力
実はサーキットより面白い? 本気のオフロード走行のススメ SUV人気の裏にある魅力
AUTOCAR JAPAN
「オートモビリア」って、なに? ミニカーや古本などがずらりと並んだ「アミューズメントゾーン」にはキャンギャルも登場して熱気に包まれてました
「オートモビリア」って、なに? ミニカーや古本などがずらりと並んだ「アミューズメントゾーン」にはキャンギャルも登場して熱気に包まれてました
Auto Messe Web
「これが売れなかったら四輪撤退…」→超ロングセラーに! 世界の「シビック」を生んだ“妙な納得感のある理論”とは
「これが売れなかったら四輪撤退…」→超ロングセラーに! 世界の「シビック」を生んだ“妙な納得感のある理論”とは
乗りものニュース
沼にハマる 『レトロモビル2025』でフランス車の魅力に迫る 高い技術力と芸術的デザインの融合
沼にハマる 『レトロモビル2025』でフランス車の魅力に迫る 高い技術力と芸術的デザインの融合
AUTOCAR JAPAN
トヨタ「86」&スバル「BRZ」用クラッチは「歯打ち音」を低減!「ヤリス」用は半クラが扱いやすい…待望のアイテムが「小倉クラッチ」からリリース!
トヨタ「86」&スバル「BRZ」用クラッチは「歯打ち音」を低減!「ヤリス」用は半クラが扱いやすい…待望のアイテムが「小倉クラッチ」からリリース!
Auto Messe Web
先端の「クマ」も再現 ブガッティ・タイプ57 S コルシカ(2) 受賞多数のオープンボディ
先端の「クマ」も再現 ブガッティ・タイプ57 S コルシカ(2) 受賞多数のオープンボディ
AUTOCAR JAPAN
帽子を焦がしたレーシングシャシー ブガッティ・タイプ57 S コルシカ(1) バラバラからの再生
帽子を焦がしたレーシングシャシー ブガッティ・タイプ57 S コルシカ(1) バラバラからの再生
AUTOCAR JAPAN
トヨタ勝田貴元、惜しくも優勝逃す2位フィニッシュ……3.8秒差で僚友エバンスに軍配|WRCラリー・スウェーデン
トヨタ勝田貴元、惜しくも優勝逃す2位フィニッシュ……3.8秒差で僚友エバンスに軍配|WRCラリー・スウェーデン
motorsport.com 日本版
スズキの超ハイルーフ「本格SUV」に期待大!「ジムニー」超える“悪路走破性”に「まるで軍用車!?」な斬新デザイン採用! 日常から“アウトドア”まで大活躍の「エックスヘッド」コンセプトがカッコイイ!
スズキの超ハイルーフ「本格SUV」に期待大!「ジムニー」超える“悪路走破性”に「まるで軍用車!?」な斬新デザイン採用! 日常から“アウトドア”まで大活躍の「エックスヘッド」コンセプトがカッコイイ!
くるまのニュース
10トン超えのバッテリーを搭載して航続距離500km……ってホントにエコ? 大型トラックはBEVよりもFCVのほうが最適解
10トン超えのバッテリーを搭載して航続距離500km……ってホントにエコ? 大型トラックはBEVよりもFCVのほうが最適解
WEB CARTOP
被災3年…ついに架設スタート! 阿武隈川を渡る国道399号“軽くなる”新しい橋の姿は?
被災3年…ついに架設スタート! 阿武隈川を渡る国道399号“軽くなる”新しい橋の姿は?
乗りものニュース
“ランクル250”をハードコアにカスタマイズ!? オフロードチューニングのスペシャリストが最新コンプリートカー「AT37」を発表!
“ランクル250”をハードコアにカスタマイズ!? オフロードチューニングのスペシャリストが最新コンプリートカー「AT37」を発表!
VAGUE

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村