■スクラムトラックがさらに機能強化
マツダは2024年5月23日、軽商用車「スクラムトラック」を一部商品改良し、発売開始しました。
販売店でもさっそく反響があるようで、これにはネット上でも感嘆の声があるようです。
【画像】超カッコイイ! これがマツダの「新軽トラック」です。画像で見る(30枚以上)
軽トラック「スクラムトラック」は初代モデルが1989年に登場。スズキ「キャリイ」のOEMモデルです。従来の「ポーター」シリーズに変わる軽商用車として導入されました。
現行モデルは2013年に登場した4代目。最少回転半径3.6mを実現するなど小回り性能の向上や、荷台フロア長2030mm×荷台幅1410mmと、ゆとりのある荷台スペースが特徴。コンテナや長尺物までしっかりと荷物を積み込めます。
パワートレインは、660ccの3気筒自然吸気エンジンを搭載し、トランスミッションは4速ATもしくは5速MTを組み合わせます。
駆動方式はFRと2タイプのパートタイム式4WDから選択可能です。さらに「ドライブセレクト4×4」「ブレーキLSDトラクションコントロール」など補助機能を備えています。前者は悪路で2WDから4WDへ切り替えられるもので、後者はぬかるみ脱出をアシストするものです。
グレードはベーシックな「KC」、実用向けの「KC農繁」、上級グレードの「KX」の3種類。
そんな「スクラムトラック」の今回の改良では、電波式キーレスエントリーやパワードアロック、パワーウインドウといった快適装備を全車標準装備化し、より使いやすくなっています。LEDヘッドランプ、電動格納リモコン式カラードドアミラーが「KX」で標準装備となっています。
さらに、5MT車に新たにアイドリングストップシステムを搭載。停車時などにエンジンを停止させることで、省エネが図られたほか、後退時の誤発進抑制機能に「ブレーキ制御機能」が追加されています。
販売価格(消費税込)は106万3700円~153万6700円となっています。
発売開始からの反響について、マツダの販売店担当者は「反響はちらほらいただいております」「買い替えのタイミングなどで、これから増えてきそうです」と話しているほどで、ロングセラーならではの根強さが伺えます。
※ ※ ※
ネット上では、「仕事で愛用してます」「うちの職場キャリイじゃなくてこれだ」「ついにパワーウィンドウが付いた!?」「逆に今まで窓の開け閉めは手で回していたのか」「ぬかるみ脱出ほんとあると助かるんだよなー(経験談)」「MTでアイドリングストップがあるのか」などの様々な声が見られました。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
激混み国道1号を通過する“快適バイパス”今秋全通へ 名神・新名神・京滋BPに接続する滋賀「山手幹線」とは
1.5リッターエンジンで「300馬力」オーバーに驚きの声!「パワー凄すぎ…」「こんなの初めて」とのコメントも! 超パワフルな“小さな高級車”新「レンジローバー イヴォーク」とは!
「広末でーす!」はヤバい行為だった!? サービスエリアで「知らない人」に声をかけるべきじゃない理由! 多様性時代で求められる新たな規範とは
海自が認めた! イギリス空母艦隊間もなく来日へ F-35B戦闘機てんこ盛りの大型艦の名は?
約100万円! ダイハツ新「軽トラ」がスゴイ! 大人気の「“最量販”モデル」何が変わった? 精悍顔の「ハイゼットトラック」が販売店でも話題に
「お支払いをお願いします」ETC障害による未払い“計92万件” 無視は「不正通行」になる、これだけの理由 NEXCO中日本が改めて要請
「ついついやっちゃう」「規制する法令はない!?」許される”すり抜け”のポイントは追い越し禁止にあった【元警察官が解説】
1円安いガソスタで「給油待ち」“長蛇の列”… 店舗前の道路まで大渋滞に! 殺伐とした空気で「割り込みトラブル」も発生!? 誰も得をしない“スタンドあるある”に解決法はあるのか
【高価なのがネックに】新型「クラウンエステート」受注殺到とはならず。ただし納期は今後伸びる可能性大
「広末でーす!」はヤバい行為だった!? サービスエリアで「知らない人」に声をかけるべきじゃない理由! 多様性時代で求められる新たな規範とは
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
スバルのRR(農道のポルシェ)とか特色のある車両はもう現れないよな