現在位置: carview! > ニュース > ニューモデル > 新型クラウンで最も挑戦的!!??「エステート」は本当の本当にこのまま出せるのか??

ここから本文です

新型クラウンで最も挑戦的!!??「エステート」は本当の本当にこのまま出せるのか??

掲載 74
新型クラウンで最も挑戦的!!??「エステート」は本当の本当にこのまま出せるのか??

 2022年7月15日、トヨタは新型クラウン4車種を世界初披露した。第一弾として「クロスオーバー」を今秋から発売し、今後1年半かけて「スポーツ」、「セダン」、「エステート(ワゴン)」とラインナップを広げてゆく戦略も明らかにされている。どのモデルも特徴があり個性が強いが、そのなかでも最も革新的と言え、「本当にこれ、発売するんですか…?」というのが「エステート(ワゴン)」仕様。デザインがかなり斬新で特別感もあり、いま日本では手薄なカテゴリーであり、そのいっぽうで「ぜひ出してほしい!」という声もあるようだ。

文/ベストカーWeb編集部、写真/TOYOTA、ベストカーWeb編集部、三橋仁明/N-RAK PHOTO AGENCY

新型クラウンで最も挑戦的!!??「エステート」は本当の本当にこのまま出せるのか??

■新型クラウンエステートに勝算はあるのか

 新型クラウンの記者発表会の壇上で、豊田章男社長が「クラウンはこのままでいいのか?」という危機感を開発チームに伝えたことが明らかにされた。開発の実質的なトップを務める中嶋裕樹氏(Mid-size Vehicle Company President)は、そうした豊田社長の危機感を受けて新型クラウン「クロスオーバー」のデザインと開発を進め、ある程度プロジェクトが進んだ時点で、豊田社長自身から「セダンも考えてみないか?」と言われた、と開発経緯を語る。

 伝統と格式から飛躍したうえで、改めて「これまでクラウンを愛してくれたユーザーのために、伝統にのっとったセダン仕様も用意する」。石橋を叩くところでは叩きに叩きまくる、トヨタらしい戦略ではある。

 そうした提案を聞いた開発チームは、「それなら」ということで「クロスオーバー」、「セダン」に加えて「スポーツ」、「エステート」も豊田社長へ「これもやりましょう」と提出したとのこと。え、そういう感じでバリエーションが増えたんですか…? ええと…そうすると……。

「クロスオーバー」……クラウン変革のための第一弾なので、まあわかる。
「セダン」……既存客の取り逃しがないように、ということでこれもわかる。
「スポーツ(SUV)」……世界的ブームだし売れそうだから、設定したいというのはわかる。
「エステート」……え?

 ということにならんか。

新型クラウン新車発表会で「エステート」を前に車両概要を説明する中嶋裕樹氏(Mid-size Vehicle Company President)

 近年でいえば、クラウンには11代目(S170系)にステーションワゴン「エステート」が設定されていた。2.5L直6ターボ(1JZ-GTE)を搭載したモデルも用意されており、なかなか気合いの入ったモデルであったが、それも2007年には販売を終了している。

 そもそも日本市場では1990年代後半から2000年代前半にかけて(スバルレガシィを中心とした)ワゴンブームが巻き起こり、各メーカー上から下までステーションワゴンを用意したものの、2010年代に入ったころから櫛の歯が欠けるように1モデルずつ生産を終了。いまミドルクラス以上で残っているのはマツダ6ワゴンとスバルレガシィアウトバックくらいだが……。

クラウンエステート。「アスリート」グレードもしっかり説明されていた

 いかにクラウンといえど、この(一度「ほぼ滅亡」の憂き目にあった)カテゴリーに乗り込んでいって、はたして勝算はあるのだろうか。そういう意味では、新型クラウン4車種のなかでこの「エステート」が一番の挑戦的モデルではないか。

■「これがクラウンって本気か」

 現時点で判明している新型クラウン「エステート」の仕様(開発目標値)は以下のとおり。

・全長…4930mm(±0)
・全幅…1880mm(+40mm)
・全高…1620mm(+80mm)
・ホイールベース…2850mm(±0)
( )内は「クロスオーバー」との差

 こうして見てみると、新型クラウン4車種のなかで「エステート」と「クロスオーバー」はほぼ兄弟車的な仕様であることがわかる。特設サイトのエステート紹介ページには「大人の雰囲気で余裕のある走りを持つ機能的なラージSUV」との説明がある。つまりトヨタの中では「SUV風ワゴン」ではなく「ワゴン風SUV」という位置づけなわけだ。

新型クラウンのトヨタ公式特設サイト内にある「エステート」紹介ページ。ボディサイズ(開発目標値)やイメージ説明がある。本当にこの「顔」で出るのだろうか

 また、北米、中国、そして日本ではイマイチ人気のないステーションワゴン(ワゴン風味のSUV含む)ではあるが、欧州ではいまも根強い人気があり、アウディ(アバント)、VW(バリアント)、BMW(ツーリング)と、名門ブランドはいずれもワゴン仕様を用意している。メルセデスベンツなどはワゴンにSUV風な外見とチューニングを加えた「オールテレイン」シリーズをCクラスとEクラスに設定。新型クラウンエステートが欧州で発売されれば、このベンツEクラスオールテレインが真っ向勝負のライバルになるだろう。

新型クラウンのほかの3仕様(クロスオーバー、スポーツ、セダン)は、なんだか見慣れてくると「売れそうな気がする」と思えるようになってきたが、このエステートだけはいまだに違和感というか「特別感」がある

 こうしてみると、最も挑戦的に見える「エステート」にも想定マーケットと想定ライバルモデルがあることがわかる。クラウンはこの新型からグローバルモデルとなり、欧州市場へ乗り込むわけで、この「エステート」はそうした新たな販売戦略の象徴的な存在とも言えるかもしれない。

 SNS上ではボディカラーやフロントマスクから「どう考えてもこの仕様(エステート)が一番突飛だろ」、「これがクラウンって本気かトヨタ」という声が寄せられていた。そのいっぽうで「めちゃくちゃ欲しい! これでキャンプ行きたい!!」、「買うなら一番右かな(新型クラウンお披露目時にエステートは4台並んだ一番右側に置かれていた)」といった熱烈な支持意見もあった。

 この新型クラウンエステートが発売されて(2023年を予定)、グローバルで売れまくって、SUV風ステーションワゴンのブームが再び日本を含む世界に到来したら痛快だろう。面白いのでぜひ売れてほしい。もちろん価格次第ではありますが、「クロスオーバー」とそれほど変わらないのであれば社用車として本気で購入を考えたい。

こんな記事も読まれています

ケータハム初期の「スーパーセブン」を再現 ケータハム スーパー セブン 600 & 2000登場!
ケータハム初期の「スーパーセブン」を再現 ケータハム スーパー セブン 600 & 2000登場!
AutoBild Japan
【充電体験でEVのストレス軽減へ】 レクサス充電ステーションの予約を一般へも開放
【充電体験でEVのストレス軽減へ】 レクサス充電ステーションの予約を一般へも開放
AUTOCAR JAPAN
スズキ、東京アウトドアショー 2024に新型車出品へ…親子でアウトドアや料理を
スズキ、東京アウトドアショー 2024に新型車出品へ…親子でアウトドアや料理を
レスポンス
アルピーヌ・ジャポンが初の電動モデル「A290」の日本導入を検討へ!
アルピーヌ・ジャポンが初の電動モデル「A290」の日本導入を検討へ!
月刊自家用車WEB
価格以上の高性能が満喫できる、抜群のコスパに脱帽! BYD・SEAL 試乗インプレッション
価格以上の高性能が満喫できる、抜群のコスパに脱帽! BYD・SEAL 試乗インプレッション
月刊自家用車WEB
【MotoGP】ヨハン・ザルコのプロ精神、LCRチェッキネロ代表が称賛。ストイックさは”アーティスト”レベル
【MotoGP】ヨハン・ザルコのプロ精神、LCRチェッキネロ代表が称賛。ストイックさは”アーティスト”レベル
motorsport.com 日本版
キャンプギア収納問題をトランクルームで解決!「CAMP HACK」×「ストレージ王」のコラボ動画が公開(動画あり)
キャンプギア収納問題をトランクルームで解決!「CAMP HACK」×「ストレージ王」のコラボ動画が公開(動画あり)
バイクブロス
“200万円台”から! ホンダ最新型「ヴェゼル」月々いくらで買える? 大人気SUVの「最も安い&高いモデル」とは
“200万円台”から! ホンダ最新型「ヴェゼル」月々いくらで買える? 大人気SUVの「最も安い&高いモデル」とは
くるまのニュース
SHOEIヘルメットにB+COMを美しく装着できるNEWアイテム! サインハウスが「B+COM SHOEIアタッチメント3」を発売
SHOEIヘルメットにB+COMを美しく装着できるNEWアイテム! サインハウスが「B+COM SHOEIアタッチメント3」を発売
バイクのニュース
フェラーリが僅差でトヨタを破り2連覇! 今年のル・マン、24時間走ってもなぜ大接戦に?
フェラーリが僅差でトヨタを破り2連覇! 今年のル・マン、24時間走ってもなぜ大接戦に?
くるくら
VWの小型セダン『ジェッタ』に改良新型、6月25日に米国デビューへ
VWの小型セダン『ジェッタ』に改良新型、6月25日に米国デビューへ
レスポンス
ベンツは「ほとんど変えずに洗練させる」困難な仕事をやってのけた しかし…… Gクラス試乗【テリー伊藤のお笑い自動車研究所】
ベンツは「ほとんど変えずに洗練させる」困難な仕事をやってのけた しかし…… Gクラス試乗【テリー伊藤のお笑い自動車研究所】
ベストカーWeb
【日本限定30台】メルセデス・マイバッハ特別限定モデル「S 580ナイトエディション」登場! 価格は4400万円。メルセデス ミーで展示中です
【日本限定30台】メルセデス・マイバッハ特別限定モデル「S 580ナイトエディション」登場! 価格は4400万円。メルセデス ミーで展示中です
Auto Messe Web
アルファロメオ ジュニアのハイパフォーマンス バージョン「ヴェローチェ」は最高出力280ps!
アルファロメオ ジュニアのハイパフォーマンス バージョン「ヴェローチェ」は最高出力280ps!
Webモーターマガジン
自動車業界の平均年収ランキング、1位はトヨタで「895.4万円」…SalesNowがトップ10公開
自動車業界の平均年収ランキング、1位はトヨタで「895.4万円」…SalesNowがトップ10公開
レスポンス
スバル新型「スポーツ“セダン”」公開! MT採用&パフォーマンス重視設定がイイ! 羨ましすぎる水平対向エンジン搭載モデル! 米に登場の「WRX tS」はどんなクルマとは
スバル新型「スポーツ“セダン”」公開! MT採用&パフォーマンス重視設定がイイ! 羨ましすぎる水平対向エンジン搭載モデル! 米に登場の「WRX tS」はどんなクルマとは
くるまのニュース
【角田裕毅F1第10戦分析】リヤウイングが一因か。セットアップを最適化できないまま戦い、アンダーステアに苦しみ19位
【角田裕毅F1第10戦分析】リヤウイングが一因か。セットアップを最適化できないまま戦い、アンダーステアに苦しみ19位
AUTOSPORT web
【ポイントランキング】2024スーパーフォーミュラ第3戦SUGO終了時点
【ポイントランキング】2024スーパーフォーミュラ第3戦SUGO終了時点
AUTOSPORT web

みんなのコメント

74件
  • エステート(ステーションワゴン)として使うにはリアのオーバーハングが短すぎる。
    これではステーションワゴンに求められる荷物の積載量が確保できない。
    「いい車」といってもステーションワゴンにとってのいい車とは、デザイン優先ではなく、まず必要な機能を確保したうえでのデザインだということを肝に銘じていただきたい。
  • 持ち上げ記事多すぎ。
    トヨタにはこんなのしかないのか。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

509.9575.9万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

26.8879.0万円

中古車を検索
クラウンの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

509.9575.9万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

26.8879.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村