現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 【道路情報】アネスト岩田 ターンパイク箱根で「ETCX」が使用可能に。2022年3月28日から

ここから本文です

【道路情報】アネスト岩田 ターンパイク箱根で「ETCX」が使用可能に。2022年3月28日から

掲載 更新 8
【道路情報】アネスト岩田 ターンパイク箱根で「ETCX」が使用可能に。2022年3月28日から

NEXCO中日本と同社のグループ会社である箱根ターンパイクは、2022年3月28日(月)10時からアネスト岩田 ターンパイク箱根 小田原本線において、ETC多目的利用サービス「ETCX」の運用を開始すると発表した。

キャッシュレス&タッチレスで利便性向上と感染症予防を目指す
「ETCX」とは、ETCソリューションズ(株)が提供しているETC多目的利用サービスの名称。ネットワーク型ETC技術(遠隔地に設置したセキュリティ機能を有した情報処理機器と、駐車場などに設置した複数の路側機を通信ネットワークで接続し、路側機で取得した情報を集約させて一括処置する技術のことで、ETCカードを用いた決済の安全性を確保する技術)を用いた決済サービスだ。高速道路以外の施設でも、ETCカードで決済が可能になる。

●【くるま問答】ガソリンの給油口は、なぜクルマによって右だったり左だったりするのか

NEXCO中日本では、関係会社と協働して、駐車場、ドライブスルー、フェリー、ごみ焼却処理施設などにおいて、このETCXの試行運用を実施してきたほか、地方道路公社での本格運用に協力してきた。アネスト岩田 ターンパイク箱根では、これまでの試行運用・本格運用で得られた知見を活かし、現金決済とETCX決済が混在する料金収受業務を前提に、できる限り簡素化した機器構成を採用している。

今回の取り組みにより、NEXCO中日本ではETCX導入の条件を緩和し、ETCXの拡大につなげられるよう検討していくという。なお、ETCXを導入することで、キャッシュレス化によるユーザーの利便性向上や接触機会の低減による感染症予防なども期待される。

利用には事前登録が必要。料金所では必ず一旦停止しよう
なお、ETCXは会員登録制のETC多目的利用サービスとなる。利用するには、事前に手持ちのETCカードとクレジットカードを用いて、ETCXの会員登録が必要となる。入会金や年会費は不要。登録すれば、伊豆中央道や修善寺道路などの有料道路や今後各地で展開されるETCXを、再度の事前登録をすることなく利用できる。

2022年3月28日(月)の10時から、アネスト岩田 ターンパイク箱根で利用できるのは小田原料金所で、箱根伊豆連絡道路や湯河原峠料金所は対象外となる。また、通常のETCとは異なり、通行の際は必ず一旦停止し、料金収受員にETCXでの決済と申し出る。料金収受員から決済完了の合図があったら、安全確認してからゆっくりとクルマを発進させること。

また、オートバイでも利用可能だが、並走では料金所を通行できないので、必ず一列で走行すること。登録などの詳細に関しては、ETCXのWebサイトを参照されたい。(写真と図版:箱根ターンパイク/NEXCO中日本)

[ アルバム : ETCX @箱根ターンパイク はオリジナルサイトでご覧ください ]

関連タグ

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

人気はやっぱりあのクルマ? “パートナーに乗ってほしい車”ランキング
人気はやっぱりあのクルマ? “パートナーに乗ってほしい車”ランキング
グーネット
スズキの近未来。日本からインド、そして世界へ!
スズキの近未来。日本からインド、そして世界へ!
グーネット
安すぎる!! 230万円で登場なるか!! 新型スイフトスポーツがハイブリッドでデビュー!?
安すぎる!! 230万円で登場なるか!! 新型スイフトスポーツがハイブリッドでデビュー!?
ベストカーWeb

みんなのコメント

8件
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

申込み最短3時間後最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

あなたの愛車、今いくら?
※1:本サービスで実施のアンケートより (回答期間:2023年6月〜2024年5月)
メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

申込み最短3時間後最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

あなたの愛車、今いくら?
※1:本サービスで実施のアンケートより (回答期間:2023年6月〜2024年5月)
メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村

マイカー登録でPayPay1万円相当があたる