生産へ移されなかったフルアのボディ
デザイナーのピエトロ・フルア氏から届けられたシルバーのジャガーEタイプ 4.2へ、依頼主のジョン・クームズ氏は落胆した。1966年に開かれたジュネーブ・モーターショーの前夜に。
【画像】カロッツエリアも苦悶 ジャガーEタイプ オリジナルとレストモッド版 現行Fタイプも 全102枚
フルアが営むコーチビルダーのイタルスイスには、改造を受ける予定のEタイプ・クーペが既に送られていた。しかし、追加生産の依頼はなかった。
1965年11月初旬、カルメン・レッドのボディにブラック・レザーのインテリアというコーディネートで、1台のEタイプがジャガーの工場をラインオフ。ジュネーブ・モーターショーに向けて前後が作り変えられ、控えめなシルバーへ塗り直された。
このショーではBMW 1600にフェラーリ330GTC、プロトタイプのランボルギーニ・ミウラなど、花形モデルが目白押しだった。KPH 4Cのナンバーを取得したフルア・ボディのEタイプの反応は、肯定的なものだけとは限らなかった。
数台の注文もその場で入った。しかしクームズは、仲介に要する手間や生産コストを考慮し、生産へ移すことはなかったという。
その後のEタイプは、一節によるとレイ・マカロック氏に売却されたということだが、ガイ・サーモン氏が1750ポンドで購入したという別の記録もある。ちなみにこれは、オリジナルのEタイプ 4.2より300ポンドも安価だった。
とにかく、マカロックが1972年に所有していたことは間違いない。走行距離を6万8000kmまで重ね、1980年代初めにこの世を去るまで手放すことはなかった。それ以降は、多くのオーナーの元を転々としている。
量産されすぎたジャガーEタイプ
この例のように特殊なクラシックカーの場合、長期的に放置されたり、次のオーナーが見つからない場合もある。しかしKPH 4CのEタイプは見放されることなく、現在まで状態が維持されている。
1990年代半ばには、ベルギー在住のカーコレクターの元へも渡った。その後はネザーランド(オランダ)などを経て、2008年に英国へ復帰。Eタイプ・マニアのアンソニー・ブラッゾ氏が献身的なレストアをボディとメカニズムへ施している。
もしEタイプで至らなかった点を挙げるとすれば、ジャガーが量産しすぎ、見慣れた存在になってしまったことかもしれない。フルア・ボディが生まれた理由でもある。人とは違うEタイプが求められていた。
クームズのアイデアは、的外れとはいえなかった。とはいえ、遠く離れた英国とイタリアで意思疎通しながら、デザイナーがイメージ通りのスタイリングを仕上げることは難題ともいえた。インターネットが登場する遥か以前の話だ。
ピニンファリーナやベルトーネなら、違う結果を導いただろう。よりプロフェッショナルな組織体制も整えられていた。だがそのぶん、着手費用も高額だった。
英国で1954年に創業したオグル・デザインなど、新しい才能と手を結んだ方が賢明だったかもしれない。ボディやパーツの金型を作り、精巧に仕上げることが容易ではなかったとしても。
180km/hのクルージングを悠々とこなせる
スタイリングの仕上がりは別として、レストア後のKPH 4Cは状態が素晴らしい。クームズとフルアとの共同製作といえる当時の姿に忠実で、シャシーやエンジンの番号も完全に一致している。
内装は、基本的にシリーズ1のEタイプ 4.2 クーペから変更されていない。ブラックのレザーシートは運転席側でヒビが目立つものの、オリジナルのまま。外観ではわからないが、当初塗装されていたカルメン・レッドがボディの随所に残っているそうだ。
直列6気筒エンジンは丁寧に磨き込まれ、ポート加工され、ハイレシオのリアデフが組まれている。クームズは、ワイヤーホイールとコニ社のショックアブソーバーも指定している。180km/hでのクルージングを、4000rpm程度で悠々とこなせるらしい。
ステアリングホイールを実際に握ってみると、通常のEタイプ 4.2より明らかにたくましい。メカニズムには締まりがあり、回転数を問わず太いトルクが湧出する。短い直線でも、あっという間に160km/hまで加速してみせる。
適度に小柄で洗練されたEタイプは、生まれた時から優秀だった。現在でも、その印象は変わらないということを再確認する。
今から60年前は、価格帯を3倍まで広げても、これに匹敵する能力を持つ競合モデルは存在しなかった。クラシックカーとして、高い評価を保ち続けてきた理由でもある。
少々行き過ぎだった前後の処理
フルアが手掛けたEタイプ 4.2も魅力を欠いているわけではない。とはいえ、フロントノーズとテールエンドの処理は少々行き過ぎだったかもしれない。一方でインテリアには、もう少し手が加えられても良かったように思う。
ミニ・クーパーには高級な仕様が数多く生まれてきた。パワーウインドウにエアコン、豪華な内装素材が組み合わされていれば、ラグジュアリーで一層特別なEタイプが完成したことだろう。ジュネーブ・モーターショーでの反応も、違ったかもしれない。
協力:ペンディン社
ジャガーEタイプ 4.2 フルア・クーペ(1966年/英国仕様)のスペック
英国価格:1992ポンド(新車時)/9万ポンド(約1494万円/現在)
販売台数:1台
全長:4445mm
全幅:1676mm
全高:1220mm
最高速度:241km/h
0-97km/h加速:7.0秒
燃費:6.4-7.8km/L
CO2排出量:−
車両重量:1192kg
パワートレイン:直列6気筒4235cc自然吸気DOHC
使用燃料:ガソリン
最高出力:268ps/5400rpm
最大トルク:39.0kg-m/4000rpm
ギアボックス:4速マニュアル
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
“生産版”「“R36”GT-R」公開に反響絶大! 日産の「旧車デザイン」採用&4.1リッター「V6」搭載で「借金しても欲しい」の声! 1000馬力超えもあるArtisan「“和製”なスーパーカー」が話題に
トヨタ新型「ミニアルファード」登場は? 「手頃なアルファードが欲しい」期待する声も!? 過去に"1代で"姿消した「ミドル高級ミニバン」があった!? 今後、復活はあるのか
「黄信号だ。止まろう」ドカーーーン!!! 追突されて「運転ヘタクソが!」と怒鳴られた…投稿に大反響!?「黄信号は止まるの当たり前だろ」の声も…実際の「黄信号の意味」ってどうなの?
「中古車を買いに来たら『支払総額表示』で売ってくれませんでした、詐欺ですよね?」 「別途費用が必要」と言われることも…! 苦情絶えないトラブル、どんな内容?
三重県の「北勢バイパス」、2024年度内に四日市の中心部まで開通! 通勤ラッシュの緩和にも期待。 【道路のニュース】
オヤジむせび泣き案件!! ホンダの[デートカー]が帰ってくるぞ!! 新型[プレリュード]は究極のハイブリッドスポーツだ!!!!!!!!!
「とりあえず増税ね」で50年!? 「世界一高い」自動車諸税&ガソリン税“見直し”正念場 “年収の壁”の向こうの璧
態度を改めないと「免許返納です」傍若無人な“若者運転”が危険すぎる「5つの理由」って!? 事故を起こすのも当然! 未成熟な「ヤバすぎる運転」とは
27年ぶりにあの懐かしいスターレットが戻ってくる!? ヤリスより小さいリッターカーは2026年登場か!?
[大型ミニバン]頂上対決!? レクサス[LM]vsトヨタ[ヴェルファイア]約800万円の価格差はどこ?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
他にも、Eタイプの着せ替えとしては、ベルトーネ在籍中にミウラやエスパーダもデザインしたガンディーニによるジャガー・ピラーナというのもありましたね。