本格RCモデルやダイキャストカーなど、ホビー製品の製造・販売を行う京商が、1/10スケールの電動4WDツーリングカー フェーザーVEi シリーズに「ダッジ チャージャー1970」と「ダッジSRT チャレンジャー2015 ヘルキャット」を追加し、12月25日に発売する。
実車の全長が5mを越えるディテールを崩す事なく、1/10スケールで再現するために通常のフェーザーのホイールベースを14mm延長したロングホイールベースシャシーを採用。走行シーンではオイルショックに組み合わせるスプリングに、新たにセッティングしたソフトタイプを使用する事で、走行時のロール感を増やして実車ライクな挙動を演出したという。
「ダッジ チャージャー1970」はポリカーボネートで再現し、バンパーやミラーも別体パーツとしてリアリティを徹底的に追求。1970年当時のビンテージ感溢れる専用タイヤ&ホイールも用意する。カラーはブルーとブラックを揃える。
一方の「ダッジSRT チャレンジャー2015 ヘルキャット」は、グリルやミラー、フューエルキャップ、リアスポイラー、テールランプ、シャークアンテナを別体のインジェクションパーツでディティールアップして迫力を高めた。カラーはグリーンとブラックを用意する。
どちらも組み合わせるパワーユニットはESCとモーターを一体化したORION dDriveブラシレスシステム。2700KVを誇るパワーでグリップ走行やドリフト走行を楽しめる。また、メタルギヤを採用したデフギヤや、異物の進入を防止する密閉式ミッションボックスに加え、ロアサス・ピボットピンを左右一体構造にすることで高い耐久性と耐衝撃性を確保した。
カラーリングやデカール貼り済みのレディセットで、組立不要の工場完成フルセット。タイヤはハイグリップタイヤのほかにドリフトタイヤも付属する。さらに、送受信機やバッテリー&チャージャー付きなので、購入後にすぐ遊べる。価格は各5万円(税抜き)。
□テクニカルデータ
◆全長×全幅/486×200mm
◆グランドクリアランス/約10mm
◆ホイールベース/274mm
◆トレッド(F/R)/
ダッジ チャージャー1970:174mm/174mm
ダッジSRT チャレンジャー2015 ヘルキャット:172mm/172mm
◆タイヤ/68.5×26mm
◆ギヤレシオ/6.34 : 1
◆全備重量/約1500g
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
10トン超えのバッテリーを搭載して航続距離500km……ってホントにエコ? 大型トラックはBEVよりもFCVのほうが最適解
こ、これアウトランダーじゃね!? 決算説明から見えた[日産PHEV第1号車]は三菱からのOEMか?
日産復活のカギはやっぱり[新型マーチ]!? ヤリスやフィットを超えるコンパクトカー誕生なるか!? 2025年度に発売確定!
「これが売れなかったら四輪撤退…」→超ロングセラーに! 世界の「シビック」を生んだ“妙な納得感のある理論”とは
高速道路を「トラック横並び完全封鎖」で渋滞…むかつく風景が日常茶飯事な「意外な理由」とは? 逆に嫌がらせしたら「免許返納」レベル! 思わぬ「うっかり交通違反」にも注意
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?