現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > なぜ日産が宇宙へ? 月面探査車両ローバには日産の技術がドンピシャだった

ここから本文です

なぜ日産が宇宙へ? 月面探査車両ローバには日産の技術がドンピシャだった

掲載 更新 12
なぜ日産が宇宙へ? 月面探査車両ローバには日産の技術がドンピシャだった

この記事をまとめると

日産がJAXAとの共同開発による月面探査車両ローバを発表した

自動車ファンを狂喜乱舞させた「これぞ技術の日産」を感じさせる歴史的名車7選

■日産にはかつて宇宙航空開発事業部門があり、その技術は市販車にフィードバックされていた

■月面探査車両ローバにはe-POWERで培った日産の技術が活かされている

EVの技術は燃焼が不可能な宇宙空間で活かされる

12月に日産自動車のグローバル本社ギャラリーで、日産・フューチャーズという展示が開催された。そこに出展された一台が、JAXA(宇宙航空研究開発機構)との共同開発による月面探査車両ローバだ。

自動車メーカーと宇宙事業の関係は、唐突に思えるかもしれない。日産は、かつて宇宙航空事業部門を持っており、そこで開発された技術のひとつにカーボンファイバー・コンポジットがある。そしてGT-Rに量産可能なカーボンファイバー・コンポジットを採用するなどを行ってきた経緯がある。しかし、日産は、再建のリバイバルプランのなかで、2000年に宇宙航空事業を営業譲渡したのだった。

今回のローバ開発は、かつての日産を知る人にとって、それほど唐突ではないかもしれない。

また、クルマの電動化のなかで、日産はいちはやく電気自動車(EV)の市販に取り組み、モーター駆動の潜在能力を研究し続けてきた。そのひとつの成果が、シリーズハイブリッドのe-POWERだ。宇宙空間ではエンジンのような燃焼による動力は、酸素を携帯することでしか実現できないが、電気を使う駆動は太陽光を利用して無限に行うことができる。EVの技術を活かせるのが宇宙空間でもある。

宇宙開発やモータースポーツと量産車技術との相互交流から進化する

日産は、2世代にわたるリーフでの知見と、新たに登場するSUVアリアで用いるモーターによる4輪駆動e-4ORCE(イー・フォース)により、高効率な電力活用を進めようとしている。タイヤが空転する無駄を省く駆動力制御により、電力消費を抑えるのはもちろん、あらゆる路面状況において前進し続けることを可能にする駆動性能を発揮させることができる。そこを宇宙での地上の移動という場面で有効に活用できることが、ローバ開発の根底にある。太陽エネルギーが無限だとはいえ、現実的には太陽光パネルやバッテリーから車両に使える電力は限られるので、超高効率な電力制御による走行性能が求められる。

また、月面は砂地を主体としながら、路面は起伏があるとされるので、滑りやすく、かつ車輪が浮き上がってしまうような凹凸路面においても、着実に移動し続けられる駆動力制御が不可欠だ。

まさに、日産が過去10年以上にわたり開発してきたモーター駆動技術が宇宙で役立つ場面といえるだろう。 日産は、フォーミュラEへの参戦においても、当初は市販EVで培った消費電力制御をモータースポーツで役立てた。そのうえで、極限のモータースポーツで掴んだ知見を市販EVなどのモーター駆動技術に活かそうとしている。同じことが、宇宙事業への参加でもいえるのではないか。

いまや技術開発は、極限のモータースポーツや宇宙から新しさが生まれるのではなく、量産車技術との相互交流から進化する道をたどりはじめている。なかでもEVに関して世界はまだ商品としてのEVを作るだけで精一杯だが、一歩先んじた日産は、単にEVを作るだけではないその先へ駒を進めていることがローバの試作車から読み取れそうだ。

EVは、エンジン車の代替ではなく、広く様々な分野への貢献が期待される創造的新事業なのである。

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

スピーカー交換の前にやるべきだった! プロが勧める“失敗しない”システムアップ術[音を良くするコツをプロが指南]
スピーカー交換の前にやるべきだった! プロが勧める“失敗しない”システムアップ術[音を良くするコツをプロが指南]
レスポンス
クラシックマセラティ公式認定プログラム「マセラティ・クラシケ」日本展開開始!イタリアから認定担当者がやって来る!
クラシックマセラティ公式認定プログラム「マセラティ・クラシケ」日本展開開始!イタリアから認定担当者がやって来る!
LEVOLANT
ジープ・ラングラーに、パワーステップ付きモデルが登場【サハラ パワーサイドステップ:限定100台】
ジープ・ラングラーに、パワーステップ付きモデルが登場【サハラ パワーサイドステップ:限定100台】
月刊自家用車WEB

みんなのコメント

12件
  • 「なぜ日産が宇宙へ?」
    最初の国産衛星を打ち上げたロケットは日産製じゃなかった?
  • 昔から日産には、航空宇宙部門があるんだが
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

408 . 1万円 583 . 4万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

11 . 7万円 450 . 0万円

中古車を検索
日産 リーフの買取価格・査定相場を調べる

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

申込み最短3時間後最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

あなたの愛車、今いくら?
※1:本サービスで実施のアンケートより (回答期間:2023年6月〜2024年5月)
メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

408 . 1万円 583 . 4万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

11 . 7万円 450 . 0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

申込み最短3時間後最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

あなたの愛車、今いくら?
※1:本サービスで実施のアンケートより (回答期間:2023年6月〜2024年5月)
メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村

carview!新車見積もりサービス