クルマは数年に1度フルモデルチェンジをおこなうのが通例です。かつては約4年周期で、近年は6年から8年周期が多いといわれています。
フルモデルチェンジをおこなうということは、先代を超えるヒット作になることが必須です。
時代を先取ったがために残念な結果に!? 出るのが早すぎたクルマ5選
しかし、必ずしも成功しない場合もあるので、新型車開発の難しさがうかがえます。
そこで、偉大な初代の影で二代目が残念な結果になったモデル5車種をピックアップして紹介します。
●三菱「デボネア」
三菱「デボネア」というと「走るシーラカンス」と呼ばれていたことを思い出す人が多いはずです。初代デボネアは1964年に発売され、1986年まで22年間も大きくデザインを変えることなく販売された、ロングセラーモデルでした。
当時のアメリカ車をオマージュしたようなデザインは完全にクラシックカーのようで、生産中止後に人気が出るという現象が起きました。
そして1986年、デボネアはついに2代目へフルモデルチェンジします。当然、デザインもメカニズムも近代化しますが、初代のようなオーラはありませんでした。それもあって、初代が再評価されたのかもしれません。
バブル景気もあり、セールス的には初代よりは良かったものの、それでもライバルのトヨタ「クラウン」や、日産「セドリック/グロリア」に比べると、わずかな販売台数でした。
その後3代目が出ますが、社用車やハイヤー需要がほとんどで、これをもってデボネアの歴史に幕を閉じます。
●日産「シルビア」
初代日産「シルビア」は、スポーツカーの「フェアレディ」をベースに美しいボディを架装したスペシャルティカーとして、1965年に発売されました。
当時の価格はセドリックを超える120万円と、若者には無縁の高嶺の花というべきモデルでした。そのため、1965年から1968年までの3年間でわずか554台生産と、まさに幻の名車です。
そこからしばらく空白期間がありましたが、1975年に2代目シルビアとして正式名称「ニュー・シルビア」がデビュー。
2代目は「サニー」のシャシをベースに量産化に対応した新時代のスペシャルティカーで、外観のデザインも流麗なファストバック・クーペで美しくまとめられていました。
しかし、ちょうど排気ガス規制が強化された時期に販売されたこともあり、エンジンのスペックは速そうな見た目ほどのパワーもなく、販売は低迷します。
次の3代目ではターボやDOHCエンジンを搭載するなど、スポーティに味付けされており、若者から高い評価を得ます。
ちなみに、2代目シルビアにはロータリーエンジンの搭載が予定されていましたが、オイルショックなどがあったことで、計画は白紙となってしまいました。
●日産「セフィーロ」
初代日産「セフィーロ」は「くうねるあそぶ。」の個性的なキャッチコピーとともに、1988年に登場しました。
「セフィーロコーディネーション」と呼ばれる、エンジン3種とサスペンション3種による9種類の組み合わせから選択でき、車体色と室内色の組み合わせも高い自由度がありました。
外観ではプロジェクターヘッドランプを持つ特徴的なフロントマスクと、ロングノーズのスタイリッシュなボディということで、若者からも支持されます。
また「スカイライン」などと共通のFRシャシだったので、走り好きにも受け入れられていました。
1994年にフルモデルチェンジをおこない、シャシが一新されFFとなります。ボディも拡大され室内は格段に広くなり、新世代のV6エンジンを搭載するなど、意欲的なモデルとしてセールスは好調に推移。
しかし、先代のFR駆動を好むユーザーが多く、またデザインもあまり個性的とはいえず、初代ほどの足跡は残せませんでした。
すべてが完璧だった初代「パンダ」●フィアット「パンダ」
1980年に発売された初代フィアット「パンダ」は、巨匠ジウジアーロ率いるイタルデザインによる優れたデザインのコンパクトカーです。
無駄を排除した内外装は安価に作られていますが、決して安っぽいものでなく、しっかりとデザインされた美しさも感じられます。
外装の細かな変更や、4WDやCVTがラインナップに加わるなどしましたが、基本的な部分は変わることなく1999年まで生産されました。
そして、2003年に2代目パンダが発売されますが、ボディはSUVのようなイメージで、初代の面影はありませんでした。
元々、パンダという名前で出る予定ではなかったといわれていますが、結局コンパクトな車体ということでパンダが採用されたようです。
欧州ではカー・オブ・ザ・イヤーを受賞するなど、高く評価されましたが、やはり初代の秀逸なデザインとパッケージングからは見劣りしてしまいます。
●ホンダ「Z」
1970年発売の360cc軽自動車、初代ホンダ「Z」は「水中メガネ」の愛称で親しまれました。
Zは軽自動車ながらクーペスタイルを持つスポーツタイプで、スズキ「フロンテクーペ」やダイハツ「フェローMAX」とともに、軽のスポーティカー市場をけん引した1台です。
初期は「N360」をベースとした空冷エンジンを搭載していましたが、後に「ライフ」ベースの水冷エンジンに変わり、早くから5MTやディスクブレーキを採用するなど、凝ったメカニズムでした。
1998年に登場した2代目Zは初代とはまったく異なり、SUVタイプのモデルで、エンジンが縦置きのミッドシップレイアウトのリアルタイム4WDでした。
15インチの大径タイヤと高い車高から、軽自動車らしからぬ見た目でしたが、高価かつ、3ドアのみの構成で使い勝手が良くなかったことで販売は低迷。2002年は生産を終了してしまいます。
ライバルの三菱「パジェロミニ」やスズキ「ジムニー」のほうが正統派4WDのメカニズムと見た目だったため、独創的な部分が裏目に出てしまったクルマでした。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
斬新「日本の“フェラーリ”」に大反響! 「約700馬力のV8スゴイ」「日本なのに左ハンしかないんかい」「めちゃ高ッ」の声! 同じクルマが存在しない「J50」がスゴイ!
運営ブチギレ!? 一般車が「検問突破」何があった? 国際イベントでありえない"蛮行"発生! ラリージャパン3日目の出来事とは
トヨタ本気の「小さな高級車」に驚きの声! めちゃ豪華な「本革×本木目」内装を採用! 小型車に「クラウン品質」取り入れた“直列6気筒エンジン”搭載モデルに反響あり!
日産が93.5%の大幅減益! ハイブリッドの急速な伸びを読めなかったのは庶民感覚が欠けていたから…「技術の日産」の復活を望みます【Key’s note】
スズキ・フロンクスが月販目標の9倍も受注! 絶好調な理由は小さくて安いのに感じられる「高級感」!!
日産が93.5%の大幅減益! ハイブリッドの急速な伸びを読めなかったのは庶民感覚が欠けていたから…「技術の日産」の復活を望みます【Key’s note】
トヨタ『ランドクルーザー』リコール…ドライブシャフト不良、走行不可能になる恐れ
カワサキ新型「レトロスポーツモデル」に反響多数!「古き佳き」スタイリングが“現代”に刺さる!? 玄人も注目する“バイクらしさ”を味わえる「W230」とは?
ホンダ新型「プレリュード」まもなく登場? 22年ぶり復活で噂の「MT」搭載は? 「2ドアクーペ」に反響多数!海外では“テストカー”目撃も!? 予想価格はいくら?
給油所で「レギュラー“なみなみ”で!」って言ったら店員にバカにされました。私が悪いんですか?怒りの投稿に回答殺到!?「なにそれ」「普通は通じない」の声も…悪いのは結局誰なのか
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?