この記事をまとめると
■EV専業を目指していた欧米の自動車メーカーが軌道修正をしている
巨大メーカーのフォードとVWが共に苦戦! 巷で言われる「BEVのつまづき」じゃない根深い原因とは?
■メルセデス・ベンツとボルボは2030年までの新車販売EV100%を諦めた
■欧米メーカーのEV戦略の見直しには欧米の政治的な思惑が絡んでいる
ボルボも2030年EV100%化の目標を撤回!
EVシフトが踊り場にある。2024年は、そんな表現をネット記事で見かけることが増えた。こうした状況を振り返って見ると、まず大きなインパクトがあったのが、ドイツのメルセデス・ベンツのEV戦略軌道修正だ。
同社は2024年2月22日に実施した2023年12月期の決算発表の場で、「新車販売EV100%の期限を設けない」と説明した。これまでは、「市場環境が整えば、2020年代中に新車販売でEV100%」という目標を掲げてきたが、これを事実上、撤回した形だ。
また、アメリカのフォードは2024年8月、3列シートのフルサイズSUVにおけるEVの開発自体を中止すると発表した。2027年の市場導入を想定していた。代わって、ハイブリッド車の開発投資を強化する。
そしてスウェーデンのボルボは2024年9月に、これまで掲げてきた2030年までに新車販売100%EV化という目標を撤回している。EVの開発と販売は継続するものの、プラグインハイブリッド車やハイブリッド車についてもEVと並行して開発投資を続ける。
このように、欧米で2020年代に入ってから相次いで宣言された2030年EV100%の実現は難しくなったといえよう。
結果的に、日本の自動車メーカーなどでつくる業界団体、日本自動車工業会が主張する「マルチパスウェイ」が世界の潮流になってきている。国や地域によって、社会状況には大きな差があり、それは欧州域内や50州それぞれの州政府の政治的な独自性が強いアメリカでも同じことであろう。
政治的背景によりEV市場の先行きは不透明
では、なぜEVはいま、踊り場になってしまったのか。
背景にあるのは、過度なESG投資からの揺り戻しだ。2010年代中ごろまで、EVはまだ特殊なクルマという認識をもつ人がグローバルで少なくなかった。テスラも「モデルS」「モデルY」を生産していることであり、いわゆるアーリーアダプターを対象としたビジネスに過ぎなかった。
それが、2010年代後半になり、SDGs(国連持続可能な達成目標)、COP21でのパリ協定、さらに欧州連合の執務機関である欧州委員会が掲げた欧州グリーンディールなどによって、ESG投資の大波がグローバル市場を襲った。ESG投資とは、従来の財務情報だけではなく、環境、社会性、ガバナンスを考慮した投資を指す。
こうしたグローバルな政治と経済の動きに、米中が対立し、狭間に欧州がいるといった構図となった。そうした対立構図はいまも維持されているものの、ESG投資マネーはいち早く冷え込んだ。さらに、中国経済の低迷、トランプ第二次政権の発足、欧州での与党が少数派になるといった状況となり、結果的にEV市場が先行き不透明になったといえる。
こうして見てきたように、メルセデス・ベンツ、フォード、そしてボルボなど、欧米メーカー各社がEV戦略を軌道修正したのは、技術的な要件やユーザーやディーラーからの声ではなく、政治的な背景が色濃い。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
510万円から! トヨタが新「アルファード」発売! 一部改良で何が変わった? シンプルだけど十分豪華な“最安グレード”「X」新設定!
レクサスと同価格のアルファード最上級グレード!! 新グレード投入の意味
期待の国産原付ミニカー「Lean3」に試乗! コスパと実用性に優れた次世代3輪モビリティの実力とは?【試乗レビュー】
本州~九州に悲願の「新ルート」誕生へ!? 「下関北九州道路」いよいよ着手目前 大渋滞“関門トンネル”に代わって「小倉直結」のスゴさとは
東名~上信越道「最短ルート」誕生へ!? 「中部横断道 北部延伸」計画に反響多数「早く作って」「峠越えの坂やばすぎ」まさかの“圏央道第二ルート”にも!? どこまで進んだのか
トヨタ斬新「クラウンオープン」実車展示! まさかの「屋根なし」ボディ採用! “美しいデザイン”&開放感を追求した特別な「クラウンクロスオーバー」とは?
マツダ“11年ぶり”ロータリー搭載車「MX-30」がスゴイ! “全長4.4m”の「2ドアクーペ」ライクな流麗ボディ採用! 「Rotary-EV」の特徴とは?
国民ブチギレ! 政府「ガソリン価格“10円”あがります」 12月と1月の2段階で家計の負担増! 「ガソリンの暫定税率」廃止も実現は先… 政府のイジメに国民はウンザリか
マジで危険…。 信号待ちで「バイクのすり抜け」違反じゃない? 「マジで危ない」「クルマの後ろで待て」との声も 何がダメな行為なのか
「奇跡の9連休」高速道路は“帰省ラッシュ”が消えた? 年末年始の渋滞「地獄の3日間」とは
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
しかし、EV用バッテリーを中国に抑えられ、その中国が共産党の莫大な補助金で、安価な車を作り対抗出来ず縮小。
ノルウェーのように内燃機関車に重税を掛け、EVしか買えなくしたり、新しもの好きな一部の人が購入しただけ。
充電に多大な時間が掛かり、航続距離も短く車両価格が高いが下取りは安い。
こんな使い勝手が悪く、バッテリーの製造や廃棄に二酸化炭素を膨大に排出したり、素材の採掘で環境破壊を起こしている物、まともなユーザーは買うわけ無い。
大衆は使い勝手の悪い不必要な物なんか買わない