現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 強引にもみえた欧米の「EV100%化」を望んだのはメーカーでもユーザーでもない! いまEV促進が停滞しているのは政治的要因だった

ここから本文です

強引にもみえた欧米の「EV100%化」を望んだのはメーカーでもユーザーでもない! いまEV促進が停滞しているのは政治的要因だった

掲載 87
強引にもみえた欧米の「EV100%化」を望んだのはメーカーでもユーザーでもない! いまEV促進が停滞しているのは政治的要因だった

 この記事をまとめると

■EV専業を目指していた欧米の自動車メーカーが軌道修正をしている

巨大メーカーのフォードとVWが共に苦戦! 巷で言われる「BEVのつまづき」じゃない根深い原因とは?

■メルセデス・ベンツとボルボは2030年までの新車販売EV100%を諦めた

■欧米メーカーのEV戦略の見直しには欧米の政治的な思惑が絡んでいる

 ボルボも2030年EV100%化の目標を撤回!

 EVシフトが踊り場にある。2024年は、そんな表現をネット記事で見かけることが増えた。こうした状況を振り返って見ると、まず大きなインパクトがあったのが、ドイツのメルセデス・ベンツのEV戦略軌道修正だ。

 同社は2024年2月22日に実施した2023年12月期の決算発表の場で、「新車販売EV100%の期限を設けない」と説明した。これまでは、「市場環境が整えば、2020年代中に新車販売でEV100%」という目標を掲げてきたが、これを事実上、撤回した形だ。

 また、アメリカのフォードは2024年8月、3列シートのフルサイズSUVにおけるEVの開発自体を中止すると発表した。2027年の市場導入を想定していた。代わって、ハイブリッド車の開発投資を強化する。

 そしてスウェーデンのボルボは2024年9月に、これまで掲げてきた2030年までに新車販売100%EV化という目標を撤回している。EVの開発と販売は継続するものの、プラグインハイブリッド車やハイブリッド車についてもEVと並行して開発投資を続ける。

 このように、欧米で2020年代に入ってから相次いで宣言された2030年EV100%の実現は難しくなったといえよう。

 結果的に、日本の自動車メーカーなどでつくる業界団体、日本自動車工業会が主張する「マルチパスウェイ」が世界の潮流になってきている。国や地域によって、社会状況には大きな差があり、それは欧州域内や50州それぞれの州政府の政治的な独自性が強いアメリカでも同じことであろう。

 政治的背景によりEV市場の先行きは不透明

 では、なぜEVはいま、踊り場になってしまったのか。

 背景にあるのは、過度なESG投資からの揺り戻しだ。2010年代中ごろまで、EVはまだ特殊なクルマという認識をもつ人がグローバルで少なくなかった。テスラも「モデルS」「モデルY」を生産していることであり、いわゆるアーリーアダプターを対象としたビジネスに過ぎなかった。

 それが、2010年代後半になり、SDGs(国連持続可能な達成目標)、COP21でのパリ協定、さらに欧州連合の執務機関である欧州委員会が掲げた欧州グリーンディールなどによって、ESG投資の大波がグローバル市場を襲った。ESG投資とは、従来の財務情報だけではなく、環境、社会性、ガバナンスを考慮した投資を指す。

 こうしたグローバルな政治と経済の動きに、米中が対立し、狭間に欧州がいるといった構図となった。そうした対立構図はいまも維持されているものの、ESG投資マネーはいち早く冷え込んだ。さらに、中国経済の低迷、トランプ第二次政権の発足、欧州での与党が少数派になるといった状況となり、結果的にEV市場が先行き不透明になったといえる。

 こうして見てきたように、メルセデス・ベンツ、フォード、そしてボルボなど、欧米メーカー各社がEV戦略を軌道修正したのは、技術的な要件やユーザーやディーラーからの声ではなく、政治的な背景が色濃い。

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

2024年もいろいろ大変だった 自動車業界ニュース振り返り(欧州編) EV低迷、関税、価格競争…
2024年もいろいろ大変だった 自動車業界ニュース振り返り(欧州編) EV低迷、関税、価格競争…
AUTOCAR JAPAN
まもなく発足する第二次トランプ政権! 日本の自動車産業は逆風を覚悟する必要アリ
まもなく発足する第二次トランプ政権! 日本の自動車産業は逆風を覚悟する必要アリ
WEB CARTOP
ぶっちゃけ面倒だしお金もかかる「車検」! 義務化されていない先進国が多いがいまの時代にも必要か?
ぶっちゃけ面倒だしお金もかかる「車検」! 義務化されていない先進国が多いがいまの時代にも必要か?
WEB CARTOP
ブレーキの「ブレンボ」がサスの「オーリンズ」をなぜ買収したのか? 100年に一度の自動車産業大変革は大手パーツブランドも安泰ではない
ブレーキの「ブレンボ」がサスの「オーリンズ」をなぜ買収したのか? 100年に一度の自動車産業大変革は大手パーツブランドも安泰ではない
WEB CARTOP
こんなちっちゃいのにシボレーかよ! かつて行われたスズキとGMの提携は多くの日本人が知らないビッグプロジェクトだった
こんなちっちゃいのにシボレーかよ! かつて行われたスズキとGMの提携は多くの日本人が知らないビッグプロジェクトだった
WEB CARTOP
車庫証明に燃費基準ステッカーがカッコイイとかマジか! マレーシアでは日本仕様カスタムが流行していた
車庫証明に燃費基準ステッカーがカッコイイとかマジか! マレーシアでは日本仕様カスタムが流行していた
WEB CARTOP
バイデン米大統領の“最後っ屁”、日本製鉄にUSスチール買収阻止命令[新聞ウォッチ]
バイデン米大統領の“最後っ屁”、日本製鉄にUSスチール買収阻止命令[新聞ウォッチ]
レスポンス
愛媛で完全自動運転バスが運行中! バスやタクシーの無人化に立ちはだかる壁は「技術」じゃなかった
愛媛で完全自動運転バスが運行中! バスやタクシーの無人化に立ちはだかる壁は「技術」じゃなかった
WEB CARTOP
ひょっとして隠れ名車「プリンス・スカイウェイ」は思いっきり影響された? 古き良きアメ車の無双っぷりを感じる「シボレー・ベルエア・ノマドワゴン」
ひょっとして隠れ名車「プリンス・スカイウェイ」は思いっきり影響された? 古き良きアメ車の無双っぷりを感じる「シボレー・ベルエア・ノマドワゴン」
WEB CARTOP
EV化で超ヘビー級乗用車が続々登場! そろそろ「いまの普通免許」じゃ乗れないクルマが出てくる
EV化で超ヘビー級乗用車が続々登場! そろそろ「いまの普通免許」じゃ乗れないクルマが出てくる
WEB CARTOP
いますぐ新車を買っても2024年度内の納車は難しい→「認定中古車」争奪戦が始まる!
いますぐ新車を買っても2024年度内の納車は難しい→「認定中古車」争奪戦が始まる!
WEB CARTOP
2024年の国内新車販売7.5%減の442万台、トヨタ、ダイハツなど生産停止響く[新聞ウォッチ]
2024年の国内新車販売7.5%減の442万台、トヨタ、ダイハツなど生産停止響く[新聞ウォッチ]
レスポンス
日産の不振の原因は「軽自動車」にもある!? 軽のプロ「ダイハツ&スズキ」以外にとっては「パンドラの箱」
日産の不振の原因は「軽自動車」にもある!? 軽のプロ「ダイハツ&スズキ」以外にとっては「パンドラの箱」
WEB CARTOP
2024年の日本国内のEV販売は完全に失速! 2025年に明るい材料はあるのか?
2024年の日本国内のEV販売は完全に失速! 2025年に明るい材料はあるのか?
THE EV TIMES
「V8がV4」「直4が直2」になる? アイドリングストップとは何が違う? 燃費アップのための秘策「気筒休止システム」とは
「V8がV4」「直4が直2」になる? アイドリングストップとは何が違う? 燃費アップのための秘策「気筒休止システム」とは
WEB CARTOP
2025年 激変する“原付界隈”をホンダ企業広報が回答
2025年 激変する“原付界隈”をホンダ企業広報が回答
バイクのニュース
クルマと飛行機の間をつなぐ存在! いま自動車メーカーが「空飛ぶクルマ」に取り組むのは「生き残り」をかけた闘いだった
クルマと飛行機の間をつなぐ存在! いま自動車メーカーが「空飛ぶクルマ」に取り組むのは「生き残り」をかけた闘いだった
WEB CARTOP
モータースポーツを通じた技術開発に取り組むホンダ/EV専業を目指すルノー【F1を戦う自動車メーカー紹介Vol.1】
モータースポーツを通じた技術開発に取り組むホンダ/EV専業を目指すルノー【F1を戦う自動車メーカー紹介Vol.1】
AUTOSPORT web

みんなのコメント

87件
  • abc********
    メーカーもHVシステムの遅れから、トヨタに勝つにはEVしか無いと思っていたはず。
    しかし、EV用バッテリーを中国に抑えられ、その中国が共産党の莫大な補助金で、安価な車を作り対抗出来ず縮小。
    ノルウェーのように内燃機関車に重税を掛け、EVしか買えなくしたり、新しもの好きな一部の人が購入しただけ。
    充電に多大な時間が掛かり、航続距離も短く車両価格が高いが下取りは安い。
    こんな使い勝手が悪く、バッテリーの製造や廃棄に二酸化炭素を膨大に排出したり、素材の採掘で環境破壊を起こしている物、まともなユーザーは買うわけ無い。
  • zzz********
    政治家や役人が旗を振ったところでBEVの使い勝手が良くなるわけでも無い
    大衆は使い勝手の悪い不必要な物なんか買わない
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村