現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 昔の感覚でやってるクルマのカスタムは違法かも! 要注意な4つのクルマいじりについて解説

ここから本文です

昔の感覚でやってるクルマのカスタムは違法かも! 要注意な4つのクルマいじりについて解説

掲載 61
昔の感覚でやってるクルマのカスタムは違法かも! 要注意な4つのクルマいじりについて解説

 この記事をまとめると

■愛車をカスタムする際の注意点を紹介

マニアの会話が真実とは限らない! プロが教える「イジったクルマ」が本当に注意すべきこと4つ

■ライトやステッカー、マフラーなどを挙げた

■昔とは基準が異なっている箇所も

 見落としがちなポイントを紹介!

 フォグランプ、バックフォグランプの高さ

 車高を下げたときに最低地上高に気をつけるのは当然だが、見落としがちなのがフォグランプ、バックフォグランプの高さ。これは下縁が地面から250mm以上と定められている。

 先代86前期モデルで車高を下げると、フロントフォグランプが250mm以下になってしまうことがあった。そこでフォグランプに下側にステッカーを貼って、フォグランプでなくすとか(それで適法かはなんとも言えない)、いくつかの対策があった。

 そういった対策を含めてエアロパーツを導入するのも手だし、後期バンパーにすることも対策になる。

 忘れちゃいけないのがバックフォグランプで、ZC33Sスイフトスポーツは車高を下げるとこれまた250mmの規定に抵触してしまいがち。点灯しないように配線を抜くだけではダメで、バックフォグランプ自体を取り外すのが無難。とはいえ、視界の悪い日の走行時に役立つもので、決して外していいことはないのだが……。

 昔とはルールが変わったものも

 フロントガラスにステッカーを貼る

 昔風に言うとハチマキと呼ばれるフロントウインドウの上の方に帯状のステッカーを貼るとか、そこに文字のステッカーを入れたりしているクルマが多かったが、現在では立派な違反。

 現在は車検などにまつわるシールしか貼ってはいけないルールなので、小さなものでも貼り付けていたら違法になってしまう。

 ただ保護フィルムなどは透過率が70%以上あれば施工は可能。70%というと結構スモークフィルムでも大丈夫そうだが、そもそもガラスの透過率自体が100%ではないので、透明に近い色のフィルムでも車種によっては透過率70%を切ってしまうので注意が必要だ。

 ヘッドライトをイエローのバルブにする

 2006年以降に生産されたクルマではヘッドライトを黄色いバルブにすることは禁止されている。その昔は黄色のヘッドライトのクルマがあったり、黄色のバルブに交換する人も多かったが現在は禁止されている。

 しかし、フォグランプは黄色でもOK。純正フォグランプもほとんどの車は白色だが、自分で黄色に交換しても問題はない。雪道は霧の出やすい状況では視認性に優れると言われるイエローバブルをフォグランプなら使うことができるのだ。

 謎のマフラーへの交換

 2010年4月以降に生産されたクルマは、事前認証制度を受けたマフラーしか装着できない。事前に音量などをメーカーが申請してその認可プレートがあるマフラーだけが公道で使うことができる。なので、どんなに静かでも自作マフラーとか、事前認証制度を受けていないマフラーは違法になってしまう。

 それから、マフラーとフロントパイプがセットで販売されているものの場合、セットでの認証を受けていないといけない。マフラーだけ購入したあとに、セット品と同じフロントパイプだけを中古で購入して装着などすると、性能的にはセット品とまったく同じだが、そのマフラーは単体での事前認証しか受けていないので、違法になるのだ。

こんな記事も読まれています

一人でくつろぐには最高の空間! スズキ エブリイがベースの軽キャンパー
一人でくつろぐには最高の空間! スズキ エブリイがベースの軽キャンパー
月刊自家用車WEB
受注停止で待てないから即納中古は!? [ヤリスクロス]の中古がとんでもないことになっていた
受注停止で待てないから即納中古は!? [ヤリスクロス]の中古がとんでもないことになっていた
ベストカーWeb
HRC USが2025年からメイヤー・シャンクと提携しIMSAでの役割を拡大。2台のARX-06を投入へ
HRC USが2025年からメイヤー・シャンクと提携しIMSAでの役割を拡大。2台のARX-06を投入へ
AUTOSPORT web
WTRアンドレッティ、2024年限りでアキュラ/HRC USとの提携を終了「別の方向に進む必要がある」
WTRアンドレッティ、2024年限りでアキュラ/HRC USとの提携を終了「別の方向に進む必要がある」
AUTOSPORT web
なんで!? バカ売れ[ヤリスクロス]も樹脂パーツだらけ!! 最近の新車に多いワケ
なんで!? バカ売れ[ヤリスクロス]も樹脂パーツだらけ!! 最近の新車に多いワケ
ベストカーWeb
井戸田潤、メルセデス・ベンツ絶版「Gクラス 320」ショートボディに一目惚れで購入決断!?
井戸田潤、メルセデス・ベンツ絶版「Gクラス 320」ショートボディに一目惚れで購入決断!?
グーネット
履き替えた古いタイヤってどこいくの!?!? 廃タイヤの99%がキチンとリサイクルされている衝撃!! じつは超絶エコだった
履き替えた古いタイヤってどこいくの!?!? 廃タイヤの99%がキチンとリサイクルされている衝撃!! じつは超絶エコだった
ベストカーWeb
総額100万円以下で買える!コスパ+アルファの中古ミニバン5選
総額100万円以下で買える!コスパ+アルファの中古ミニバン5選
グーネット
ショウエイヘルメット、アレックス&マルク・マルケスと2026年まで2年間の契約更新/MotoGP
ショウエイヘルメット、アレックス&マルク・マルケスと2026年まで2年間の契約更新/MotoGP
AUTOSPORT web
ディーラーOPチラシで見る“名車・迷車の魅力”『TOYOTA スプリンター(80系)』
ディーラーOPチラシで見る“名車・迷車の魅力”『TOYOTA スプリンター(80系)』
グーネット
角田裕毅、スプリント予選では痛恨の大スピン。SQ2敗退にも影響「これは僕の責任。受け止めて前に進む」
角田裕毅、スプリント予選では痛恨の大スピン。SQ2敗退にも影響「これは僕の責任。受け止めて前に進む」
motorsport.com 日本版
骨折でル・マンを欠場したコンウェイ、サンパウロでの復帰は未確定。WEC第5戦のエントリーリスト発表
骨折でル・マンを欠場したコンウェイ、サンパウロでの復帰は未確定。WEC第5戦のエントリーリスト発表
AUTOSPORT web
フェルスタッペン、レッドブルの地元で最速! マクラーレン勢が続く。角田裕毅14番手|F1オーストリアGPスプリント予選
フェルスタッペン、レッドブルの地元で最速! マクラーレン勢が続く。角田裕毅14番手|F1オーストリアGPスプリント予選
motorsport.com 日本版
最速はヒョンデのタナク。トヨタは6-7-8番手でスロースタートに/WRCポーランド シェイクダウン
最速はヒョンデのタナク。トヨタは6-7-8番手でスロースタートに/WRCポーランド シェイクダウン
AUTOSPORT web
F1オーストリアGPスプリント予選速報|フェルスタッペンがSQ1~3全てでトップタイムの完全制圧。角田裕毅SQ2敗退14番手
F1オーストリアGPスプリント予選速報|フェルスタッペンがSQ1~3全てでトップタイムの完全制圧。角田裕毅SQ2敗退14番手
motorsport.com 日本版
【MotoGP】プラマック、2024年限りでドゥカティ陣営離脱! 2025年以降はヤマハのサテライトチーム化を発表
【MotoGP】プラマック、2024年限りでドゥカティ陣営離脱! 2025年以降はヤマハのサテライトチーム化を発表
motorsport.com 日本版
[新型マツダ6]は直6ガソリン!? ロータリーエンジンの電動モデルも!? セダン・ワゴン改革が期待大すぎ
[新型マツダ6]は直6ガソリン!? ロータリーエンジンの電動モデルも!? セダン・ワゴン改革が期待大すぎ
ベストカーWeb
マセラティのV6「ネットゥーノ」搭載3車種をイッキ乗り!「MC20」「グラントゥーリズモ」「グレカーレ」の走りの違いは?
マセラティのV6「ネットゥーノ」搭載3車種をイッキ乗り!「MC20」「グラントゥーリズモ」「グレカーレ」の走りの違いは?
Auto Messe Web

みんなのコメント

61件
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

267.2358.6万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

69.9847.8万円

中古車を検索
86の車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

267.2358.6万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

69.9847.8万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村