現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 5ドアジムニー悪路性能はいかに!? ジムニー乗り編集部員徹底分析! 新世代ジムニーは待ちか否か

ここから本文です

5ドアジムニー悪路性能はいかに!? ジムニー乗り編集部員徹底分析! 新世代ジムニーは待ちか否か

掲載 43
5ドアジムニー悪路性能はいかに!? ジムニー乗り編集部員徹底分析! 新世代ジムニーは待ちか否か

 インドでデビューした5ドアジムニー。そのルックスもかっこいいのですが、やっぱり大事なのはオフロード性能。だってジムニーだもの……。もちろん舗装路しか走らないユーザーは多いとは思いつつ、先代ジムニーを乗りまくっている編集部員が勝手に5ドアを分析します。

文:ベストカー編集部/写真:マルチスズキ

5ドアジムニー悪路性能はいかに!? ジムニー乗り編集部員徹底分析! 新世代ジムニーは待ちか否か

■構造は3ドアを生かしたタフさ

見てるだけでかっこいい5ドアジムニー。その走破性はいかに

 ジムニー5ドアだがザックリ言えば日本で売っているジムニーシエラと中身は同じだ。1.5LのNAエンジンに5MT/4ATが組み合わせられる。当然スズキだってコストをなるべくかけずに設計すべく、現行ジムニーの開発当初から5ドアの計画はあったとみるのが自然だ。

 4WDシステムはパートタイム4WDにジムニー史上初の電制4WDとなる「ブレーキLSD」が搭載される。これも現行シエラと変わらない。

 肝心なのが車体寸法。特にボディと地面との角度についてはオフロード4WDとしてはかなり重要な数値だ。いくら優れた4WD性能を持っていても、車体が地面と接地(亀の子状態)してしまえばまったく意味をなさないのだ。

中央がランプブーレクオーバーアングル。車高やタイヤ径なども関係あるが、この角度が浅いとお腹を擦ってしまう可能性が高まる

 ランプブレークオーバーアングル(乗り越えた障害物がアンダーボディに接触せずに越えられる角度)が3ドアの28°から24°になっている。アプローチアングル(前方の障害物を乗り越えられるる角度)は40°から36°に減少している。

 なお最低地上高の210mm、50°のデパーチャーアングル(リアバンパーやマフラーなどが障害物に接触せずに越えられる角度)は3ドアと同一だ。

■急坂の登頂後が大変かも?

スズキのイメージカットはかなり思い切った道を行っている。向かって左の木の根っこなどは5ドアでクリアするのは少しテクニックが必要だ

 今回の5ドアをオフロード走行するうえでキモとなるのが、ランプブレークオーバーアングルだ。これは急坂を登り切ったあとの平地との移行時に、坂の頂点をアンダーボディに接触しないアングル。これがシエラの28°から24°に減った。オフロードコースを走り回っている編集担当としてはこれは結構困るところ。

 なんせジムニーの腹下にはトランスファーが存在しており、ここに当たると走行不能に陥る可能性も高い。「派手にクロカンしてやるぜ!!」と無鉄砲にオフロードを攻めて自走不能に陥るジムニーも多い。

 それでもジープラングラーの4ドアが22.6°なのでジムニー5ドアは優秀ともいえるかもしれない。そもそも節度を持った走行をして、オフロードコースなどを攻めない限り大きな支障はないので心配することはないのだが……。

上が5ドア、下が3ドアのフレーム(それぞれ左がフロント)。中央にあるX字のトランスファースペースの後ろに太いビームが増設されている

 またジムニーシエラから延長されたフレームだが、中央にひとつのビームが追加されている。当然ながら強度を出すためのもので、写真を比較してもすぐに「ここを延長したな」という判断はつきにくい。

 スズキのことだからジムニーブランドを名乗る以上は妥協なき開発を実施してきたはずだが、物理的に車体やフレームが延長されていることをユーザーがどう受け取るかでは「なんか違うな~」と感じるケースが出てくるかもしれない。

■100kg増の5ドアをどう操るか?

編集部員の先代ジムニー。コンパクトなサイズでオトナ二人でも軽快に走る。現行シエラより100kgも重い5ドアは鈍重になってしまうのか(撮影:池之平昌信)

 もうひとつ気になるのがその車重。1080kg程度のシエラに対して5ドアは1200kgほどあり約120kgの重量差がある。成人2名分の重量差を多いととるか少ないととるかは微妙だが、走行性能には大きな差が出る。

 特に1.5Lの自然吸気エンジンは大幅なパワーアップなどはなく、やや非力に感じるケースがありそうだ。ランクルやラングラーのように図太いトルクで走破するモデルではないので、ジムニーらしい勢いをつけた走りが必要だ。

勾配などで車重は重要な要素になる。エンジントルクが伝わらなければズルズルと下がってしまうが、1.5Lの自然吸気エンジンだけでは少し心もとないか?

 解決手段としてはトラストなどが発売しているターボキットを組み込むのがオススメ。トラストのターボキットは約50万円ほどだが同社のテストでは35psアップの124psを記録している。トルクも6kgmアップの約18kgmとかなりのモリモリさ。現状では3ドア用の設定だが、5ドアが日本に導入されればぜひ適合してほしいところ!!

 まとめとしては本格的にオフロードにいきたい、ソロキャンプや夫婦2人の小旅行などの用途の人には3ドアを勧める(実は荷室容量も3ドアのほうが大きいし)。しかしかつてのエスクードの代替と言うべきか、クロカン性能の高いSUVを求める層にはジムニー5ドアは唯一無二の存在だろう。

 そもそも日本導入の最低条件がジムニー3ドアのバックオーダー解消後、というのが大前提なのでまだ悩む時間はたくさんありそうだ(導入されるかもわからないから妄想で終わるかも)。

 

こんな記事も読まれています

慶洋エンジニアリング、BMW対応の新型APPCAST発売
慶洋エンジニアリング、BMW対応の新型APPCAST発売
レスポンス
PP獲得のノリス、優勝争いは”8人”で大混戦の可能性を予想「ミスを最小限にして良いレースにしないと」|F1スペインGP
PP獲得のノリス、優勝争いは”8人”で大混戦の可能性を予想「ミスを最小限にして良いレースにしないと」|F1スペインGP
motorsport.com 日本版
角田裕毅、冷却系の問題で走行時間をロス、新型ウイングは使用中止に「ペースも不足。原因を突き止めたい」F1第10戦金曜
角田裕毅、冷却系の問題で走行時間をロス、新型ウイングは使用中止に「ペースも不足。原因を突き止めたい」F1第10戦金曜
AUTOSPORT web
日産「小さな高級SUV」実車登場! 約3年ぶり「顔面刷新」で“大胆デザイン“に進化! 豪華内装もイイ「ノート オーテッククロスオーバー」が展示中
日産「小さな高級SUV」実車登場! 約3年ぶり「顔面刷新」で“大胆デザイン“に進化! 豪華内装もイイ「ノート オーテッククロスオーバー」が展示中
くるまのニュース
【MotoGPライダーの足跡】中上貴晶選手、9歳の転機。「カートは危ないから、2輪がいい」
【MotoGPライダーの足跡】中上貴晶選手、9歳の転機。「カートは危ないから、2輪がいい」
バイクのニュース
日本限定、レンジローバーに特別仕様車…日本文化と英国とのつながりを表現
日本限定、レンジローバーに特別仕様車…日本文化と英国とのつながりを表現
レスポンス
駐車場では「タイヤ止め」から離して止めるべし!! 愛車の寿命を伸ばす習慣3選
駐車場では「タイヤ止め」から離して止めるべし!! 愛車の寿命を伸ばす習慣3選
ベストカーWeb
「P10プリメーラ」を「ブルーバード」から乗り換えて増車! 日産マニアが歴代愛車に装備したのは「グラフィックイコライザー付きオーディオ」
「P10プリメーラ」を「ブルーバード」から乗り換えて増車! 日産マニアが歴代愛車に装備したのは「グラフィックイコライザー付きオーディオ」
Auto Messe Web
けっこう使う言葉だけど説明できない「バイパス」! 一体どんな道路を指す?
けっこう使う言葉だけど説明できない「バイパス」! 一体どんな道路を指す?
WEB CARTOP
スーパーフォーミュラ第3戦決勝日はウエットコンディションに。日曜フリー走行は岩佐歩夢がホームストレートでスピンし赤旗終了
スーパーフォーミュラ第3戦決勝日はウエットコンディションに。日曜フリー走行は岩佐歩夢がホームストレートでスピンし赤旗終了
motorsport.com 日本版
BMW、2025年は新チームでスーパーバイク世界選手権に挑戦
BMW、2025年は新チームでスーパーバイク世界選手権に挑戦
レスポンス
ホンダ 新型「シビック」初公開! 3年ぶり顔面刷新に「カッコよくなった」の声も! 精悍デザインの「新モデル」米での“先行発表”に反響集まる
ホンダ 新型「シビック」初公開! 3年ぶり顔面刷新に「カッコよくなった」の声も! 精悍デザインの「新モデル」米での“先行発表”に反響集まる
くるまのニュース
元々の意味を知ってる? ヘッドライトのバツ印
元々の意味を知ってる? ヘッドライトのバツ印
バイクのニュース
決勝でもマクラーレン優勢? レッドブルF1重鎮マルコ、フェルスタッペンのスペインGP予選2番手で“ホッと一息”
決勝でもマクラーレン優勢? レッドブルF1重鎮マルコ、フェルスタッペンのスペインGP予選2番手で“ホッと一息”
motorsport.com 日本版
280馬力モーター搭載の「ヴェローチェ」仕様、アルファロメオ『ジュニア』に設定…欧州市場
280馬力モーター搭載の「ヴェローチェ」仕様、アルファロメオ『ジュニア』に設定…欧州市場
レスポンス
カーナビを購入した後に感じる不満TOP3、3位道案内がわかりづらい、2位地図の更新が面倒、1位は?
カーナビを購入した後に感じる不満TOP3、3位道案内がわかりづらい、2位地図の更新が面倒、1位は?
@DIME
自転車がサイドミラーに「ゴン!」その時どうする!? あなたも被害者・加害者になるかも! お互い「知らんぷり」が絶対ダメな理由とは
自転車がサイドミラーに「ゴン!」その時どうする!? あなたも被害者・加害者になるかも! お互い「知らんぷり」が絶対ダメな理由とは
くるまのニュース
夏は、すぐそこまで来ている! 暑い日にバイクに乗る際の注意点
夏は、すぐそこまで来ている! 暑い日にバイクに乗る際の注意点
バイクのニュース

みんなのコメント

43件
  • 現行ジムニーシエラを買う人に、そこまでクロカン性能を求める人って、ほとんどいない気がする。
  • 現行型を買う人はファッション性で買う比率の方が高そうだし、見た目と利便性で5ドアは需要有りそう。
    走破性が!!とか考えてる人はそもそもセカンドカーとかが多いし、中古の2シーターとかで十分だし。
    住み分けで良いんじゃないかな。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

165.4200.2万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

1.0403.9万円

中古車を検索
ジムニーの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

165.4200.2万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

1.0403.9万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村