現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 普及率0.2%!?『買ったことない』からこそ知りたいEV 初代リーフの長短

ここから本文です

普及率0.2%!?『買ったことない』からこそ知りたいEV 初代リーフの長短

掲載 更新
普及率0.2%!?『買ったことない』からこそ知りたいEV 初代リーフの長短

 これからはEVの時代と言われるものの、経産省によると日本のEV普及率は僅か0.27%(2015年)。多くの人々がEVを所有したことがないから「いざ買った時にネックになりそうな事」がイメージしづらいもの。国産EVの代表車種、初代リーフの中古車価格を見ると、初年度(2011)式は50万~60万円台の個体が多く、対して2016年式は150万~180万円台の中古車が中心。相場にはかなりの“振れ幅”があり、バッテリーに懸念があるからか初期型がかなり安いことも気になる。そんな初代リーフを実際に所有し、体感したからこそわかる長短とは、いったいどんな部分なのか?

文:国沢光宏
ベストカー2017年12月26日号

プリウス越えのダントツ人気! ホンダ N-BOXの牙城をダイハツ、スズキは崩せるのか!?

気になる「電池の劣化」はどのくらい進む?

2010年に発売され、航続距離の延長など改良を経ながら2017年まで発売された初代リーフ

 リーフの売れゆきに強いブレーキをかけているのは電池の劣化問題である。ちなみに劣化の度合いは日産が最初から主張しているイメージより少し悪かった。日産は「6年単位で考えるなら経年変化が1年で1.5%。走行による劣化は1万kmあたり1%」と言ってます。6年/6万km走ったリーフは、新車時の85%ということになるハズ。実際どうか? 大ざっぱにいって80%程度。

 ここまで読んで「新車時200kmの航続距離が160kmになるということですね」と思うかもしれない。たしかに初期型リーフのJC08航続距離は200kmながら、実際安心して走れる距離は130kmくらいだった。しかも初期型は電池切れを防ぐため、残量20%を切ったあたりから「早く充電しろ」という警報を出す。

 経年劣化で80%になるとどうか。100kmくらいで残量警告灯出てしまう。もう少し詳しく書くと、エアコン使ったら80km。ヒーター使うと60kmというイメージ。60kmで残量警告灯出てしまうと、電欠が心配で落ち着かない。

 ちなみに電池保証もあるけれど、普通に使っていれば99.9%問題なし。私のリーフもラリーなど競技に使ったが、保証してくれる容量を余裕でクリアした。

劣化した電池は最新のものに交換できる?

リーフのモニター。航続距離やエアコンのオン/オフによる航続距離の目安なども表示される

 ちなみに電池交換の保証を受けたリーフの大半は、ディーラーで急速充電。自宅に戻ってその電力をリーフtoホームで使い、なくなったらディーラーに行って急速充電する、といったケース。大切に乗っている人ほど電池の劣化少ない。電池容量減ったら電池交換するしかないが、60万円少々かかるうえ、基本的にウェルカムではない。日産もおそらく赤字になるからだ。

 そもそも初代リーフを発表した時は、

 「6年後はバッテリーのリサイクルシステムが構築されています。自動車用バッテリーとして寿命になっても家庭用電源としては充分使えます。容量減ったバッテリーを下取りして、その時点での高性能電池に交換できるように考えます」

 と、すばらしいことを言ってましたね。私は信じたし、そう紹介したし、日本カー・オブ・ザ・イヤーで満点を入れた。

 すなわち電池容量減ったら、それほど高くない出費で最新の電池に交換できるということ。具体的にいえば、初期型リーフの電池を最新の40kWhタイプにして50万円といったイメージ。

 実際、家庭用電源は5kWhタイプで200万円以上する。80%になった初期型リーフですら、18kWhくらいの容量が残っているため、バラして再使用すれば数十万円の価値を持っているハズ。

 けれど、日産は再利用プロジェクトを立ち上げなかったため有利な条件での下取りはなし。加えて最新型電池への交換も否定している。初期型の電池を交換しようとすれば、旧式電池になってしまうのだった。

 そんなことから、初期型リーフの中古車価格は激落ち。日産ディーラーでの下取り価格も10万円という、超不人気車よりさらに安い査定しか付けてくれない。高い所に上げて階段ハズした。

電池の再利用プロジェクトでリーフはより安心して使える存在に

 日産はどう対応したらいいか? 今からでも遅くないから電池の再利用プロジェクトをスタートし、よい条件で下取りをするべきだと思う。加えて、旧式の電池でなく最新型の電池にアップグレードできるようにしたらいい。そうすれば初期型リーフも新車以上の性能に生まれ変わるため、中古車価格だって高値をキープできることだろう。

 日産が「ユーザーに対するやさしさ」をもう少し持ってたらリーフは売れると思う。

関連タグ

こんな記事も読まれています

日産「小さな高級SUV」実車登場! 約3年ぶり「顔面刷新」で“大胆デザイン“に進化! 豪華内装もイイ「ノート オーテッククロスオーバー」が展示中
日産「小さな高級SUV」実車登場! 約3年ぶり「顔面刷新」で“大胆デザイン“に進化! 豪華内装もイイ「ノート オーテッククロスオーバー」が展示中
くるまのニュース
【MotoGPライダーの足跡】中上貴晶選手、9歳の転機。「カートは危ないから、2輪がいい」
【MotoGPライダーの足跡】中上貴晶選手、9歳の転機。「カートは危ないから、2輪がいい」
バイクのニュース
日本限定、レンジローバーに特別仕様車…日本文化と英国とのつながりを表現
日本限定、レンジローバーに特別仕様車…日本文化と英国とのつながりを表現
レスポンス
駐車場では「タイヤ止め」から離して止めるべし!! 愛車の寿命を伸ばす習慣3選
駐車場では「タイヤ止め」から離して止めるべし!! 愛車の寿命を伸ばす習慣3選
ベストカーWeb
「P10プリメーラ」を「ブルーバード」から乗り換えて増車! 日産マニアが歴代愛車に装備したのは「グラフィックイコライザー付きオーディオ」
「P10プリメーラ」を「ブルーバード」から乗り換えて増車! 日産マニアが歴代愛車に装備したのは「グラフィックイコライザー付きオーディオ」
Auto Messe Web
けっこう使う言葉だけど説明できない「バイパス」! 一体どんな道路を指す?
けっこう使う言葉だけど説明できない「バイパス」! 一体どんな道路を指す?
WEB CARTOP
スーパーフォーミュラ第3戦決勝日はウエットコンディションに。日曜フリー走行は岩佐歩夢がホームストレートでスピンし赤旗終了
スーパーフォーミュラ第3戦決勝日はウエットコンディションに。日曜フリー走行は岩佐歩夢がホームストレートでスピンし赤旗終了
motorsport.com 日本版
BMW、2025年は新チームでスーパーバイク世界選手権に挑戦
BMW、2025年は新チームでスーパーバイク世界選手権に挑戦
レスポンス
ホンダ 新型「シビック」初公開! 3年ぶり顔面刷新に「カッコよくなった」の声も! 精悍デザインの「新モデル」米での“先行発表”に反響集まる
ホンダ 新型「シビック」初公開! 3年ぶり顔面刷新に「カッコよくなった」の声も! 精悍デザインの「新モデル」米での“先行発表”に反響集まる
くるまのニュース
元々の意味を知ってる? ヘッドライトのバツ印
元々の意味を知ってる? ヘッドライトのバツ印
バイクのニュース
決勝でもマクラーレン優勢? レッドブルF1重鎮マルコ、フェルスタッペンのスペインGP予選2番手で“ホッと一息”
決勝でもマクラーレン優勢? レッドブルF1重鎮マルコ、フェルスタッペンのスペインGP予選2番手で“ホッと一息”
motorsport.com 日本版
280馬力モーター搭載の「ヴェローチェ」仕様、アルファロメオ『ジュニア』に設定…欧州市場
280馬力モーター搭載の「ヴェローチェ」仕様、アルファロメオ『ジュニア』に設定…欧州市場
レスポンス
カーナビを購入した後に感じる不満TOP3、3位道案内がわかりづらい、2位地図の更新が面倒、1位は?
カーナビを購入した後に感じる不満TOP3、3位道案内がわかりづらい、2位地図の更新が面倒、1位は?
@DIME
自転車がサイドミラーに「ゴン!」その時どうする!? あなたも被害者・加害者になるかも! お互い「知らんぷり」が絶対ダメな理由とは
自転車がサイドミラーに「ゴン!」その時どうする!? あなたも被害者・加害者になるかも! お互い「知らんぷり」が絶対ダメな理由とは
くるまのニュース
夏は、すぐそこまで来ている! 暑い日にバイクに乗る際の注意点
夏は、すぐそこまで来ている! 暑い日にバイクに乗る際の注意点
バイクのニュース
メルセデス旗艦SUV『GLS』がダウンサイジング!? 電動化でV8と決別か、デザインを予想
メルセデス旗艦SUV『GLS』がダウンサイジング!? 電動化でV8と決別か、デザインを予想
レスポンス
最強のND型「ロードスター」街のディーラーで実車展示中! 日本仕様初の2リッターエンジン車「マツダスピリットレーシング」の実力とは
最強のND型「ロードスター」街のディーラーで実車展示中! 日本仕様初の2リッターエンジン車「マツダスピリットレーシング」の実力とは
VAGUE
トヨタ「新型プリウス“スポーツ”」発売!? 超カッコイイ「ハイブリッドスポーツカー」に変身? ド迫力エアロ「トムスパーツ」7月に登場
トヨタ「新型プリウス“スポーツ”」発売!? 超カッコイイ「ハイブリッドスポーツカー」に変身? ド迫力エアロ「トムスパーツ」7月に登場
くるまのニュース

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

408.1583.4万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

12.0484.0万円

中古車を検索
リーフの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

408.1583.4万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

12.0484.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村