現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > トヨタが新型「ランクル70」発売へ 約9年ぶり復活で話題に! すでに「争奪戦」始まってる? 各販売店の現状いかに

ここから本文です

トヨタが新型「ランクル70」発売へ 約9年ぶり復活で話題に! すでに「争奪戦」始まってる? 各販売店の現状いかに

掲載 33
トヨタが新型「ランクル70」発売へ 約9年ぶり復活で話題に! すでに「争奪戦」始まってる? 各販売店の現状いかに

■話題沸騰の新型「ランクル70」今冬、継続販売モデルとして日本に再導入! 販売店はどんな状況?

 2023年8月2日、トヨタは「ランドクルーザー70」を今冬にも再導入することを発表しました。
 
 まもなく発売されると見られますが、販売店の状況はどのようになっているのでしょうか。

【画像】「えっ…!」新型ランクル70の内装がめちゃイイ! 画像で見る!

 ランドクルーザーシリーズのなかでは、最もタフな用途に適した「ヘビーデューティーモデル」とされるランドクルーザー70は、1984年から2004年まで販売された後、2014年には期間限定で再販売されました。

 今回再導入されるモデルは、法規制に合わせた改良は施されているものの基本設計は1984年当時から変わっておらず、最新の装備が多く採用されているランドクルーザー300やランドクルーザー250とは明らかに一線を画しています。

 そんな「玄人向け」のランドクルーザー70ですが、約9年ぶりの再導入ということもあり、販売店ではすでに「争奪戦」が行われているようです。

 東京都内の販売店の担当者は次のように話します。

「ランドクルーザー70は唯一無二のモデルということもあり、日本再導入が発表された直後から多くのお問い合わせをいただきました。

 ただ、現時点では各店舗1台程度の生産枠しか割り当てられておらず、その枠もすでにお取引のあるお客様にご案内してしまっているため、新規のお客様からのご注文をお受けしていない状況です。

 また、愛知の販売店の担当者は次のように話しています。

「現時点では新たにご案内できる枠がない」としたうえで次のように続けます。

「ランドクルーザー70は販売会社ごとに一定の生産枠が割り当てられており、そこから店舗ごとの枠が決められます。

 そのため、販売会社が異なる販売店へ問い合わせてみたり、その地域のなかでも大きな販売店に問い合わせてみたりすれば、新規のお客様のオーダーをお受けしている場合があるかもしれません。とはいえ、やはり望みは薄いと考えられます」

※ ※ ※

 さらに大阪の販売店の担当者は、次のように話しています。

「ランドクルーザー70のむこう1年の生産台数は4800台程度とされています。

 全国にあるトヨタの販売店の数がおよそ4900程度であることを考えると、1年以内に納車可能な台数は1店舗あたり1台程度の計算です。

 多くのお客様におすすめできるモデルではないとは言え、争奪戦となるのは無理もないかと思います」

■争奪戦は一時的なもの? 将来的には改善されるという見方も

 このように、ランドクルーザー70は多くの販売店ですでに新規のオーダーを受け付けていない状況となっているようです。

 一方、こうした状況は一時的なもので、将来的には改善されるという見方もあるようです。

 前出の大阪の販売店担当者は次のように話します。

「ランドクルーザー70はオーストラリアなどで高い人気を誇っていますが、現地では多くのバックオーダーを抱えており、トヨタとしては、まずはそれを解消する必要があるようです。

 オーストラリアのバックオーダーがある程度解消されれば、日本向けのランドクルーザー70が増産される可能性は高いと思います。

 特に、今回は前回のように期間限定での販売ではなく、あくまで継続販売されるカタログモデルであることが発表されています。

 当面の間は受注が制限されると思われますが、1、2年後にはほかのモデルと変わらない状態になるのではないでしょうか」

※ ※ ※

 4年を超える長納期が話題となったランドクルーザー300では、いわゆる「転売ヤー」の暗躍によって中古車価格が高騰するといった問題があり、ランドクルーザー70にも同様の問題が起こることが懸念されています。

 一方、中古車市場を見ると2014年に再販売されたランドクルーザー70が多く流通していることやすでに海外へも多く供給されていることから、今回発売されるモデルの中古車価格が極端に高騰する可能性は低いと見られています。

 果たして再々販売となる新型ランドクルーザー70がどのようなカタチで発表・発売されるのか注目せずにはいられません。

こんな記事も読まれています

新規F1参戦アウディ、肝いりプロジェクトの命運を分けるのはサインツJr.の選択? 絶対に負けられない戦いがここにもある
新規F1参戦アウディ、肝いりプロジェクトの命運を分けるのはサインツJr.の選択? 絶対に負けられない戦いがここにもある
motorsport.com 日本版
“東北のトヨタ村”の願い「国道4号の4車線化」にメド 「冬がヤバイ」深刻ボトルネック解消なるか
“東北のトヨタ村”の願い「国道4号の4車線化」にメド 「冬がヤバイ」深刻ボトルネック解消なるか
乗りものニュース
松重豊さんと石橋貴明さんが語り尽くす! NISSAN ARIYA presents THE BATTERY をPodcastで
松重豊さんと石橋貴明さんが語り尽くす! NISSAN ARIYA presents THE BATTERY をPodcastで
月刊自家用車WEB
トンネルの「非常口」どこに繋がっているの? そもそもドアの開け方は? 通常は入れない「謎の施設」の内部とは
トンネルの「非常口」どこに繋がっているの? そもそもドアの開け方は? 通常は入れない「謎の施設」の内部とは
くるまのニュース
ゆったりorがっしり? ハンドルで変わる自転車の乗り心地
ゆったりorがっしり? ハンドルで変わる自転車の乗り心地
バイクのニュース
ホンダ新型「ヴェゼル」弟分の「WR-V」とは何が違う? 正常進化した“独自のハイブリッド”は静かで快適なのに走りが楽しい
ホンダ新型「ヴェゼル」弟分の「WR-V」とは何が違う? 正常進化した“独自のハイブリッド”は静かで快適なのに走りが楽しい
VAGUE
自然の中で過ごすと気分が良くなるのに、しないのはなぜ? ベントレー環境財団についてのお話
自然の中で過ごすと気分が良くなるのに、しないのはなぜ? ベントレー環境財団についてのお話
AUTOCAR JAPAN
アルピーヌF1代表、離脱の決まったオコンをガスリーと平等に扱うと明言「彼らは同じレベル、同じ地位にある」
アルピーヌF1代表、離脱の決まったオコンをガスリーと平等に扱うと明言「彼らは同じレベル、同じ地位にある」
AUTOSPORT web
世界一過酷な24時間レースが史上最短の7時間に…ニュルブルクリンクは今年も波乱の展開でした【Key’s note】
世界一過酷な24時間レースが史上最短の7時間に…ニュルブルクリンクは今年も波乱の展開でした【Key’s note】
Auto Messe Web
【トライアンフ】「2025年モデルの新色」を一気紹介!鮮やかな10色!  
【トライアンフ】「2025年モデルの新色」を一気紹介!鮮やかな10色!  
モーサイ
STD+約19万円はお買い得!? ヤマハ新型MT-09の「SP」が7月に発売! オーリンズ製リヤサス、専用電子制御などを採用
STD+約19万円はお買い得!? ヤマハ新型MT-09の「SP」が7月に発売! オーリンズ製リヤサス、専用電子制御などを採用
モーサイ
【意外と快適?! やっぱり不便?!】5速MTの軽トラ「スズキ・スーパーキャリイ Xリミテッド」をトランポ&ファミリーカーに使ってみた
【意外と快適?! やっぱり不便?!】5速MTの軽トラ「スズキ・スーパーキャリイ Xリミテッド」をトランポ&ファミリーカーに使ってみた
WEBヤングマシン
フェラーリ、ル・マン連覇も「勝てるとは思っていなかった」。トヨタと白熱トップ争いを制する
フェラーリ、ル・マン連覇も「勝てるとは思っていなかった」。トヨタと白熱トップ争いを制する
motorsport.com 日本版
記録に特化したベーシックタイプのバイク専用ドラレコ「Mio MiVue M802WD」がデイトナから6月下旬発売!
記録に特化したベーシックタイプのバイク専用ドラレコ「Mio MiVue M802WD」がデイトナから6月下旬発売!
バイクブロス
ホンダが新型「軽バン」発表! 充電一回で「245km」走れる「すごい電気自動車」10月発売! 普及に向けて「新会社」も設立へ!
ホンダが新型「軽バン」発表! 充電一回で「245km」走れる「すごい電気自動車」10月発売! 普及に向けて「新会社」も設立へ!
くるまのニュース
F1カナダGPでの進歩を喜ぶも「勝てたかもしれないという気持ちを忘れることはできない」とメルセデスのTDアリソン
F1カナダGPでの進歩を喜ぶも「勝てたかもしれないという気持ちを忘れることはできない」とメルセデスのTDアリソン
AUTOSPORT web
メルセデスベンツの6輪軍用トラックにセルフシールドタンク&保護キャブ仕様…防衛・安全保障展示会
メルセデスベンツの6輪軍用トラックにセルフシールドタンク&保護キャブ仕様…防衛・安全保障展示会
レスポンス
トヨタ8号車、不運にも泣きル・マンを5位で終える。悔しさを抑えきれないドライバーたち「終盤のアクシデントがなかったら勝てていた」
トヨタ8号車、不運にも泣きル・マンを5位で終える。悔しさを抑えきれないドライバーたち「終盤のアクシデントがなかったら勝てていた」
motorsport.com 日本版

みんなのコメント

33件
  • ちびまるちびこ
    何か、売り方が酷いよね。円安で国内で売るより海外で売りたいのか何なのか、国産車を買えないって何なの?
  • sky********
    争奪戦が始まってるんじゃなくて、もう終わってるんだわ
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

480.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

148.01100.0万円

中古車を検索
ランドクルーザー70の車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

480.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

148.01100.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村