現在位置: carview! > ニュース > スポーツ > スージー・ウォルフがベンチュリ代表を辞任へ「最も成功した1年とともに、私も旅を終える」

ここから本文です

スージー・ウォルフがベンチュリ代表を辞任へ「最も成功した1年とともに、私も旅を終える」

掲載
スージー・ウォルフがベンチュリ代表を辞任へ「最も成功した1年とともに、私も旅を終える」

 メルセデスのF1チーム、メルセデスAMGペトロナス・フォーミュラワン・チームの代表を務めるトト・ウォルフの伴侶であり、自身もレーシングドライバーとして活躍したスージー・ウォルフが、今季限りでABB FIAフォーミュラE世界選手権で率いてきたロキット・ベンチュリ・レーシングの代表から退くことを表明。2018年の加入以降チームの成長に貢献し、今季はCEOとして「過去最高成績を収めたシーズンが終わりを告げ、チームと同時に私個人の旅も終わりを告げる」と語り、来季よりマセラティを迎えて新しい章を始めるチームに惜別の辞を送った。

 韓国ソウルでの2021/2022年シーズン最終戦を終え、この8月中旬に自身のSNSを更新したスージーは「私たちがともに築いた確固たる基盤に大きな誇りを持ち、チームがマセラティと新しい章を始めるにあたり、この場を去る決断をした」と綴った。

ポルシェFEチーム加入のダ・コスタ、JOTAでのポルシェ963ドライブを望む/WEC

 前述のとおり2018年からチーム代表としてシリーズに参画した彼女は、昨年末より昇格してCEOを務めた最終シーズンでコンストラクターズ選手権で2位を獲得、ドライバーズランキングでも3位を獲得したエドアルド・モルタラは最終戦ソウルの初日を制し、翌日もルーカス・ディ・グラッシが3位表彰台に喰い込む活躍を演じた。

 しかしそんな躍進を記録したベンチュリは、このシーズン初めの2022年1月にも「来季よりイタリアの名門マセラティを迎え入れ、パワートレイン・サプライヤーとして共闘する」とアナウンスしていた。

「私がベンチュリに加入した際の目標は、サーキットでの成功だけでなく、より大きな目的を持ったチームを作ることだった。つまり多様性を尊重し、包括性を擁護するレーシング・ファミリーの構築が大きな野望であり、目指すべき場所だった。この旅はまだ続くけれど、私たちが成し遂げた進歩をとても誇りに思っている」と続けたスージー。

■ベンチュリFEを率いたことは「本当に光栄でした」とスージー
 かつてはメルセデスAMGのドライバーとして2006年から2012年シーズンまでDTMドイツ・ツーリングカー選手権に参戦した彼女は、2012年には当時のウイリアムズF1と契約を結び、開発ドライバーとして2014年、2015年と複数回のフリープラクティスでFW36、FW37をドライブ。しかしレースドライバーとしてのF1デビューは叶わぬまま、2015年を最後に現役ドライバーからの引退を表明していた。

 その当時を回想した夫のトトは、自身もディレクター職を務めていた2014年当時に、ウイリアムズF1のレギュラードライバーだったフェリペ・マッサと比較しても「実際のところ、彼女とフェリペはコンマ数秒の差だった」と振り返った。

「それでも彼女の最後のチャンスは断たれた。当時のウイリアムズには、その呼びかけをする勇気がなかったんだ」と『Financial Times』に語ったトト・ウォルフ。

 その後、スージーとマッサとの不思議な因縁は続き、チーム代表と契約配下のドライバーとして戦ったフォーミュラEでは「わずか4年前、私たちがチームとして直面する課題の規模を、その当時は知る由もなかった」と、彼女自身もここまでの道のりに存在した苦労を認める。

「それほど厳しい状況だったからこそ、私たちは互いに築き上げた回復力、信念、信頼、つまり後方でのレースから一貫して勝利とタイトルを求めて戦うようになったんだと思う」と続けたスージー。

「でも改めて(チームオーナーの)ジルド・パストール、あなたのビジョンとチームへの信頼に感謝しています。また、アレハンドロ・アガグとフォーミュラEのみんなにも、この4シーズンにわたる素晴らしいレースを本当にありがとう」

「そして最後に、私のチームであるベンチュリFEに。これほど才能とモチベーションのある集団を率い、チームを代表することができたのは本当に光栄でした」

 2023年から新車両規定“Gen3”を導入してシーズン9を迎えるシリーズだが、マセラティ参入の側ら、メルセデスも新時代幕開けを前にチャンピオンシップからの撤退を表明している。

こんな記事も読まれています

5速MT搭載! スズキが「大きなワゴンR」実車展示!「軽自動車」超えたビッグサイズに「最新技術」採用したニューモデルに反響あり!
5速MT搭載! スズキが「大きなワゴンR」実車展示!「軽自動車」超えたビッグサイズに「最新技術」採用したニューモデルに反響あり!
くるまのニュース
1800馬力の電動ハイパーカー、ブガッティ『トゥールビヨン』発表…ヴェイロン 後継車は2026年発売
1800馬力の電動ハイパーカー、ブガッティ『トゥールビヨン』発表…ヴェイロン 後継車は2026年発売
レスポンス
BMW「当面の間」はエンジン車の販売継続 新型EVと同じ外観で生産か
BMW「当面の間」はエンジン車の販売継続 新型EVと同じ外観で生産か
AUTOCAR JAPAN
学生時代の愛車だったホンダ「CR-Xデルソル」を再び購入! バブル期の車だけあって、外装パーツが専用品で入手困難です
学生時代の愛車だったホンダ「CR-Xデルソル」を再び購入! バブル期の車だけあって、外装パーツが専用品で入手困難です
Auto Messe Web
自動車保険料3年連続の引き上げ、2026年以降平均5.7%上げへ[新聞ウォッチ]
自動車保険料3年連続の引き上げ、2026年以降平均5.7%上げへ[新聞ウォッチ]
レスポンス
7/25申込締切 モビリティ・ロードマップ2024(自動運転法制を中心に)とモビリティDX戦略
7/25申込締切 モビリティ・ロードマップ2024(自動運転法制を中心に)とモビリティDX戦略
レスポンス
「クルマの空調」使い方間違えると「燃費悪化」も!? 「謎の“A/Cボタン”」何のため? カーエアコンの「正しい使い方」とは
「クルマの空調」使い方間違えると「燃費悪化」も!? 「謎の“A/Cボタン”」何のため? カーエアコンの「正しい使い方」とは
くるまのニュース
ドライブレコーダーを付けたからと言って安心はできない!? 事故にあった際の正しい操作方法とは
ドライブレコーダーを付けたからと言って安心はできない!? 事故にあった際の正しい操作方法とは
バイクのニュース
一年中快適に楽しめるオープンモデル!メルセデス・ベンツ、高い走行性と安全性を併せ持つ「CLEカブリオレ」を発売
一年中快適に楽しめるオープンモデル!メルセデス・ベンツ、高い走行性と安全性を併せ持つ「CLEカブリオレ」を発売
LE VOLANT CARSMEET WEB
伝統と革新が融合したスポーツモデル!ダイナミックな外観や新世代ISGを引っ提げ、「メルセデスAMG CLE 53クーペ」発売!
伝統と革新が融合したスポーツモデル!ダイナミックな外観や新世代ISGを引っ提げ、「メルセデスAMG CLE 53クーペ」発売!
LE VOLANT CARSMEET WEB
今季10戦目にしてなんと5回目の11位……ヒュルケンベルグ抜群の安定感も”入賞圏外”に落胆「新しいポイントシステムが必要だ」
今季10戦目にしてなんと5回目の11位……ヒュルケンベルグ抜群の安定感も”入賞圏外”に落胆「新しいポイントシステムが必要だ」
motorsport.com 日本版
オートバックスセブン、林野庁と協定締結 店舗での国産木材使用を拡大
オートバックスセブン、林野庁と協定締結 店舗での国産木材使用を拡大
日刊自動車新聞
そういえば滑りづらくなった!? 首都高の二輪車安全対策「フィンガージョイントすべり止め」「カーブ部のカラー舗装延伸」とは?
そういえば滑りづらくなった!? 首都高の二輪車安全対策「フィンガージョイントすべり止め」「カーブ部のカラー舗装延伸」とは?
バイクのニュース
日産が新型「軽“ワゴン”」発表! ホンダ「N-BOX」対抗の「超背高モデル」! 超スゴイ“ピンク”も追加の「新ルークス」に販売店でも反響あり
日産が新型「軽“ワゴン”」発表! ホンダ「N-BOX」対抗の「超背高モデル」! 超スゴイ“ピンク”も追加の「新ルークス」に販売店でも反響あり
くるまのニュース
「ChatGPT」車載化、VWがゴルフやティグアンにオプション設定…欧州仕様
「ChatGPT」車載化、VWがゴルフやティグアンにオプション設定…欧州仕様
レスポンス
アクセルを戻せば減速する……のはわかる! でも説明しろと言われると悩むエンジンブレーキの「仕組み」とは
アクセルを戻せば減速する……のはわかる! でも説明しろと言われると悩むエンジンブレーキの「仕組み」とは
WEB CARTOP
フレッシュアップされたBMW 3シリーズの全情報 価格から走行性能&比較テストまで 新型BMW 3シリーズのすべて
フレッシュアップされたBMW 3シリーズの全情報 価格から走行性能&比較テストまで 新型BMW 3シリーズのすべて
AutoBild Japan
ついに始まった首都高「新ルート事業」の凄さとは 「箱崎の渋滞」も変わる!? 都心に地下トンネル「新京橋連絡路」爆誕へ
ついに始まった首都高「新ルート事業」の凄さとは 「箱崎の渋滞」も変わる!? 都心に地下トンネル「新京橋連絡路」爆誕へ
くるまのニュース

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村