現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 「サンダーバード」のような謎の近未来マシンの正体は!? レトロ・フューチャー風にカスタムされたシボレー「シェビー」でした

ここから本文です

「サンダーバード」のような謎の近未来マシンの正体は!? レトロ・フューチャー風にカスタムされたシボレー「シェビー」でした

掲載 2
「サンダーバード」のような謎の近未来マシンの正体は!? レトロ・フューチャー風にカスタムされたシボレー「シェビー」でした

他の追随を許さない奇抜さで注目を浴びていた近未来スタイル

カリフォルニアカーライフというスタイルで、アメ車やヴィンテージカーの愛好家たちから絶大な人気を誇るカーカンパニー「MOONEYES(ムーンアイズ)」。そのイベント「Yokohama Hot Rod Custom Show」で他を圧倒する存在感を放っていたのが、正体不明の近未来マシンでした。名古屋のローライダーショップ「パラダイスロード」が、ショーカーとして製作した渾身の1台を紹介します。

日産「フェアレディZ」を「スカイライン」ベースで作ったら「スカZ」になりました! ボルトオンパーツを紹介します

ヴィンテージのアメ車が大変身

日本のカスタムファンが注目するMOONEYESのイベントで発見したのは、SF映画に出てきそうな近未来マシンだった。コクピットをのぞくと、完全2シーターのキャノピースタイルが未来感を盛り上げている。ドアはハサミのように上方に開くシザーズドアで、荷台はピックアップトラック風のつくりになっている。さらに、その荷台にはバイクまで搭載されていた。見たこともない斬新なスタイルでワクワクさせてくれるこのクルマの正体とは、いったい何なのだろうか。

近未来の乗り物かと思わせる謎のクルマ。美しい流線形のボディというだけでなく、一体成型で生み出されたかのようななめらかなラインが印象的だ。じつは、このクルマの正体は1950年代のアメ車で、ベースとなっている車両はシボレーの「シェビー」だった。名古屋のローライダーショップ「パラダイスロード」が完全なるショーカーとして製作したものだ。

まるでプラモデルのようなワクワク感がある

もともとは2ドアセダンのシェビーが、カスタムの極みを追求すべく大変貌を遂げていた。そのため、大胆にもAピラーはすっぱりと切り取られ、ルーフが取っ払われているのだ。そして戦闘機を彷彿とさせるキャノピースタイルに生まれ変わっていた。キャノピーは、シザーズドアとともに可動式で開閉できる仕組みになっていて、ギミック感のある作り込みに思わず心躍らされてしまう。

SF映画に出てきそうな近未来的スタイルリングは、目新しいのに、どことなくレトロな雰囲気も漂わせているから不思議だ。フルカスタムされているように見えるボディも、よくよく確認してみると、エンジンフードの膨らみやリアフェンダーの形状にシェビーの面影をうかがうことができる。しかしながら、ピックアップトラックに改造されたうえに、奇想天外な見た目のインパクトのおかげで、ベース車を推理しようという興味すら吹き飛ばされてしまうほどだ。

バイクを積載できる驚きの実用性も備わっている

デッキ部分はピックアップスタイルにカスタムが施されている。折りたたみ式のラダーが常設されていて、バイクを搭載するトランスポーターとして活用。よく見ると、トライアンフのバイクも渋く仕上げられていた。サスペンションについてはハイドロ仕様なのかは定かではないが、車高を落としたままの状態でバイクを積み込むことが可能となっている。実用性も抜かりないところは、見た目だけを追求したただのショーカーではないことを物語っていた。

インテリアも一貫して近未来を意識した凝ったデザインになっている。宇宙船のようなメタリックな質感で統一されていて、まるで『サンダーバード』の操縦桿のようなステアリングがセットされていた。さらに、金属からそのまま削り出したような、いわゆるビレットパーツを各部に使っているところもセンスの良さがうかがえる。ちなみにメーターベゼルは1957年式「エルドラド」用のものだそう。そして個性が際立つシートは、マフラーに使用するパイプを加工して製作された。ボディに合わせて独特の曲線をつけてセッティングされている。シートひとつ取っても、素材から形状まで徹底したこだわりが感じられ、未来感の演出にひと役買っている。

ボディカラーは、シルバーベースにゴールドパールを加えた3コート仕上げとなっている。あえてシンプルかつ無機質なカラーをまとわせたことで、造形の奇抜さをよりいっそう際立たせる効果を発揮していた。

近未来と旧き良き時代のスタイルの融合

アルミ叩き出しパーツで作り上げられた近未来マシンは、どことなく50年代のアメリカンスタイルを漂わせている。その独特の雰囲気に、たまらない魅力を感じてしまう。きっとカスタムが好きな人に限らず、このクルマから学べるアイデアや技は少なくないだろう。

こんな記事も読まれています

「バス専用マス」に停めないで… 高速バス「休憩」の死活問題 空いてるエリアに行け?難しいんです
「バス専用マス」に停めないで… 高速バス「休憩」の死活問題 空いてるエリアに行け?難しいんです
乗りものニュース
外環道や圏央道……[シールドトンネル工事]で重大事故が多発しているのはなぜなのか?【清水草一の道路ニュース】
外環道や圏央道……[シールドトンネル工事]で重大事故が多発しているのはなぜなのか?【清水草一の道路ニュース】
ベストカーWeb
マツダ新型「スポーティ“セダン”」初公開!? 迫力エアロの「BP-07」!  精悍リアスポも超カッコイイ「マツダ3」登場へ
マツダ新型「スポーティ“セダン”」初公開!? 迫力エアロの「BP-07」! 精悍リアスポも超カッコイイ「マツダ3」登場へ
くるまのニュース
何度乗っても良いバイク! BMW Motorradの『G310R』に試乗するよ!~高梨はづきのきおくきろく。~
何度乗っても良いバイク! BMW Motorradの『G310R』に試乗するよ!~高梨はづきのきおくきろく。~
バイクのニュース
伝統の鈴鹿1000kmがついに復活! 2025年9月にインターコンチネンタルGTチャレンジの1戦として開催
伝統の鈴鹿1000kmがついに復活! 2025年9月にインターコンチネンタルGTチャレンジの1戦として開催
motorsport.com 日本版
新型[マツダ6]がカッコ良すぎるだろ!! 満タン[1000km超え]を実現!? 2025年に日本導入か
新型[マツダ6]がカッコ良すぎるだろ!! 満タン[1000km超え]を実現!? 2025年に日本導入か
ベストカーWeb
トヨタ『セリカGT-FOUR』再来プロジェクト進行中!! 『GR 86』に『GRカローラ』のパワートレイン移植
トヨタ『セリカGT-FOUR』再来プロジェクト進行中!! 『GR 86』に『GRカローラ』のパワートレイン移植
レスポンス
【スズキ GSX-8R 試乗】フラッグシップよりも重要なもの…鈴木大五郎
【スズキ GSX-8R 試乗】フラッグシップよりも重要なもの…鈴木大五郎
レスポンス
「実質タダで乗れてサイコー!」 新車価格より“高く売れる!?” 「資産価値の高い」国産車3選
「実質タダで乗れてサイコー!」 新車価格より“高く売れる!?” 「資産価値の高い」国産車3選
くるまのニュース
ノリス、優勝逃した前戦の”自己批判”を撤回。ただフェルスタッペン打倒には「最後の1%が必要」
ノリス、優勝逃した前戦の”自己批判”を撤回。ただフェルスタッペン打倒には「最後の1%が必要」
motorsport.com 日本版
乗用車の比じゃないほどの距離を走るタクシー! 走りまくっているのにナゼ「汚れた」車体を見かけないのか?
乗用車の比じゃないほどの距離を走るタクシー! 走りまくっているのにナゼ「汚れた」車体を見かけないのか?
WEB CARTOP
あつまれ「#オプカン女子」! 第3回“女子会”、7月21日開催へ 参加者募集中
あつまれ「#オプカン女子」! 第3回“女子会”、7月21日開催へ 参加者募集中
レスポンス
ボルボXC60もビシキマ!! ウエッズこだわりの鍛造ホイール
ボルボXC60もビシキマ!! ウエッズこだわりの鍛造ホイール
ベストカーWeb
沼津~下田 伊豆半島「信号ゼロ」へ”最後の区間”に反響多数!?「早急に完成して」「伊豆に必要」事業進行中の「伊豆縦貫道」どこまで進んだ!?
沼津~下田 伊豆半島「信号ゼロ」へ”最後の区間”に反響多数!?「早急に完成して」「伊豆に必要」事業進行中の「伊豆縦貫道」どこまで進んだ!?
くるまのニュース
レッドブル、FP1でのトラブル原因は油圧センサーだと説明「今回は走り出し直後からクルマが良かった」
レッドブル、FP1でのトラブル原因は油圧センサーだと説明「今回は走り出し直後からクルマが良かった」
motorsport.com 日本版
「秋田道」ついに“一応”つながる 延期した区間が2年遅れの開通にメド ただし改良部は延期に
「秋田道」ついに“一応”つながる 延期した区間が2年遅れの開通にメド ただし改良部は延期に
乗りものニュース
ホンダから「ちょうどいい小型ミニバン」新登場! おしゃれな「エアー」とゴツい「クロスター」ふたつの個性を備えた新型「フリード」の魅力とは
ホンダから「ちょうどいい小型ミニバン」新登場! おしゃれな「エアー」とゴツい「クロスター」ふたつの個性を備えた新型「フリード」の魅力とは
VAGUE
6速MT&三菱進化エンジン搭載!? 「斬新SUV」世界初公開! 59年ぶり全面刷新の新型「BJ212」とは? 中国で発表
6速MT&三菱進化エンジン搭載!? 「斬新SUV」世界初公開! 59年ぶり全面刷新の新型「BJ212」とは? 中国で発表
くるまのニュース

みんなのコメント

2件
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

439.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

138.0920.0万円

中古車を検索
サンダーバードの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

439.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

138.0920.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村