現在位置: carview! > ニュース > ニューモデル > 【大きな羽、搭載できる?】2021年型ポルシェ718ケイマンGT4 RS 新たなスパイ写真 スタイリングが明らかに

ここから本文です

【大きな羽、搭載できる?】2021年型ポルシェ718ケイマンGT4 RS 新たなスパイ写真 スタイリングが明らかに

掲載 更新
【大きな羽、搭載できる?】2021年型ポルシェ718ケイマンGT4 RS 新たなスパイ写真 スタイリングが明らかに

GT4のハードコア「RS」バージョン

text:Lawrence Allan(ローレンス・アラン)

【画像】ポルシェ718ケイマンGT4、ロータス・エヴォーラ、BMW i8、日産GTR【ライバル比較】 全111枚

ポルシェの新しい718ケイマンGT4のハードコア「RS」バージョンと見られるプロトタイプが、テストを行う様子が再び撮影された。

今回ニュルブルクリンクで発見されたプロトタイプは、最小限のカモフラージュを施されており、ボディワークの大幅な変更が確認できる。

フロントには、911 GT2 RSと同様のNACAダクト付きボンネットが備えられており、リアのクォーターガラスは、冷却口に置き換えられている。

また、フロントのブランキングプレートが、新たに追加されており、兄弟モデルの911 GT3 RSと同様の、ウイングに取り付けられたエアアウトレットが採用されると思われる。

標準のGT4よりも大幅に大きく、より高くなったリアウィングは、マウント部分に新しいデザインが採用されているように見える。

ホイールには、従来の5ラグのパターンに代わり、モータースポーツにインスパイアされたセンターロックメカニズムが採用されており、サーキットでのポテンシャルがうかがえる。

4.0Lフラット6エンジン搭載か

718と911の責任者であるフランク・ステフェン・ウォライザーは、昨年のフランクフルト・モーターショーでAUTOCARに対し、新しい718ケイマンGT4の、より高速で特化されたRSバージョンを「非常に」見たいと思っているが、実現するかどうかは、開発の優先順位によると語っている。

ウォライザーはまた「誰もがRSを求めています。GT4 RSのイメージはあります。まだ決定ではありませんし、チャレンジングなものとなるでしょう」

「実現できたらいいと思いますし、さらなるパワーが欲しいとも思います」

「需要のあるマーケットに投入する必要があります。標準モデルよりも、はるかに高価となるでしょう」と述べている。

GT4 RSはこれまで、価格と性能が911 GTモデルに近すぎると言われてきたが、新しいGT4用の新しい4.0Lフラット6エンジンへの投資を有効活用するため、同じユニットを搭載した新しいモデルの投入が予想されている。

同社は、フェイスリフト一環として、このフラット6を、ケイマンとボクスターなどのメインストリーム・バリエーションに追加することを目指しているようだ。

ウォライザーは「検討を開始した」と述べるにとどまったが、米国市場では現行の4気筒モデルがあまり歓迎されていないことを認めている。

「アメリカのカスタマーは4気筒ではなく、4Lを求めています」と付け加えた。

718の電動モデルも

ウォライザーはまた、718の電動モデルのアイデアについても言及している。

「クルマの特性と価格を変更したくはありません」

「718のオーナーが911にステップアップするパターンが多いため、エントリーレベルのクルマが必要です」

「非常に難しいことですが、クルマを大きくすることも、重くすることもなく、その特性を維持することが最も優先されます」

「また、比較的販売台数の少ないモデルなので、個別のプラットフォームを採用できない場合もあるでしょう」

ポルシェは、少なくとも当面の間、最近の電動ハイパーカーの過剰な競争に加わることは無いだろう。

ウォライザーは「多くの電動ハイパーカーを見てきましたが、わたしにとって、ナンバープレートが付いた、ロードカーでなければ意味がありません」

「EVハイパーカーは確かに素晴らしいパフォーマンスを発揮しますが、ドラッグレーサー=適切なスポーツカーではありません」と述べている。

ウォライザーは、ハイブリッドテクノロジーを使用し、同社の有名な自然吸気GTエンジンの寿命を延ばすというアイデアには賛成だと言う。

「低回転電気モータートルクと、高回転通常吸気エンジンの相性は非常に良く、自然吸気エンジンのハイブリッドは、うまくいくでしょう」

「わたしたちは積極的に、自然吸気エンジンを存続させたいと思っています」と締めくくった。

こんな記事も読まれています

笹原「結構厳しかった」 アレジ「ミスなく走れたのは右京だからこそ」【第3戦GT500決勝会見】
笹原「結構厳しかった」 アレジ「ミスなく走れたのは右京だからこそ」【第3戦GT500決勝会見】
AUTOSPORT web
【最終結果】2024年WRC第6戦ラリー・イタリア・サルディニア パワーステージ後
【最終結果】2024年WRC第6戦ラリー・イタリア・サルディニア パワーステージ後
AUTOSPORT web
フォルクスワーゲン・ティグアン 詳細データテスト おすすめは実用グレード デジタル化はほどほどに
フォルクスワーゲン・ティグアン 詳細データテスト おすすめは実用グレード デジタル化はほどほどに
AUTOCAR JAPAN
D’stationが初優勝の独走ポール・トゥ・ウイン。最重量mutaはレースでも強い/第3戦GT300決勝レポート
D’stationが初優勝の独走ポール・トゥ・ウイン。最重量mutaはレースでも強い/第3戦GT300決勝レポート
AUTOSPORT web
タナクが0.2秒差で逆転。ヒョンデ復帰後初勝利、日曜最速はヌービルに/WRCイタリア最終日
タナクが0.2秒差で逆転。ヒョンデ復帰後初勝利、日曜最速はヌービルに/WRCイタリア最終日
AUTOSPORT web
中古車狙ってる人必見!! 無給油・充電だけで「1000km」走ってわかった初代アウトランダーPHEVの実力
中古車狙ってる人必見!! 無給油・充電だけで「1000km」走ってわかった初代アウトランダーPHEVの実力
ベストカーWeb
ニュルブルクリンク24時間耐久レースの裏側に潜入取材! 極寒のパドックをレポートします【みどり独乙通信】
ニュルブルクリンク24時間耐久レースの裏側に潜入取材! 極寒のパドックをレポートします【みどり独乙通信】
Auto Messe Web
トップENEOSが痛恨のピットミス。Deloitte笹原&アレジが待望の初優勝でGRスープラ1-2/第3戦GT500決勝レポート
トップENEOSが痛恨のピットミス。Deloitte笹原&アレジが待望の初優勝でGRスープラ1-2/第3戦GT500決勝レポート
AUTOSPORT web
シビック タイプRで24時間レースに挑戦!【石井昌道】
シビック タイプRで24時間レースに挑戦!【石井昌道】
グーネット
巨大グループ期待の星! 新型プジョーE-3008へ試乗 ダッシュ力競争から1歩引いた214ps
巨大グループ期待の星! 新型プジョーE-3008へ試乗 ダッシュ力競争から1歩引いた214ps
AUTOCAR JAPAN
フェチれるアウディ「RS 6 アバント パフォーマンス」の22インチホイール! リアル「運び屋」がチョイスする本物っぷりとは【クルマdeフェティシズム】
フェチれるアウディ「RS 6 アバント パフォーマンス」の22インチホイール! リアル「運び屋」がチョイスする本物っぷりとは【クルマdeフェティシズム】
Auto Messe Web
【正式結果】2024年スーパーGT第3戦鈴鹿 決勝
【正式結果】2024年スーパーGT第3戦鈴鹿 決勝
AUTOSPORT web
2024年版 「本格派」の高性能オフロード車 10選 道を選ばない欧州 "最強" SUV
2024年版 「本格派」の高性能オフロード車 10選 道を選ばない欧州 "最強" SUV
AUTOCAR JAPAN
BYDが東京工科自動車大学校で初の「EV特別講座」を開催。未来のメカニックたちに伝えたいことと狙いとは
BYDが東京工科自動車大学校で初の「EV特別講座」を開催。未来のメカニックたちに伝えたいことと狙いとは
Auto Messe Web
夢のように走った「RR」 3台のワークス・シュコダ 130/フェイバリット/120 ラピッド(2) クラス優勝の常連
夢のように走った「RR」 3台のワークス・シュコダ 130/フェイバリット/120 ラピッド(2) クラス優勝の常連
AUTOCAR JAPAN
東欧の「ポルシェ」 刺激的だった廉価ブランドのRR シュコダ130/フェイバリット/120 ラピッド(1)
東欧の「ポルシェ」 刺激的だった廉価ブランドのRR シュコダ130/フェイバリット/120 ラピッド(1)
AUTOCAR JAPAN
【取引先からの不満は事実】日産、下請法違反勧告後の取り組みを説明
【取引先からの不満は事実】日産、下請法違反勧告後の取り組みを説明
driver@web
あまり重いと走行不可能! 重い積み荷の巨大トラックは「何トン」まで公道を普通に走ってOK?
あまり重いと走行不可能! 重い積み荷の巨大トラックは「何トン」まで公道を普通に走ってOK?
WEB CARTOP

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

871.01878.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

444.53500.0万円

中古車を検索
718 ケイマンの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

871.01878.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

444.53500.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村