現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 【10年ひと昔の国産車 01】ホンダ 新型アコードに見えた、32年目の「変化」と「洗練」<新連載>

ここから本文です

【10年ひと昔の国産車 01】ホンダ 新型アコードに見えた、32年目の「変化」と「洗練」<新連載>

掲載 更新 3
【10年ひと昔の国産車 01】ホンダ 新型アコードに見えた、32年目の「変化」と「洗練」<新連載>

「10年ひと昔」とはよく言うが、およそ10年前の国産車は環境や安全を重視する傾向が強まっていた。そんな時代のニューモデル試乗記を当時の記事と写真で紹介していこう。今回は「ホンダ アコード(8代目)」だ。

ホンダ アコード(8代目:2008年)
初代アコードが誕生したのは、1976年。実に8代にわたって続いているロングセラーモデルだ。今回のフルモデルチェンジで注目すべき点は、これまでのモデルとはガラリと趣向が変わったこと。つまり、アコードというクルマの在り方と作り方が大きく方向転換したといえる。

●【くるま問答】ガソリンの給油口、はて? 右か左か、車内からでも一発で見分ける方法教えます(2020.01.21)

新型アコードに起きた大きな出来事。それはふたつある。ひとつ目は、セダンとワゴン改め「ツアラー」が、同じ考え方に基づいて作られたという変化だ。これまでのワゴンはラゲッジスペースを重視していた。だが、アコードを選ぶ人が求めているものは、ボディ形状を問わずスタイリッシュな外観と高い運動性能であるという結論から、どちらも同じベクトルで開発が進められた。

ふたつ目は、これまでよりも市場における守備範囲が広がったこと。つまり、欧州で言うところのDセグメントよりも少し上のクラスのクルマとも競合するクルマに洗練されたというわけだ。これはアッパーミドルサイズのセダンへの人気が高くなりつつある市場への対応策であると同時に、世界中のライバルと比肩する、いやそれ以上のクルマを作ろう!というホンダ意気込みの表れといえるだろう。

新型アコードの全幅は、レジェンド&インスパイアの1845mmに迫る1840mmと、けっこう大柄。しかし、そのおかげで広々とした、ゆとりある室内空間が生まれたのは言うまでもない。見た目はもちろん、直接手で触れる部分の感触にもこだわって作られているインテリアも好印象だ。

パワートレーンは、2.4Lのi-VTEC+5速ATのFFのみに絞られた。さらに出足の重さを感じさせないよう、ローギアードなセッティングがなされているので、カッタルさとは無縁。高速域では、スピードメーターが表示する数値ほど「速さ」を感じない。真っ直ぐ走るクルージング性能が磨き込まれているからこそ実感できる「ゆとり」がある。また、目からウロコだったのがコーナリング性能。ロールの始まりが自然で、終始しなやか。スポーティ=硬いではないという考え方が見て取れる。

また、ハイテン材を多用し、遮音材も軽量化。車両重量の増加は先代比でセダンが+60kg、ワゴンは+10kgに抑えられている。インナーフレーム構造やルーフ閉断面連続結合構造といった先進技術が生み出した高剛性ボディも、走りに貢献していることは間違いない。

「変化」と「洗練」の両立、という難題をクリアした新型アコードは、1クラス上のクルマになったという確証をもたらしてくれた。

■ホンダ アコードセダン 24iL 主要諸元
●全長×全幅×全高:4730×1840×1440mm(4750×1840×1470)
●ホイールベース:2705mm
●車両重量:1520kg(1590)
●エンジン種類:直4 DOHC<i-VTEC>
●排気量:2354cc
●最高出力:151kW<206ps>/7000rpm
●最大トルク:232Nm<23.7kgm>/4300rpm
●トランスミッション:5速AT<パドルシフト付き>
●駆動方式:横置きFF
●10・15モード燃費:11.2km/L(11.0)
●タイヤ:225/50R17
●当時の車両価格<税込み>:380万円(410万円)
(カッコ内はツアラー 24iL)

[ アルバム : ホンダ アコード(8代目) はオリジナルサイトでご覧ください ]

こんな記事も読まれています

トヨタのロバンペラが首位奪還、7本中6本で最速に。初出場勝田は苦境8番手/WRCポーランド
トヨタのロバンペラが首位奪還、7本中6本で最速に。初出場勝田は苦境8番手/WRCポーランド
AUTOSPORT web
【バイクの仕組みQ&A】チューブ入りタイヤとチューブレスタイヤ、いったい何が違うのか?
【バイクの仕組みQ&A】チューブ入りタイヤとチューブレスタイヤ、いったい何が違うのか?
WEBヤングマシン
Honda、着脱バッテリー式ポータブル電源「Honda Power Pod e:」発売
Honda、着脱バッテリー式ポータブル電源「Honda Power Pod e:」発売
カー・アンド・ドライバー
カローラより小さい!? トヨタの「小型クーペセダン」実車公開! スポーティカスタムがカッコいい「Yaris ATIV」タイでお披露目
カローラより小さい!? トヨタの「小型クーペセダン」実車公開! スポーティカスタムがカッコいい「Yaris ATIV」タイでお披露目
くるまのニュース
ルノー・ジャポン、代表取締役社長兼CEOに大極司氏が就任
ルノー・ジャポン、代表取締役社長兼CEOに大極司氏が就任
カー・アンド・ドライバー
【F1第11戦予選の要点】フェルスタッペンから0.888秒差。復調の兆しが見えないペレスの過酷な役割
【F1第11戦予選の要点】フェルスタッペンから0.888秒差。復調の兆しが見えないペレスの過酷な役割
AUTOSPORT web
こんなクルマよく売ったな!【愛すべき日本の珍車と珍技術】三菱渾身の合理的設計で生まれた5ナンバーミニバン[ディオン]の数奇な運命
こんなクルマよく売ったな!【愛すべき日本の珍車と珍技術】三菱渾身の合理的設計で生まれた5ナンバーミニバン[ディオン]の数奇な運命
ベストカーWeb
新型フリード爆誕!~情報まとめ&新旧比較/ライバル比較~
新型フリード爆誕!~情報まとめ&新旧比較/ライバル比較~
グーネット
ファンティック「キャバレロ ラリー125」【1分で読める 原付二種紹介 2024年現行モデル】
ファンティック「キャバレロ ラリー125」【1分で読める 原付二種紹介 2024年現行モデル】
webオートバイ
[カセットアダプター]最強の発明品説!? 旧車の純正カセットデッキでもスマホ音楽イケる魅惑の機械がスゴかった
[カセットアダプター]最強の発明品説!? 旧車の純正カセットデッキでもスマホ音楽イケる魅惑の機械がスゴかった
ベストカーWeb
ここまで広ければ不自由しない! 装備もバッチリなトヨタ タウンエースがベースのキャンパー
ここまで広ければ不自由しない! 装備もバッチリなトヨタ タウンエースがベースのキャンパー
月刊自家用車WEB
【ポイントランキング】2024年FIA F2第7戦レース1終了時点
【ポイントランキング】2024年FIA F2第7戦レース1終了時点
AUTOSPORT web
フェルスタッペンが0.4秒の大差で通算40回目のPP獲得。角田はQ3進出ならず【予選レポート/F1第11戦】
フェルスタッペンが0.4秒の大差で通算40回目のPP獲得。角田はQ3進出ならず【予選レポート/F1第11戦】
AUTOSPORT web
ロッキー/ライズやWR-Vと張り合えるクルマがない! なにやってるの日産! マグナイトがあるじゃないの!
ロッキー/ライズやWR-Vと張り合えるクルマがない! なにやってるの日産! マグナイトがあるじゃないの!
ベストカーWeb
バニャイアの完全なる土曜日。レコード更新のポールからスプリント独走優勝を果たす/第8戦オランダGP
バニャイアの完全なる土曜日。レコード更新のポールからスプリント独走優勝を果たす/第8戦オランダGP
AUTOSPORT web
フェルスタッペン、ノリスとの接触は”攻撃的すぎたわけじゃない”と釈明「ブレーキング中に動いたわけじゃない。だって……」
フェルスタッペン、ノリスとの接触は”攻撃的すぎたわけじゃない”と釈明「ブレーキング中に動いたわけじゃない。だって……」
motorsport.com 日本版
【正式結果】2024年F1第11戦オーストリアGPスプリント
【正式結果】2024年F1第11戦オーストリアGPスプリント
AUTOSPORT web
フェラーリ育成ベアマンが今季初優勝。宮田莉朋は全体ファステストを記録/FIA F2第7戦レース1
フェラーリ育成ベアマンが今季初優勝。宮田莉朋は全体ファステストを記録/FIA F2第7戦レース1
AUTOSPORT web

みんなのコメント

3件
  • CUが10年前なのか…そこでビックリ
  • この型式の先代にあたるモデルのTLに新車で買って当時は乗っていました。新型をみたとき思ったことは、更にばかでかくなったな、もはや、アコードじゃないな、だけど、質感は歴代ナンバーワンだなでした。五代目~七代目でアコードからは
    卒業したっけ。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

544.9万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

25.0549.3万円

中古車を検索
アコードの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

544.9万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

25.0549.3万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村