現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 登場から15年たっても日産「GT-R」はなぜ人を惹きつける? 日本が誇るスーパーカーの魅力とは

ここから本文です

登場から15年たっても日産「GT-R」はなぜ人を惹きつける? 日本が誇るスーパーカーの魅力とは

掲載 更新 23
登場から15年たっても日産「GT-R」はなぜ人を惹きつける? 日本が誇るスーパーカーの魅力とは

■速さとパワーを純粋に求め続ける日産「GT-R」

 日本が世界に誇るスーパースポーツである日産「GT-R」。その名前を聞いてピンと来ないクルマ好きはいないはずです。

「速いのは俺だ!」 最速は時速325キロ!? 速すぎる国産車3選

 2007年に「スカイライン」から独立し、2022年で誕生から15年が経過しようとしているGT-Rですが、特別仕様や限定モデルが登場すると購入希望者が殺到するほど人気のモデルです。

 そんな多くの人を惹きつけるGT-Rの魅力はどこにあるのでしょうか。

 GT-Rの「R」はレーシングを意味していますが、もともとはツーリングカーレースに出場するマシンのベース車として開発された高性能モデル「スカイラインGT-R」として、1969年に誕生しました。

 スカイラインGT-Rおよび現行モデルのGT-Rの系譜は、3世代に分類できます。

「第1世代」といわれる初代(ハコスカ)、2代目(ケンメリ)、「第2世代」の3代目(BNR32型)、4代目(BCNR33型)、5代目(BNR34型)、そして「第3世代」と呼ばれる現在のGT-R(R35型)です。

 日産が経営危機に陥るなか、新たなフラッグシップとして蘇ったのが2007年。当時社長だったカルロス・ゴーン直轄のプロジェクトとして、単独車種として復活しました。

 V型6気筒ツインターボエンジンや「アテーサE-TS」4WD、丸型テールランプといった伝統的なレイアウトなどを継承しつつ、3.8リッターへと大排気量化。最初期(2007年)のモデルでも最高出力は480馬力を発揮していました。

 それでいて乗り心地や操縦安定性、静粛性やトランクの積載性、さらには燃費やCO2排出量などの環境性能も考慮した作りになっており、運転スキルや路面状況などに関係なく、ハイパフォーマンスを味わえる新時代のスーパーカーでした。

 そんなGT-Rは、毎年進化を続けるイヤーモデル制を導入。日産のレース部門である「NISMO」の名を冠したモデルの最高出力は600馬力にまで到達するなど、現在まで進化と熟成を続けています。

■「匠」が手組みするこだわりのエンジンを搭載

 GT-Rの魅力のひとついえるのが、日産がこれまで築き上げてきた技術と英知を結集させていることです。

 デビューから15年が経とうとしていても毎年のように改良が加えられ、世界の高級スーパーカーに負けないパフォーマンスを発揮。その事実だけでも、クルマとしての完成度がいかに優れているかがわかるというものです。

 また海外のスーパーカーと比較して、圧倒的な信頼性と実用性の高さを併せ持っていることも魅力です。

 走行性能を引き上げるために軽量化・小型化させるのもひとつの方法ですが、GT-Rは大人がしっかり座れる4シーターを採用。

 また標準仕様でも570馬力ものハイパワーを発揮することや、この類のモデルとしては比較的悪くない7.8km/L(WLTCモード)という燃費性能も持ち、開発コンセプトどおりに「誰でも普段使いできるスーパースポーツ」に仕立てられています。

 また、3.8リッターV型6気筒ツインターボエンジン「VR38DETT」は、「匠」と呼ばれる4人の熟練工がひとつずつ手組みしていく「セル生産方式」を採用。

 製造ラインでの流れ作業ではできない高い精度の組み立てと、厳しいチェックを経て、初めて搭載されるこだわりぶりです。

 そして、エンジンには組み立てた匠の名前が刻まれたプレートが装着されという、特別感を感じられる演出もあります。

 このエンジンのパワーを余すところなく路面に伝えるのが、通常はFRに近い駆動力配分を走行状態に応じて前輪にも分配する4WD機構「アテーサE-TS」です。

 さらに、トランスミッションはMTよりも速いギアチェンジを実現させた6速DCTを搭載し、通常のAT感覚での走行も可能にしました。

 そして、GT-R最大の魅力といえるのが、元NISMOチーム監督の水野和敏氏主導で開発されたヒストリーなど、日産にとどまらず、日本のモータースポーツを凝縮したかのような技術が詰め込まれた「Made in JAPAN」のスーパーカーであることでしょう。

 初期モデルは、徹底したコストダウンにより777万円からというプライスを実現しましたが、現在ではベーシックなモデルでも1000万円を超え、最新型の特別仕様車「GT-R NISMOスペシャルエディション」はとうとう2464万円まで高額化しています。

 しかし、GT-Rのスペックを考慮すれば、それでも良心的とすらいえるもの。日産が本気で作り込んだ1台は、世界的に見ても稀有な存在です。

 確かに誰もが手が届く価格ではありませんが、570馬力のモンスターマシンを購入するということは、それだけの動力性能を扱う責任と経済力を併せ持ってなければいけません。

 そのぶんリセールバリューが高いのも事実。状況が許すなら、買っておいて損はないモデルだといえます。

※ ※ ※

 次期型GT-Rの情報はまだありませんが、おそらく純粋なガソリンエンジンによるハイパワーモデルはこれが最後になるのではないかといわれています。

 レクサス「LFA」ほど未来的でなく、ホンダ「NSX」のような先進感はなくても、ちょっと無骨なスーパーカーは、今後も愛されていくでしょう。

こんな記事も読まれています

ヤマハのスクーター『NMAX』に「ターボ」登場!? 新型のキモは新技術の「電子制御CVT」
ヤマハのスクーター『NMAX』に「ターボ」登場!? 新型のキモは新技術の「電子制御CVT」
レスポンス
横浜ゴム、2024年パイクスピーク参戦車両にADVANタイヤを供給。3年連続の総合優勝を狙う
横浜ゴム、2024年パイクスピーク参戦車両にADVANタイヤを供給。3年連続の総合優勝を狙う
AUTOSPORT web
フェルスタッペン、幼少期はアロンソのファンだった?「カートに乗っていた頃、彼を応援していたんだ」
フェルスタッペン、幼少期はアロンソのファンだった?「カートに乗っていた頃、彼を応援していたんだ」
motorsport.com 日本版
「ボンネットの閉め方」間違っていませんか?「丁寧なつもり」は逆に危険! クルマが壊れてしまう可能性も…
「ボンネットの閉め方」間違っていませんか?「丁寧なつもり」は逆に危険! クルマが壊れてしまう可能性も…
くるまのニュース
イタリア最古のメーカー発「最新なのに旧車の味わい」のバイクとは? モト・グッツィがこだわる“Vツインエンジン”の魅力は何か
イタリア最古のメーカー発「最新なのに旧車の味わい」のバイクとは? モト・グッツィがこだわる“Vツインエンジン”の魅力は何か
VAGUE
1050馬力のハイブリッドトラック、ゴルフボールに着想のディンプルが空気抵抗を低減…中国長城汽車が発表
1050馬力のハイブリッドトラック、ゴルフボールに着想のディンプルが空気抵抗を低減…中国長城汽車が発表
レスポンス
スカイグループとアウトモビリ・ピニンファリーナがハイパーカー 「Battista Cinquantacinque」と「B95」を公開
スカイグループとアウトモビリ・ピニンファリーナがハイパーカー 「Battista Cinquantacinque」と「B95」を公開
@DIME
F1ドライバーでも、ル・マン挑戦は一筋縄ではいかない? オジェ、挑戦を大歓迎も「簡単じゃないぞ!」
F1ドライバーでも、ル・マン挑戦は一筋縄ではいかない? オジェ、挑戦を大歓迎も「簡単じゃないぞ!」
motorsport.com 日本版
日本限定30台!メルセデス・マイバッハから特別仕様車「S 580 Night Edition」が登場
日本限定30台!メルセデス・マイバッハから特別仕様車「S 580 Night Edition」が登場
@DIME
<新連載>[サウンドシステム設計論]超基本形の「パッシブシステム」を組んでライトに楽しむ!
<新連載>[サウンドシステム設計論]超基本形の「パッシブシステム」を組んでライトに楽しむ!
レスポンス
マクラーレン、LMDhマシンでのル・マン参戦計画が現実的に。規則延長で“余裕”生まれる「あとはタイミング次第」
マクラーレン、LMDhマシンでのル・マン参戦計画が現実的に。規則延長で“余裕”生まれる「あとはタイミング次第」
motorsport.com 日本版
ミラノ デザイン ウィーク2024リポート──自動車ブランドが描き出すモビリティの未来とは?|CAR
ミラノ デザイン ウィーク2024リポート──自動車ブランドが描き出すモビリティの未来とは?|CAR
OPENERS
約230万円! トヨタ新型「スポーツコンパクトカー」発表! 6速MTのみの「“ガチガチ”モデル」に熱視線! 「超良心価格」の声も
約230万円! トヨタ新型「スポーツコンパクトカー」発表! 6速MTのみの「“ガチガチ”モデル」に熱視線! 「超良心価格」の声も
くるまのニュース
BMW新型「M2」欧州登場! 3リッター直6エンジンは20馬力アップの480馬力の強心臓に進化
BMW新型「M2」欧州登場! 3リッター直6エンジンは20馬力アップの480馬力の強心臓に進化
VAGUE
ル・マンデビュー果たしたドルゴビッチ。F1目指す若者の未来はどこにある……?「この経験がいくつかのドアを開くかもしれない」
ル・マンデビュー果たしたドルゴビッチ。F1目指す若者の未来はどこにある……?「この経験がいくつかのドアを開くかもしれない」
motorsport.com 日本版
アウディの高性能EVスポーツ、『RS e-tron GT』に改良新型…856馬力に強化
アウディの高性能EVスポーツ、『RS e-tron GT』に改良新型…856馬力に強化
レスポンス
ランボルギーニが男女平等に最も配慮した企業の認証を取得! スーパーカーブランドが取り組むダイバーシティ活動とは
ランボルギーニが男女平等に最も配慮した企業の認証を取得! スーパーカーブランドが取り組むダイバーシティ活動とは
Auto Messe Web
フォルクスワーゲン新型ゴルフRは、まずは足元からチェックすべし!デビュー直前に新型アルミホイールの魅力を公開
フォルクスワーゲン新型ゴルフRは、まずは足元からチェックすべし!デビュー直前に新型アルミホイールの魅力を公開
Webモーターマガジン

みんなのコメント

23件
  • 私たちの国には、GT-Rがあることを誇りたい。

    っていうR33のキャッチコピーは今も生きてるね。
  • 今は純ガソリン最終と、生産台数が限られているのが理由だと思う。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

1444.33061.3万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

558.023000.0万円

中古車を検索
NISSAN GT-Rの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

1444.33061.3万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

558.023000.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村