現在位置: carview! > ニュース > スポーツ > ウイリアムズも動く! レッドブル離れる“鬼才”ニューウェイ獲得に向け交渉を開始「既に話をしている」黄金期の再現なるか

ここから本文です

ウイリアムズも動く! レッドブル離れる“鬼才”ニューウェイ獲得に向け交渉を開始「既に話をしている」黄金期の再現なるか

掲載 5
ウイリアムズも動く! レッドブル離れる“鬼才”ニューウェイ獲得に向け交渉を開始「既に話をしている」黄金期の再現なるか

 レッドブルレーシングでの内紛の結果、チームでチーフテクニカルオフィサー(CTO)を務める“空力の鬼才”ことエイドリアン・ニューウェイがチームを離れることが発表された。

 ニューウェイは2025年3月に正式にレッドブルを離れるが、それに向けていくつかのチームが獲得に乗り出している。そしてニューウェイの古巣であるウイリアムズもそのひとつのようだ。

■ニューウェイ、レッドブルの次のキャリアは“ノープラン”「少し休みたい」

 現時点でニューウェイはレッドブル離脱後のプランを明かしていないが、2025年にはルイス・ハミルトンが加入するなど、勢いづくフェラーリへの移籍が有力視されている。

 ただ優勝請負人とも言えるニューウェイの獲得に興味を示しているのはフェラーリだけではなく、アストンマーティンもニューウェイに多額のオファーを提示したとの話も出ている。

 そしてウイリアムズも、チーム代表のジェームス・ボウルズが既にニューウェイと話し合いの場を持ったと明かした。

 ニューウェイ獲得交渉について、motorsport.comの独占インタビューに応じたボウルズ代表は、次のように語った。

「エイドリアンとは以前から知り合いだったし、金曜日には彼と話をした。またすぐに話すことになると思う」

「彼はこのスポーツの象徴だ。それは間違いない。ウイリアムズに彼がいた時から、彼が所属したチームは全てタイトルを狙うことができた。それは偶然ではなく、彼がこのスポーツに与えた影響なのだ」

「彼と話をしないのなら、それは私の怠慢だ。単純なことだよ」

 ウイリアムズにとって、ニューウェイは1990年代初頭の黄金期における立役者といえる存在だ。

 1991年にウイリアムズへ加入したニューウェイは、当時テクニカルディレクターを務めたパトリック・ヘッドと共に、1992年にナイジェル・マンセルの世界タイトル獲得に貢献したFW14Bの開発に携わった。

 ニューウェイがデザインしたマシンは1993年、1996年、1997年にもタイトルを獲得。その後マクラーレンに移籍するまで、ウイリアムズのF1での成功に大きく寄与した。

 ニューウェイの獲得は“ドリームチーム”再結成の一助になるだろうと語るボウルズ代表だが、話し合いはまだ初期段階であることを認めた。

「ウイリアムズとしてやるべきことは膨大だと思う」とボウルズ代表は語った。

「エイドリアンであろうとなかろうと、我々の仕事は膨大なモノだ。エイドリアンはそれを簡単にしてはくれないが、それが全体のポイントなのだ」

「我々も分別が必要だと思う。彼との会話は非常に軽いモノだ。話し合いはしているかと聞かれればイエスだ。そして、それがドリームチームになるかと聞かれればイエスだ」

こんな記事も読まれています

フェラーリF1からテクニカルディレクターが離脱か。アストンマーティン移籍の可能性が浮上
フェラーリF1からテクニカルディレクターが離脱か。アストンマーティン移籍の可能性が浮上
motorsport.com 日本版
チーム再編成を進めるアルピーヌ、長年在籍したオペレーションディレクターのロブ・ホワイトが離脱
チーム再編成を進めるアルピーヌ、長年在籍したオペレーションディレクターのロブ・ホワイトが離脱
motorsport.com 日本版
ハース小松礼雄代表、オコンとの交渉を認めるも「大勢の内のひとり。興味を持ってくれる人なら、拒絶することはない」
ハース小松礼雄代表、オコンとの交渉を認めるも「大勢の内のひとり。興味を持ってくれる人なら、拒絶することはない」
motorsport.com 日本版
ブリアトーレ、古巣に電撃復帰? ルノーが不満抱く不振アルピーヌF1に特別アドバイザーとして加入か
ブリアトーレ、古巣に電撃復帰? ルノーが不満抱く不振アルピーヌF1に特別アドバイザーとして加入か
motorsport.com 日本版
どうするサインツJr.。フェラーリ離れる来季に向け、焦らず慎重に決断か「僕はもうすぐ30になる。次のプロジェクトは本当に成功させたい」
どうするサインツJr.。フェラーリ離れる来季に向け、焦らず慎重に決断か「僕はもうすぐ30になる。次のプロジェクトは本当に成功させたい」
motorsport.com 日本版
SF離脱しインディカー挑戦のプルシェールに、来季F1シートの用意なし。しかしザウバーは逸材を“キープ”の方針「呼び戻す可能性もある」
SF離脱しインディカー挑戦のプルシェールに、来季F1シートの用意なし。しかしザウバーは逸材を“キープ”の方針「呼び戻す可能性もある」
motorsport.com 日本版
イモラ&モナコ大苦戦のセルジオ・ペレス、レッドブルはそれでも契約延長へ? 決断の時近づく
イモラ&モナコ大苦戦のセルジオ・ペレス、レッドブルはそれでも契約延長へ? 決断の時近づく
motorsport.com 日本版
リカルド、RBとの来季ドライバー契約よりパフォーマンス向上に集中。角田裕毅との差には「満足していない」
リカルド、RBとの来季ドライバー契約よりパフォーマンス向上に集中。角田裕毅との差には「満足していない」
motorsport.com 日本版
F1に新規参戦したきゃ900億円以上用意しな! 次期コンコルド協定で新たな“希薄基金”設定か。参戦ハードルは高く
F1に新規参戦したきゃ900億円以上用意しな! 次期コンコルド協定で新たな“希薄基金”設定か。参戦ハードルは高く
motorsport.com 日本版
RBのバイエルCEO、2025年のドライバー決定を急がず 「角田とリカルドに満足」と強調、ローソン内定説を否定
RBのバイエルCEO、2025年のドライバー決定を急がず 「角田とリカルドに満足」と強調、ローソン内定説を否定
AUTOSPORT web
アンドレッティF1参戦拒否問題に、板挟みのFIA会長が“折衷案”を提示?「既存チームを買収してはどうか」
アンドレッティF1参戦拒否問題に、板挟みのFIA会長が“折衷案”を提示?「既存チームを買収してはどうか」
motorsport.com 日本版
サインツ、レッドブル&メルセデス以外の移籍先を検討。ウイリアムズとボッタスが動向を見守る
サインツ、レッドブル&メルセデス以外の移籍先を検討。ウイリアムズとボッタスが動向を見守る
AUTOSPORT web
今のF1マシンは見分けにくい? 2025年に向け、チーム間でカラーリングを調整へ「見分けやすくなることが”利益”に繋がるという認識が重要」
今のF1マシンは見分けにくい? 2025年に向け、チーム間でカラーリングを調整へ「見分けやすくなることが”利益”に繋がるという認識が重要」
motorsport.com 日本版
【MotoGP】ペドロ・アコスタ、来季のKTM昇格決定。デビューからわずか6戦でファクトリーチームのシートもぎとる
【MotoGP】ペドロ・アコスタ、来季のKTM昇格決定。デビューからわずか6戦でファクトリーチームのシートもぎとる
motorsport.com 日本版
タイトル争いでレッドブルに急接近! しかしフェラーリのバスール代表は兜の緒を締める「最悪なのは、もうやり切ったと思うこと」
タイトル争いでレッドブルに急接近! しかしフェラーリのバスール代表は兜の緒を締める「最悪なのは、もうやり切ったと思うこと」
motorsport.com 日本版
メルセデスはふたりのドライバーを平等に扱っていない? ハミルトンの”疑念”にウルフ代表反論「ドライバーなら誰でも懐疑的になる時がある」
メルセデスはふたりのドライバーを平等に扱っていない? ハミルトンの”疑念”にウルフ代表反論「ドライバーなら誰でも懐疑的になる時がある」
motorsport.com 日本版
FIA会長、F1参戦を目指すアンドレッティに既存チームの買収を提案「苦戦しているチームがある」
FIA会長、F1参戦を目指すアンドレッティに既存チームの買収を提案「苦戦しているチームがある」
AUTOSPORT web
ピレリ、フェラーリと新フルウェットタイヤをテストへ。来季のF1導入目指す「パフォーマンス向上が目的」
ピレリ、フェラーリと新フルウェットタイヤをテストへ。来季のF1導入目指す「パフォーマンス向上が目的」
motorsport.com 日本版

みんなのコメント

5件
  • Panchan
    フェラーリよりは、ウィリアムズの方がまだ可能性はあるだろうが、90年代はまだウィリアムズの車体は優秀だったから、空力アレンジの巧みなニューウェイの仕事はかなりやり易かっただろう。御大ウィリアムズやヘッドの軍隊式管理があったとはいえ、仕事自体に負担は大きくなかったのは想像できる。
    でも今行ったら、ほぼ一から作り直しだぞ。それだけの情熱が残ってるかねえ。「ノープランだ」とか言ってたから、マジで休みたいんじゃないかな。
    まあ、心労が増えることしか想像できないフェラーリ移籍や留任は絶対にないだろうけど。
  • qfm********
    黄金期の再現にはそれだけじゃダメ
    エンジンはルノー、ドライバーはマンセル、テストドライバーはパトレーゼかヒルが必要だ
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村