現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 日産「ノート」好調? 3月販売が4位浮上! 現状の販売動向はいかに

ここから本文です

日産「ノート」好調? 3月販売が4位浮上! 現状の販売動向はいかに

掲載 更新 34
日産「ノート」好調? 3月販売が4位浮上! 現状の販売動向はいかに

■ノート4位浮上! 現状の販売動向はいかに

 トヨタ勢の強さが目立つ日本の新車市場で日産「ノート」が健闘しています。
 
 日本自動車販売協会連合会(自販連)が発表する2021年3月の登録車ランキングでは、1位から3位までをトヨタ勢が独占するなか、日産「ノート」が4位に入りました。

まるで国産ポルシェ!? 日産「ノート」4WDが凄すぎる! その実力とは

 現状の販売動向はどうなっているのでしょうか。

 新車市場では、トヨタが圧倒的な強さを見せており、トップ10にトヨタが7車種入っています。

 なかでも1位のノートのライバルとなるトヨタ「ヤリス」は、2020年2月に登場して以降、好調な販売を維持し、2021年3月には2万8466台を記録。9か月連続での首位となりました。

 自販連の公表するヤリスには、2020年8月発売の「ヤリスクロス」、9月発売の「GRヤリス」が含まれています。

 また、ヤリス自体では1リッター/1.5リッターのガソリン車と1.5リッター+モーターのハイブリッド車を設定するなど幅広いパワートレインを設定しています。

 一方の新型ノートは、2020年12月にモデルチェンジして発売され、自販連の発表によると2021年3月では1万3352台と、2月の7位から3ランクアップの4位となりました。

 新型ノートでは、先代モデルに設定されていたガソリン車が廃止され、日産のハイブリッドシステム「e-POWER」のみのラインナップとなったことが大きな特徴です。

 e-POWERは、発電にエンジンを利用して100%モーターで走行することから、ハイブリッド車とはいっても他社のハイブリッド車とは異なり、走り心地が電気自動車に近く、ユーザーから好評だといいます。

 3月に販売台数を伸ばした新型ノートについて、首都圏の日産販売店は以下のように話します。

「新型ノートは、現在購入していただくと遅くても7月に出荷して8月にお客さまの手元に届くスケジュールとなっています。

 ちょうどタイミング的に半導体不足により、納期にお時間がかかっている状況です。

 半導体不足がなかった場合でしたら、購入してから1か月ほどでお手元に届いていたかと思います」

■3月中旬には4WD仕様が発売!売れ行きはどう?

 e-POWER専売車となり、注目を集め続けている新型ノートですが、3月には4WD仕様が登場しています。

 4WD仕様は、リヤモーターが最高出力50kWのパワーを発揮し、雪道、ドライな路面など、それぞれの路面状況に合わせて、優れた走行性能を発揮します。

 雪道では、日産独自の前後独立モーター制御技術により、滑りやすい路面でも力強く発進し、登り坂でも滑りやすい状況でトルク配分を行い、安定した走りをみせます。

 ドライな路面では、どんな車速でも安定したカーブでの走りや、滑らかな加減速が可能です。

 そんな新型ノート4WD仕様車の売れ行きは、実際のところどうなのでしょうか。

 前出の日産の販売店スタッフは以下のように話します。

「元々2WD仕様のノートが発売される2020年12月に4WD仕様についての発表がされ、年内に発売が予定されていました。

 しかし、新型コロナウイルスによって2021年1月、2月へとずれ込み、3月にようやくオーダー受注を承る形をとっており、6月後半出荷予定となっています」

※ ※ ※

 新型ノートは、e-POWER専売車となり、価格もガソリン車に比べて高額でありながら、登録台数としては2021年1月に6位、2月に7位、3月に4位と好調を維持しています。

 今後、派生モデルが登場するという噂もあり、2021年も新型ノートから目が離せません。

こんな記事も読まれています

F1オーストリアGPスプリント予選速報|フェルスタッペンがSQ1~3全てでトップタイムの完全制圧。角田裕毅SQ2敗退14番手
F1オーストリアGPスプリント予選速報|フェルスタッペンがSQ1~3全てでトップタイムの完全制圧。角田裕毅SQ2敗退14番手
motorsport.com 日本版
【MotoGP】プラマック、2024年限りでドゥカティ陣営離脱! 2025年以降はヤマハのサテライトチーム化を発表
【MotoGP】プラマック、2024年限りでドゥカティ陣営離脱! 2025年以降はヤマハのサテライトチーム化を発表
motorsport.com 日本版
[新型マツダ6]は直6ガソリン!? ロータリーエンジンの電動モデルも!? セダン・ワゴン改革が期待大すぎ
[新型マツダ6]は直6ガソリン!? ロータリーエンジンの電動モデルも!? セダン・ワゴン改革が期待大すぎ
ベストカーWeb
マセラティのV6「ネットゥーノ」搭載3車種をイッキ乗り!「MC20」「グラントゥーリズモ」「グレカーレ」の走りの違いは?
マセラティのV6「ネットゥーノ」搭載3車種をイッキ乗り!「MC20」「グラントゥーリズモ」「グレカーレ」の走りの違いは?
Auto Messe Web
ホンダ、新型フリードを6月28日に発売。e:HEV搭載ハイブリッドと1.5Lガソリンで250万円から
ホンダ、新型フリードを6月28日に発売。e:HEV搭載ハイブリッドと1.5Lガソリンで250万円から
AUTOSPORT web
ファッショナブルかつエレガントなメルセデス・ベンツCクラスの新しい4名乗りオープンカー「CLEカブリオレ」が日本デビュー
ファッショナブルかつエレガントなメルセデス・ベンツCクラスの新しい4名乗りオープンカー「CLEカブリオレ」が日本デビュー
カー・アンド・ドライバー
MotoGPオランダ|バニャイヤ絶好調! コースレコード更新でプラクティストップタイム。ビニャーレス2番手で追う
MotoGPオランダ|バニャイヤ絶好調! コースレコード更新でプラクティストップタイム。ビニャーレス2番手で追う
motorsport.com 日本版
ディフェンダーがピックアップトラックに!?ワイルド感あふれるモデルの正体は…?
ディフェンダーがピックアップトラックに!?ワイルド感あふれるモデルの正体は…?
グーネット
遂に「楽しい」電動スポーツ生誕! ロー&ワイドなボディにシザーズドア 新MGサイバースターへ試乗 
遂に「楽しい」電動スポーツ生誕! ロー&ワイドなボディにシザーズドア 新MGサイバースターへ試乗 
AUTOCAR JAPAN
人生初の愛車は日産「エクサ クーペ」部品取り車に「キャノピー」も所有するほど惚れた理由は、個性的なギミックにありました
人生初の愛車は日産「エクサ クーペ」部品取り車に「キャノピー」も所有するほど惚れた理由は、個性的なギミックにありました
Auto Messe Web
「未来のために白紙の状態から再スタート」新LMP2規定の仕切り直しにコンストラクター4社が同意
「未来のために白紙の状態から再スタート」新LMP2規定の仕切り直しにコンストラクター4社が同意
AUTOSPORT web
アストンマーティンF1、ストロールとの契約延長を発表。2026年までアロンソとのコンビを継続へ
アストンマーティンF1、ストロールとの契約延長を発表。2026年までアロンソとのコンビを継続へ
AUTOSPORT web
ハウガーがデュルクセンを0.008秒下して最速! フィーチャーレースのPP獲得。宮田莉朋大苦戦で21番手|FIA F2シュピールベルグ予選
ハウガーがデュルクセンを0.008秒下して最速! フィーチャーレースのPP獲得。宮田莉朋大苦戦で21番手|FIA F2シュピールベルグ予選
motorsport.com 日本版
名古屋まで100キロ信号なし“スーパー一般道”完成いよいよ秒読み! 国道23号「名豊道路」新IC名も決定!
名古屋まで100キロ信号なし“スーパー一般道”完成いよいよ秒読み! 国道23号「名豊道路」新IC名も決定!
乗りものニュース
ガスリーとの契約延長を喜ぶアルピーヌF1代表。オコンの後任は「時間をかけて決める」と主張
ガスリーとの契約延長を喜ぶアルピーヌF1代表。オコンの後任は「時間をかけて決める」と主張
AUTOSPORT web
異例の再有料化「八木山バイパス」 工事をNEXCOへ引き継ぎ 4車線化も間近!
異例の再有料化「八木山バイパス」 工事をNEXCOへ引き継ぎ 4車線化も間近!
乗りものニュース
「V12+6速MT」搭載! “700馬力”超え新型「斬新顔スポーツカー」世界初公開! 巨大ウイング&“センター4本出しマフラー”がカッコいい! 約4億円の「ヴァリアント」発表
「V12+6速MT」搭載! “700馬力”超え新型「斬新顔スポーツカー」世界初公開! 巨大ウイング&“センター4本出しマフラー”がカッコいい! 約4億円の「ヴァリアント」発表
くるまのニュース
メルセデスF1はついに殻を破った? ハミルトン悩ませた予選での苦戦原因を解明か。マシンよりも「単にタイヤの問題」
メルセデスF1はついに殻を破った? ハミルトン悩ませた予選での苦戦原因を解明か。マシンよりも「単にタイヤの問題」
motorsport.com 日本版

みんなのコメント

34件
  • 口コミで評価が上がればユ―ザ―は正しい判断をする材料を得る。
    トヨタ、ホンダHVに新鮮無し、違いを体感すれば自ずと上向く事間違いない。
  • 売れてるって言うほどいないけどなぁ。軽が多すぎる。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

144.8268.3万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

5.5303.1万円

中古車を検索
ノートの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

144.8268.3万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

5.5303.1万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村