現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 改めて試乗して再認識。快適に乗りたい落ち着いた大人には3代目NCロードスターがオススメだ

ここから本文です

改めて試乗して再認識。快適に乗りたい落ち着いた大人には3代目NCロードスターがオススメだ

掲載 更新
改めて試乗して再認識。快適に乗りたい落ち着いた大人には3代目NCロードスターがオススメだ

外見、内装から感じられるNCロードスターの今っぽさ

編集部の“てんちょ~”こと大平くんの計らいで、2代目ロードスターと3代目ロードスターに試乗させてもらえることになり、神奈川県横浜市にあるマツダR&Dセンターへやってきた。

BMW i8(2018年4月~ 生産モデル)のカタログはこちら

今回の3代目NCロードスターに試乗する前に、軽快なステアリングフィールの2代目NBロードスターに試乗し、自分でも20歳若返ったドライビングを堪能した。2代目・NBロードスターの試乗記事はコチラ少し興奮した様子で「機械式のLSDの効きが最高でさぁ……」と、その素晴らしい感覚をてんちょ~に伝えると「後ろから見ていても楽しそうでしたよ! でも今度はNCをお願いします」と、かなり冷静に言われ、50歳の冷静なおじさんに戻り改めてNCを見回す。

デザインは先代よりもやんちゃで、ビュンビュン走らせるような新しいエッセンスが入ったイメージがする。好みも別れたことだろう。  用意されたNCロードスターは2012年式のRSグレード。3万2000kmほど走った車だ。

様々な国のレギュレーションに対応しているので、やはり大きくなった感じは否めない。

さっそくNBからNCに乗り替え、シートに腰を下ろすと、古き良き時代の車から現代の車に乗り替えたような感覚になる。 

若干重さは感じるものの、トルクを使ってゆったり流せるのは魅力的

いざ乗ってみるとNBと比べてそれほど大きな重量増加はないにも関わらず、発進から機敏な印象は受けられない。

エンジンを2Lにして、出力もトルクも向上。全長もトレッドも増した。フロントミッドシップのこだわったレイアウトで、NBの楽しいドライビングからさらに高次元に進化している雰囲気が漂う。  国道に出て、少しアクセルを踏み込んだ。安定したトルクで乗りやすい。エンジンの制御も環境性能を考えた方向なのでレスポンスも落ちる。

シフトを1速から2速、3速にしてエンジンの粘り強さを感じながら引っぱった。スパルタンな外観とは違い、落ち着いた大人の雰囲気の乗り味だ。  ストレートのスタビリティはとても高く、路面からの小さなアンジュレーションでも、ステアリングの修正は最小限にとどめられる。やっぱり進化している感じはある。

NBから一気に変わっただけあって、落ち着いたハンドリングだった。ガンガン走るよりもワインディングを流すと気持ちがいい、そんな感じだ。

長距離にも対応した大人のロードスターとなったNC型は、外観のやる気とは裏腹に成熟した乗り味である。

最新のND型を見て乗って思うのは、原点復帰。

その一方で、改めてNC型に試乗すると、マツダ ロードスターが築いてきたライトウェイトスポーツカーは、時代とともに成熟させてきたスポーツカーなのであることがわかる。

ファンとともに、大人になっていくプロセスを垣間みれるモデルがNC型だと思わずにいられない。  文/松本英雄、写真/篠原晃一 

3代目ロードスターの中古車を見てみるそのほかの中古車試乗記事はコチラ   

こんな記事も読まれています

ロッキー/ライズやWR-Vと張り合えるクルマがない! なにやってるの日産! マグナイトがあるじゃないの!
ロッキー/ライズやWR-Vと張り合えるクルマがない! なにやってるの日産! マグナイトがあるじゃないの!
ベストカーWeb
バニャイアの完全なる土曜日。レコード更新のポールからスプリント独走優勝を果たす/第8戦オランダGP
バニャイアの完全なる土曜日。レコード更新のポールからスプリント独走優勝を果たす/第8戦オランダGP
AUTOSPORT web
フェルスタッペン、ノリスとの接触は”攻撃的すぎたわけじゃない”と釈明「ブレーキング中に動いたわけじゃない。だって……」
フェルスタッペン、ノリスとの接触は”攻撃的すぎたわけじゃない”と釈明「ブレーキング中に動いたわけじゃない。だって……」
motorsport.com 日本版
【正式結果】2024年F1第11戦オーストリアGPスプリント
【正式結果】2024年F1第11戦オーストリアGPスプリント
AUTOSPORT web
フェラーリ育成ベアマンが今季初優勝。宮田莉朋は全体ファステストを記録/FIA F2第7戦レース1
フェラーリ育成ベアマンが今季初優勝。宮田莉朋は全体ファステストを記録/FIA F2第7戦レース1
AUTOSPORT web
スプリントでアロンソを押し出したヒュルケンベルグに10秒加算ペナルティ。罰則ポイントも/F1第11戦
スプリントでアロンソを押し出したヒュルケンベルグに10秒加算ペナルティ。罰則ポイントも/F1第11戦
AUTOSPORT web
中古ミニバンで悩んでる方超必見! プレマシーvsウィッシュvsフリード コンパクトミニバン三つ巴ガチンコ対決プレイバック!!!
中古ミニバンで悩んでる方超必見! プレマシーvsウィッシュvsフリード コンパクトミニバン三つ巴ガチンコ対決プレイバック!!!
ベストカーWeb
強豪チームが定義する常勝ホイールの性能要件。タイヤの伸びしろを引き出す知られざるホイールの役割/BBS RI-A
強豪チームが定義する常勝ホイールの性能要件。タイヤの伸びしろを引き出す知られざるホイールの役割/BBS RI-A
AUTOSPORT web
ランド・ノリス、フェルスタッペンとの接触に憤慨「今日の彼は”やりすぎな日”だった……必死になりすぎているように見えたよ」
ランド・ノリス、フェルスタッペンとの接触に憤慨「今日の彼は”やりすぎな日”だった……必死になりすぎているように見えたよ」
motorsport.com 日本版
マクラーレン750S 詳細データテスト 本能を揺さぶる加速 ダイレクトなハンドリング 引き締まった脚回り
マクラーレン750S 詳細データテスト 本能を揺さぶる加速 ダイレクトなハンドリング 引き締まった脚回り
AUTOCAR JAPAN
F1オーストリアGP決勝速報|首位争ったフェルスタッペンとノリスがまさかのクラッシュ! ラッセルが”棚ぼた”優勝。角田裕毅14位
F1オーストリアGP決勝速報|首位争ったフェルスタッペンとノリスがまさかのクラッシュ! ラッセルが”棚ぼた”優勝。角田裕毅14位
motorsport.com 日本版
衝撃の結末! フェルスタッペンとノリス、頂上決戦の末に接触で共倒れ。ラッセルが優勝さらう|F1オーストリアGP決勝
衝撃の結末! フェルスタッペンとノリス、頂上決戦の末に接触で共倒れ。ラッセルが優勝さらう|F1オーストリアGP決勝
motorsport.com 日本版
ホンダが50ccバイクを生産終了! 原付は排気量から出力規制へ! 新規格のPCXとかシグナスとか出るのか?
ホンダが50ccバイクを生産終了! 原付は排気量から出力規制へ! 新規格のPCXとかシグナスとか出るのか?
ベストカーWeb
世界中で270万台の大ヒット! メルセデス・ベンツ「W123」シリーズは「Sクラス」のコンポーネントを受け継いで多様性に応えた傑作でした
世界中で270万台の大ヒット! メルセデス・ベンツ「W123」シリーズは「Sクラス」のコンポーネントを受け継いで多様性に応えた傑作でした
Auto Messe Web
フェルスタッペンがスプリント制す。ノリスをかわしたピアストリが2位【レポート/F1第11戦】
フェルスタッペンがスプリント制す。ノリスをかわしたピアストリが2位【レポート/F1第11戦】
AUTOSPORT web
あくまでも結果論!? 愛車が一生モノになるオーナーの5つの特徴とは?
あくまでも結果論!? 愛車が一生モノになるオーナーの5つの特徴とは?
外車王SOKEN
驚異的に「速く」明らかに「重い」 最新BMW M5へ初試乗 次世代は727psのV8プラグインHV!
驚異的に「速く」明らかに「重い」 最新BMW M5へ初試乗 次世代は727psのV8プラグインHV!
AUTOCAR JAPAN
シボレーC6型「コルベット」を『ウマ娘プリティーダービー』の痛車に! こだわり抜いて完成までに3カ月かかった理由とは
シボレーC6型「コルベット」を『ウマ娘プリティーダービー』の痛車に! こだわり抜いて完成までに3カ月かかった理由とは
Auto Messe Web

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

289.9368.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

25.0586.0万円

中古車を検索
ロードスターの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

289.9368.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

25.0586.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村