現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 納車時満タンは常識? 商談にサンドイッチないの!? 新車販売現場に残るバブリーカスタマー

ここから本文です

納車時満タンは常識? 商談にサンドイッチないの!? 新車販売現場に残るバブリーカスタマー

掲載 84
納車時満タンは常識? 商談にサンドイッチないの!? 新車販売現場に残るバブリーカスタマー

 バブル経済と言われる1986年から1991年までの期間、日本経済は右肩上がりに成長を続け、派手で煌びやかな生活が行われた。現在60歳以上の世代が、日本の好景気時代を知り、楽しんでいたことになる。

 筆者も両親の世代や会社の先輩などから、バブル経済期の話を聞いて、驚くことが多々あった。今では、絶対にありえないバブル時代のエピソードを振り返りながら、現在の常識とは異なる点をまとめていく。

納車時満タンは常識? 商談にサンドイッチないの!? 新車販売現場に残るバブリーカスタマー

文/佐々木 亘、写真/TOYOTA、NISSAN、HONDA、MAZDA、AdobeStock(トップ画像=pressmaster@AdobeStock)

■景気後退を感じる60代以上と経済成長を感じたことの無い30代以下

軽食付きの商談や納車祝いの接待ディナーは当たり前!? 当時の話を聞くと狂気の沙汰としか思えないエピソードも(arinco@AdobeStock)

 バブル崩壊以降、日本経済の低迷は長い。その間、いざなみ景気やアベノミクスなどで、経済成長したと言われるが、実際の生活で「景気が良くなった」と感じたことがある30代以下の人は、ほとんどいないのではないか。

 ディスコで踊り、タクシーを止めるのに1万円札を掲げていたなど話には聞くが、筆者世代の感覚では、まことしやかにささやかれる古の伝説のようなものとしか思えない。

 しかし、バブルを経験してきた世代と商談したり接客したりしていると、こうした活動が当たり前に行われていたのだと痛感することが多かった。

 販売現場では、「クルマは家まで売りに来い」、「点検の時は家までクルマを取りに来い」、「契約したら○○が出てくるのが当たり前」という、ディーラーの新人研修では教えてもらっていないシチュエーションに、数多く出くわすのだ。

 時代が変わり、今はできませんと言っても聞く耳を持たれないことも多かった。バブル世代には、是非、今の出来得るサービスというものを考えて欲しい。

■商談は軽食を挟みながら? 納車後はレストランでお食事を

 現在のディーラーで、商談時に出てくるものは飲み物程度だ。加えてクッキーなどが出てきたら、既に最上級のおもてなしと考えていいと思う。

 しかし、バブル期の話を聞けば、サンドイッチなどの軽食を提供しながらの商談は当たり前だったというのだ。また、納車時にプレゼントを渡すのは当たり前、ディーラーがレストランなどを予約し、納車のお祝いをしたという話も聞いたことがある。

 納車後の祝席というのは、結構一般的なようで、顧客側から営業マンへの労いとして企画されたものもあったようだ。筆者も一度だけ、店頭で納車した後に、オーナーから食事に誘われたことがある。当時、オーナーの年齢は70歳に近かった。

「あなたの分も用意してあるから是非」と誘われたので、業務時間中だったが上司へ許可を取りレストランへ同行。納車後に家族のお祝いの席に立ち会った唯一の出来事だ。

 契約・納車は一大イベントではあるが、そのたびに贈答品を用意できるほど、今の世の中は明るくない。そして新型コロナの影響があり、飲食物にも気を使う世の中だ。プレゼントに食事、こうしたサービスは、本当に過去の遺物となっている。

■ガソリン満タンは言わずもがな? 当たり前のサービスは今いずこへ

バブル当時は納車したクルマがガソリン満タンなのは当たり前。ただ、それが今でも当たり前だと思われると困るんです……(BBuilder@AdobeStock)

 納車したクルマがガソリン満タンではなかったことに驚かれることも多かった。

 筆者が営業マンをしていた時、当時の50代・60代以上に販売すると、必ず納車時に「ガソリン入ってないけど」と言われ続ける。あまりに回数が多いので、契約時に「ガソリンは満タンではないです」と追加で説明をするようにしたほどだ。

 こうした世代には当たり前のサービスであった新車のガソリン満タン。新車のガソリンは、メーカー出荷時に5~10L程度入って届き、整備や移動などで消費され、ユーザーの手元に届くころにはチェックランプが点灯する手前である。

 今は、この状態で納車することが多い。(ガソリン満タンの費用はディーラーの100%負担である。)

 中には、今でもガソリン満タンで納車するという販売店もあるが、かなりの少数派だ。しかし、高級輸入車販売店やレクサスでは、満タン納車を基本にしていることも多い。高級車ゆえの大きな車両売り上げマージンが、こうしたサービスを可能にする。

 オリジナルグッズや非売品のプレゼントなども今はほとんど無い。筆者が幼心に覚えているのは、父がクルマを買った時に、ディーラーの営業マンから非売品のミニカーをもらったことだ。おそらくディスプレイ用のモノだったと思うが、昔はこうしたものが、数多くユーザーの手に渡っていた。

 今ではブランケットやタオルが主流、来場プレゼントはティッシュやお菓子になった。それでもプレゼントが用意されているだけ良いと筆者は思う。

*   *   *

 バブル期には驚くようなサービスがいくつもあった。それがお店ごとの差別化をすすめ、商売につながっていたと考えれば納得は出来る。しかし、経済が低迷し続けた現在、ディーラーにその余力は残っていないのだ。

 バブルの常識は過去のもの。令和には令和のサービスがあり、新しい価値を提供している。是非、こうした企業努力や現場の真心に注目してもらいたい。

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

ついに高速燃費が向上して価格も安く!! 日産が[第3世代e-POWER]を1年前倒しで投入か!?
ついに高速燃費が向上して価格も安く!! 日産が[第3世代e-POWER]を1年前倒しで投入か!?
ベストカーWeb
日産 [アリア]って実は完成度高すぎる[クルマ]じゃない?
日産 [アリア]って実は完成度高すぎる[クルマ]じゃない?
ベストカーWeb
こんなクルマよく売ったな!! 【愛すべき日本の珍車と珍技術】もう二度と作ることができない限定400台[インプレッサ22B-STiバージョン]はいまや3000万円以上!!!!
こんなクルマよく売ったな!! 【愛すべき日本の珍車と珍技術】もう二度と作ることができない限定400台[インプレッサ22B-STiバージョン]はいまや3000万円以上!!!!
ベストカーWeb
佐藤万璃音を擁してWEC・LMGT3に参戦するユナイテッドAS、マクラーレン720S GT3エボの新リバリー発表
佐藤万璃音を擁してWEC・LMGT3に参戦するユナイテッドAS、マクラーレン720S GT3エボの新リバリー発表
AUTOSPORT web
【詳細データテスト】プジョー5008 経済性は良好 走りと快適性は及第点 実用性や居住性は不満も
【詳細データテスト】プジョー5008 経済性は良好 走りと快適性は及第点 実用性や居住性は不満も
AUTOCAR JAPAN
「スーパーフォーミュラしかない!」念願かなったルーキーたちの課題は。2レース制増も影響か
「スーパーフォーミュラしかない!」念願かなったルーキーたちの課題は。2レース制増も影響か
AUTOSPORT web
こ、これアウトランダーじゃね!? 決算説明から見えた[日産PHEV第1号車]は三菱からのOEMか?
こ、これアウトランダーじゃね!? 決算説明から見えた[日産PHEV第1号車]は三菱からのOEMか?
ベストカーWeb
日産「フェアレディZ」にワゴンが登場!?  実は「ステージア」ベースで「リーフ」リアゲートを移植…車検をとって公道走行可能なカスタムカーでした
日産「フェアレディZ」にワゴンが登場!? 実は「ステージア」ベースで「リーフ」リアゲートを移植…車検をとって公道走行可能なカスタムカーでした
Auto Messe Web
実はサーキットより面白い? 本気のオフロード走行のススメ SUV人気の裏にある魅力
実はサーキットより面白い? 本気のオフロード走行のススメ SUV人気の裏にある魅力
AUTOCAR JAPAN
「オートモビリア」って、なに? ミニカーや古本などがずらりと並んだ「アミューズメントゾーン」にはキャンギャルも登場して熱気に包まれてました
「オートモビリア」って、なに? ミニカーや古本などがずらりと並んだ「アミューズメントゾーン」にはキャンギャルも登場して熱気に包まれてました
Auto Messe Web
「これが売れなかったら四輪撤退…」→超ロングセラーに! 世界の「シビック」を生んだ“妙な納得感のある理論”とは
「これが売れなかったら四輪撤退…」→超ロングセラーに! 世界の「シビック」を生んだ“妙な納得感のある理論”とは
乗りものニュース
沼にハマる 『レトロモビル2025』でフランス車の魅力に迫る 高い技術力と芸術的デザインの融合
沼にハマる 『レトロモビル2025』でフランス車の魅力に迫る 高い技術力と芸術的デザインの融合
AUTOCAR JAPAN
トヨタ「86」&スバル「BRZ」用クラッチは「歯打ち音」を低減!「ヤリス」用は半クラが扱いやすい…待望のアイテムが「小倉クラッチ」からリリース!
トヨタ「86」&スバル「BRZ」用クラッチは「歯打ち音」を低減!「ヤリス」用は半クラが扱いやすい…待望のアイテムが「小倉クラッチ」からリリース!
Auto Messe Web
先端の「クマ」も再現 ブガッティ・タイプ57 S コルシカ(2) 受賞多数のオープンボディ
先端の「クマ」も再現 ブガッティ・タイプ57 S コルシカ(2) 受賞多数のオープンボディ
AUTOCAR JAPAN
帽子を焦がしたレーシングシャシー ブガッティ・タイプ57 S コルシカ(1) バラバラからの再生
帽子を焦がしたレーシングシャシー ブガッティ・タイプ57 S コルシカ(1) バラバラからの再生
AUTOCAR JAPAN
トヨタ勝田貴元、惜しくも優勝逃す2位フィニッシュ……3.8秒差で僚友エバンスに軍配|WRCラリー・スウェーデン
トヨタ勝田貴元、惜しくも優勝逃す2位フィニッシュ……3.8秒差で僚友エバンスに軍配|WRCラリー・スウェーデン
motorsport.com 日本版
スズキの超ハイルーフ「本格SUV」に期待大!「ジムニー」超える“悪路走破性”に「まるで軍用車!?」な斬新デザイン採用! 日常から“アウトドア”まで大活躍の「エックスヘッド」コンセプトがカッコイイ!
スズキの超ハイルーフ「本格SUV」に期待大!「ジムニー」超える“悪路走破性”に「まるで軍用車!?」な斬新デザイン採用! 日常から“アウトドア”まで大活躍の「エックスヘッド」コンセプトがカッコイイ!
くるまのニュース
10トン超えのバッテリーを搭載して航続距離500km……ってホントにエコ? 大型トラックはBEVよりもFCVのほうが最適解
10トン超えのバッテリーを搭載して航続距離500km……ってホントにエコ? 大型トラックはBEVよりもFCVのほうが最適解
WEB CARTOP

みんなのコメント

84件
  • 私は「景気が良い状態」というものを体験したことがない。
    幼い頃から「今は景気が悪い」という言葉を聞きながら育ったので「景気が良い」とはどういう事なのかわからないのだ。
  • 今は、「飲み物もカップ自販機でご自由にどうぞ。」がありますね。
    人がお茶を出してくれるだけでも、ありがたやー。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

133.7213.2万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

55.9269.0万円

中古車を検索
コロナの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

133.7213.2万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

55.9269.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村