冬は仕事に集中し、夏に弾けるハーレー乗り〈ハーレーダビッドソンのある暮らし〉
2022/05/26 06:00 WEBヤングマシン 35
2022/05/26 06:00 WEBヤングマシン 35
ストイックでシンプルなショベルボバー〈ハーレーカスタムトレンドニュース〉
手に入れれば、生活のすべてが変わる可能性を秘めている。それがハーレーダビッドソンという乗り物だ。そんな暮らしを満喫中の個性派オーナーたちを、『ウィズハーレー』誌が全国を渡り歩いてピックアップ。今回はFXDLローライダーに乗るTさんのハーレーライフを紹介しよう。
●文/写真:森下光紹 ●外部リンク:S&Fモーターサイクル
夏の北海道、少ない時間に弾けるようにバイクを乗り回す
Tさんの愛車は、ツインカム88エンジンが搭載されたローライダー。
娘、孫とバイクライフを楽しむ87歳の伊藤さんに学ぶこと……〈多事走論〉from Nom
話題のニューモデルに見て触って乗れる、ハーレーダビッドソン川口〈厳選ショップガイド〉
世界最速を目指し、ボンネビルに挑戦! 「レーシングハーレー」が収まるガレージハウス【ガレージライフ】
Hello クラシック350! ロイヤルエンフィールドの350cc シングルエンジンに乗ってみた【with HIMALAYAN vol.7】
ロイヤルエンフィールド INT650 試乗【良き時代の英国クラシックの香りを現代の感性で再び……】
国産名車・カワサキ ゼファー1100完調メンテナンス【識者インタビュー:カスタムもノーマルも楽しいバイクです】
ビギナー&リターンライダーが安全安心の基本ライテクを習得〈YRA大人のバイクレッスン〉
【ヤマハ ボルト 試乗】「日本製アメリカン」に違和感? でもそんなの関係ねぇ…鈴木大五郎
新世代ハーレーの水冷スポーツスター・ナイトスターは「空冷か水冷かの違いだけで語るべきなのか?」
スズキ・ジムニーでカーライフが一変! チューニングカー好きをトリコにした魅力とは
ヤマハ新型XSR900開発陣インタビュー「80年代のレーシングマシンは意外にシートが低い、そこにヒントがあった」
ホンダの技術者が手掛けた電動立ち乗り3輪車がもはやスポーツモデル! 「ストリーモ」に乗ったら面白すぎた
赤のくまどりにレーザーライトの目立ちまくりレーサー「M4CSL」にくぎ付け! 世界1000台、日本向けも瞬殺必至
発表は10月、1000万円超えでも買う価値あり! 次期「BMW M2」はM3/M4譲りのシャシーや新ATで走りを大きく洗練させた
国産ミニバンが苦手ならコレ! おしゃれMPV「シトロエン ベルランゴ」を詳しく解説
新型RXが壊したものと、葛藤を越えてたどり着いた“レクサスの味”
GR86とロードスター990Sでワインディングへ。カーブの数だけ言葉を交わすことができる
愚直なまでに”マツダらしさ”を追い求めたCX-60。SUVでも”人馬一体“と”美“は表現できるのか
「支払総額」で考えれば決して高くない! ホンダ シビックはライバル多けれど魅力十分
ホンダ、新型SUV「ZR-V」のティザーを予告。気になるボディサイズは?
「シビック e:HEV」発売 価格は394万200円 販売計画台数月販300台