現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 中国市場で2ヶ月で3万台受注の超実力派!! 4人乗り仕様も登場!? BYDの高級ミニバン「DENZA D9」 PHEVモデル試乗でわかった実力

ここから本文です

中国市場で2ヶ月で3万台受注の超実力派!! 4人乗り仕様も登場!? BYDの高級ミニバン「DENZA D9」 PHEVモデル試乗でわかった実力

掲載 34
中国市場で2ヶ月で3万台受注の超実力派!! 4人乗り仕様も登場!? BYDの高級ミニバン「DENZA D9」 PHEVモデル試乗でわかった実力

 2023年秋に開催されたジャパンモビリティショー2023。そこに出展され話題となった中国製高級ミニバン、DENZA D9は日本に対する黒船となりえるのか? その魅力と実力に海外試乗で迫った!!

※本稿は2023年12月のものです
文/大音安弘、写真/ベストカー編集部、BYD
初出:『ベストカー』2024年1月10日号

中国市場で2ヶ月で3万台受注の超実力派!! 4人乗り仕様も登場!? BYDの高級ミニバン「DENZA D9」 PHEVモデル試乗でわかった実力

■中国版アルファードなのか!?

ジャパンモビリティショー2023に出展されたデンザ D9。中国版アル/ヴェルといった雰囲気だ

 JMS2023で、日本初披露された中国製高級電動ミニバン「デンザD9」は、中国版アル/ヴェルの日本進出か!? と大きな話題となった。まずは簡単にそのデンザについて解説したい。

 同社は、2010年にBYDとダイムラー(現メルセデスベンツグループ)が共同出資した合弁会社「シンセンBYDダイムラーニューテクノロジー」が原点で、後に「デンザ」を名乗る。当初は共同開発による中国向け電動車の新車投入を行っていた。

 しかし、2022年にダイムラーは株式をBYDに譲渡し、持株比率を10%まで縮小。協業関係は継続するが、実質的にBYD傘下に収まった形となった。その後のテコ入れとして、新型車を続々と発表。その第一弾がD9なのだ。

 中国で2022年5月に発売され、2カ月で3万台を受注したという同車は、全長5m超えのラージミニバンだ。パワートレーンは、BEVとPHEVを展開。内装こそ共通だが、顔はパワートレーンによって異なる。

 大きな違いはEVが縦基調のグリルとされるのに対して、PHEVは横基調とされている。2024年には4人乗り豪華仕様「D9プレミア」が登場予定だ。

■その完成度は侮れない!

 筆者は2023年9月に中国・深セン(センは土ヘンに川)にあるBYD本社を訪れた際、PHEV「D9DM-i」に短時間だが試乗することができた。感想はちゃんと高級車を目指して開発されているな、というものだ。

 外装・内装ともに上質さを意識した作り込みで、まさに彼の地では、アルファードとガチンコ勝負になりそう。確かに外観は、先代アルファードとイメージが重なるが、よりメッキパーツを多用し、フォーマルさを強調している。

 内装では独自性も発揮。BYDお得意の回転機能付センタータッチスクリーンやシフトまわりにボタンを集約したセンターコンソールを備える。後席はセカンドがキャプテンシート、サードがベンチシートの7人乗りだが、シートデザインに一体感があり、見た目も美しい。レザーシートの手触りと座り心地も上々だ。

 試乗は、構内道路に限定され、最高時速50km程度。EVモード走行となったが、その走りはしなやか。そのビジュアルを裏切らない立ち振る舞いを見せる。

 また大きさを意識させず、運転もしやすかった。ドアの開閉やウィンカーレバーの操作の感触もいい。これだけで評価を下すのは早計だが、その完成度は侮れないと感じたのも事実だ。

DENZA D9 DM-i 945 DELUX 主要諸元
・全長×全幅×全高:5250×1960×1920mm
・ホイールベース:3110mm
・パワーユニット:1.5Lターボ+モーター
・エンジン出力:139ps/23.6kgm
・モーター出力:231ps/34.7kgm
・システム総合トルク:58.2kgm
・バッテリー容量:11.06kWh
・最小回転半径:5.95m
・航続距離(NEDC複合):945km
・価格(中国国内):33万5800元(日本円換算 約695万円)

こんな記事も読まれています

マクラーレンF1がモーターホーム火災の最新情報を発表。ひとりが予防措置で病院搬送も全員が無事
マクラーレンF1がモーターホーム火災の最新情報を発表。ひとりが予防措置で病院搬送も全員が無事
AUTOSPORT web
ランド・ノリスが0.02秒差で自身2度目のPP獲得。RBは揃って後方に沈む【予選レポート/F1第10戦】
ランド・ノリスが0.02秒差で自身2度目のPP獲得。RBは揃って後方に沈む【予選レポート/F1第10戦】
AUTOSPORT web
 アリストって完ぺきじゃね!? FFのスペース効率とFRの運動効率を備えた究極のクルマ説をガチ検証
 アリストって完ぺきじゃね!? FFのスペース効率とFRの運動効率を備えた究極のクルマ説をガチ検証
ベストカーWeb
電動化の[新型ロードスター]でもこだわりたい”人馬一体”感!! でもやっぱり内燃機関でしょ!!!!
電動化の[新型ロードスター]でもこだわりたい”人馬一体”感!! でもやっぱり内燃機関でしょ!!!!
ベストカーWeb
スーパーフォーミュラ・ライツ選手権第7戦SUGOは小出峻がポール・トゥ・ウインで今季2勝目
スーパーフォーミュラ・ライツ選手権第7戦SUGOは小出峻がポール・トゥ・ウインで今季2勝目
AUTOSPORT web
宮田莉朋、2番手チェッカーもペナルティで後退。マルタンスが今季初優勝/FIA F2第6戦レース1
宮田莉朋、2番手チェッカーもペナルティで後退。マルタンスが今季初優勝/FIA F2第6戦レース1
AUTOSPORT web
角田裕毅、F1スペインGPは為す術なく19位がやっと「うまくいかなかった理由を理解すべく、全てを分析しなきゃいけない」
角田裕毅、F1スペインGPは為す術なく19位がやっと「うまくいかなかった理由を理解すべく、全てを分析しなきゃいけない」
motorsport.com 日本版
雨でびしょ濡れ! タッチパネルがめんどい! オッサンが最新式のクルマにキレる「ハイテクトラブル」急増中!
雨でびしょ濡れ! タッチパネルがめんどい! オッサンが最新式のクルマにキレる「ハイテクトラブル」急増中!
ベストカーWeb
ル・マンでサーキットの救急車に乗ることに! お土産は「カルフール」のレース関連グッズ、特にエコバッグがオススメです【みどり独乙通信】
ル・マンでサーキットの救急車に乗ることに! お土産は「カルフール」のレース関連グッズ、特にエコバッグがオススメです【みどり独乙通信】
Auto Messe Web
“尋常じゃない上げ幅”のTEAM MUGENにどう対抗? セカンドロウの坪井翔&牧野任祐が得た手応え/第3戦SUGO
“尋常じゃない上げ幅”のTEAM MUGENにどう対抗? セカンドロウの坪井翔&牧野任祐が得た手応え/第3戦SUGO
AUTOSPORT web
フロントロウ独占の裏に“共闘”アリ。TEAM MUGEN陣営が振り返るそれぞれのアジャスト/第3戦予選
フロントロウ独占の裏に“共闘”アリ。TEAM MUGEN陣営が振り返るそれぞれのアジャスト/第3戦予選
AUTOSPORT web
F1 Topic:マクラーレンのモーターホームで火災発生。搬送者が出るなか、代表が被害状況把握に務める
F1 Topic:マクラーレンのモーターホームで火災発生。搬送者が出るなか、代表が被害状況把握に務める
AUTOSPORT web
フィアット600 詳細データテスト 500より増した実用性と快適性 フィアットらしい元気さは不在
フィアット600 詳細データテスト 500より増した実用性と快適性 フィアットらしい元気さは不在
AUTOCAR JAPAN
F1スペインGP決勝速報|フェルスタッペンがノリスとの接戦制す。RB角田裕毅は19位と苦戦
F1スペインGP決勝速報|フェルスタッペンがノリスとの接戦制す。RB角田裕毅は19位と苦戦
motorsport.com 日本版
フェルスタッペン、猛追ノリスを退け掴んだ今季7勝目に喜び爆発。角田裕毅は終始苦戦19位|F1スペインGP決勝
フェルスタッペン、猛追ノリスを退け掴んだ今季7勝目に喜び爆発。角田裕毅は終始苦戦19位|F1スペインGP決勝
motorsport.com 日本版
今見ても美しい!! 5ドアクーペルックのBMW3シリーズ320iグランツーリスモ試乗プレイバック
今見ても美しい!! 5ドアクーペルックのBMW3シリーズ320iグランツーリスモ試乗プレイバック
ベストカーWeb
豪華装備のダイハツ「アトレー」は街乗りもアウトドアも両立! ケイワークスならではのハイエンドマルチ軽キャンパーとは
豪華装備のダイハツ「アトレー」は街乗りもアウトドアも両立! ケイワークスならではのハイエンドマルチ軽キャンパーとは
Auto Messe Web
「1つ以外は」最新ミニに求めるすべて! 1.5L 3気筒の新型クーパー Cへ試乗 活発な子犬のよう
「1つ以外は」最新ミニに求めるすべて! 1.5L 3気筒の新型クーパー Cへ試乗 活発な子犬のよう
AUTOCAR JAPAN

みんなのコメント

34件
  • dangyun
    アルファードパクリですね
  • bil********
    中国人にとってアルファードを選択する理由がなくなりましたね。
    東南アジア市場が心配です。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

540.0872.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

19.02199.0万円

中古車を検索
アルファードの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

540.0872.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

19.02199.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村