現在位置: carview! > ニュース > ニューモデル > 英国のエレクトロジェニックが「ジャガー Eタイプ」のEV化プログラムを発表。3タイプのメニューを展開

ここから本文です

英国のエレクトロジェニックが「ジャガー Eタイプ」のEV化プログラムを発表。3タイプのメニューを展開

掲載 更新
英国のエレクトロジェニックが「ジャガー Eタイプ」のEV化プログラムを発表。3タイプのメニューを展開

Jaguar E-type Series 1¼ Coupe Electrogenic

ジャガー Eタイプ シリーズ 1¼ クーペ エレクトロジェニック

メルセデス・マイバッハ初のSUVが国内デビュー! 堂々たる偉容を誇る最高級GLSは新時代のショーファードリブン

ロンドン・クラシックカー・ショーで初公開

エレクトロジェニック(Electrogenic)が、ジャガー Eタイプの電動化モデルを発表。6月25~27日に開催されたロンドン・クラシックカー・ショーにおいて世界初公開された。エレクトロジェニックは、スティーブ・ドラモンドとイアン・ニュースティードによって英国・オックスフォードで設立された、ヒストリックカーの電動化を手がけるプロフェッショナル。これまでシトロエン DS、カルマン ギア、ポルシェ 356などの電動化を手掛けている。

今回、エレクトロジェニックが展開するEタイプの電動化コンバージョンには、パフォーマンスレベルの異なる3タイプ(ツアラー/スプリント/グランドツアラー)が用意された。創業者のひとりであり、ディレクターを務めるスティーブ・ドラモンドは、Eタイプの電動化について次のようにコメントしている。

「自動車史のアイコンとも言えるジャガー Eタイプの電動化は、私たちにとっても大きな挑戦となりました。お客様に提供するオプションをどうすべきか、研究・開発に心血を注いできました。3つの異なるモーターオプションを設計することで、お客様は改造に向けて明確な出発点を得ることができます。それぞれのモーターシステムは、左ハンドルと右ハンドルの両方に対応するように設計されています」

性能の異なる3つの電動化プログラムを展開

「ツアラー」はベースモデルよりも軽い車重となるため、軽快なコーナリングを実現する。ハンドリングと航続距離のバランスが取れた仕様と言えるだろう。搭載される電動パワートレインの最高速度は100mph(約160km/h)、Eタイプに搭載されているオリジナルのギヤボックスをキャリーオーバーすることで、古き良きドライブフィーリングを維持できるという。

「スプリント」はオリジナルに近い車重がキープされ、最大トルク470Nmを発揮する電動パワートレインを採用。この仕様はベースのEタイプを上回る性能を発揮し、追加された重量物は最適なバランスとハンドリングを実現すべくシャシー内の低い位置に搭載された。トルクの増加に対応するため、ブレーキやサスペンションをEタイプよりもアップグレードすることが推奨されている。

高性バージョンの「グランドツアラー」はオリジナルのギヤボックスを取り外し、ドライブトレインをより現代的な仕様にアップデート。専用の電動パワートレインは最高出力300kW・最大トルク600Nmを発揮する。Eタイプのタイムレスなエクステリアはそのままに、高速充電にも対応して最新の電気自動車と変わらない使いやすさが確保されている。

オリジナルを活かしたインテリア

インテリアはオリジナルのダッシュボードをそのまま残し、必要に応じてスイッチやダイヤルを再利用した。例えば、燃料計には充電状態が表示される。電動化による新たな機器は、既存のエンジンマウントを使用して搭載できるように設計されており、車両のボディーワークに手を加えることなく改造が可能になった。

「ツアラー」と「スプリント」の航続距離は約150マイルとなり、オプションのレンジエクステンダーを搭載することで、それぞれ約50マイルの航続距離延長が可能。「グランドツアラー」は航続距離を250マイルに延長するレンジエクステンダーが標準で搭載される。

価格は「ツアラー」が5万4000ポンド~、「スプリント」が6万2000ポンド~、「グランドツアラー」が8万ポンド~。それぞれの車両がカスタマーの要望に合わせてオーダーメイドで製造されるため、最終的な価格は希望の仕様によって異なるという。

こんな記事も読まれています

ドライビングプレジャーといえば間違いなくマッスルカーだ ダッジ チャレンジャーとプリマス クーダとポンティアックGTOの比較テスト
ドライビングプレジャーといえば間違いなくマッスルカーだ ダッジ チャレンジャーとプリマス クーダとポンティアックGTOの比較テスト
AutoBild Japan
買い物しすぎで「クレカ止まっちゃった!」 限度額“超えたクレカ”でも「ETC」使える? 料金所は“フツーに通過"できるのか
買い物しすぎで「クレカ止まっちゃった!」 限度額“超えたクレカ”でも「ETC」使える? 料金所は“フツーに通過"できるのか
くるまのニュース
[15秒でわかる]エンジンマウント交換で車のフィーリング劇的変化
[15秒でわかる]エンジンマウント交換で車のフィーリング劇的変化
レスポンス
メルセデス・ベンツのコンパクトミニバン「Tクラス」ってどんなクルマ? 日本上陸の可能性はある!?
メルセデス・ベンツのコンパクトミニバン「Tクラス」ってどんなクルマ? 日本上陸の可能性はある!?
VAGUE
狙うは全戦優勝争い。マクラーレン、次戦F1スペインGPからのアップデート投入を予告「状況に左右されず勝利を狙えるように」
狙うは全戦優勝争い。マクラーレン、次戦F1スペインGPからのアップデート投入を予告「状況に左右されず勝利を狙えるように」
motorsport.com 日本版
トヨタが新型「カローラ」発表! 斬新な「レトロ×スポーツ」デザイン採用! ド派手な「リアスポ」も! 「1987年式のFX16」敬意を表す仕様が米登場、日本の反響は?
トヨタが新型「カローラ」発表! 斬新な「レトロ×スポーツ」デザイン採用! ド派手な「リアスポ」も! 「1987年式のFX16」敬意を表す仕様が米登場、日本の反響は?
くるまのニュース
後側方警戒支援システムの最新技術 聴覚で直感的に支援するヤマハ「感覚拡張HMI」について開発者に直撃インタビュー
後側方警戒支援システムの最新技術 聴覚で直感的に支援するヤマハ「感覚拡張HMI」について開発者に直撃インタビュー
バイクのニュース
[音のプロが推す“超納得”スタートプラン]純正高級オプションシステムの音を良くしたいなら「アンプDSP」がお薦め!
[音のプロが推す“超納得”スタートプラン]純正高級オプションシステムの音を良くしたいなら「アンプDSP」がお薦め!
レスポンス
日産、「ノート オーラ」のデザインを変更するなど、マイナーチェンジを実施
日産、「ノート オーラ」のデザインを変更するなど、マイナーチェンジを実施
月刊自家用車WEB
日産、車中泊モデルの「MYROOM(マイルーム)」にNV200 バネットを投入すると発表 その一部を先行公開
日産、車中泊モデルの「MYROOM(マイルーム)」にNV200 バネットを投入すると発表 その一部を先行公開
月刊自家用車WEB
【パイオニア】カーナビを選ぶ際はこれを見ればOK!カーナビ選びをサポートする特設サイト「カーナビも、選ぼう」を公開
【パイオニア】カーナビを選ぶ際はこれを見ればOK!カーナビ選びをサポートする特設サイト「カーナビも、選ぼう」を公開
月刊自家用車WEB
アルファロメオ ジュリア クアドリフォリオ【1分で読めるスーパーカー解説/2024年最新版】
アルファロメオ ジュリア クアドリフォリオ【1分で読めるスーパーカー解説/2024年最新版】
Webモーターマガジン
強い線で描かれた非対称グラフィックのSHOEI「Z-8 BEAUT」が8月発売へ
強い線で描かれた非対称グラフィックのSHOEI「Z-8 BEAUT」が8月発売へ
WEBヤングマシン
【買っておきたい21世紀名車】マニアの願いを叶えたビスポークモデル、アルピナB3の肖像
【買っておきたい21世紀名車】マニアの願いを叶えたビスポークモデル、アルピナB3の肖像
カー・アンド・ドライバー
30年ぶり復活!? ホンダ「シティ」登場か? 丸目ライト&背高フォルムが超カッコイイ「サステナC」は26年発売か
30年ぶり復活!? ホンダ「シティ」登場か? 丸目ライト&背高フォルムが超カッコイイ「サステナC」は26年発売か
くるまのニュース
こんなクルマよく売ったな!! 【愛すべき日本の珍車と珍技術】シティオフローダーに仕立てた[チャレンジャー]は兄貴分のパジェロをなぜ超えられなかったのか?
こんなクルマよく売ったな!! 【愛すべき日本の珍車と珍技術】シティオフローダーに仕立てた[チャレンジャー]は兄貴分のパジェロをなぜ超えられなかったのか?
ベストカーWeb
スズキ「アヴェニス125」【1分で読める 原付二種紹介 2024年現行モデル】
スズキ「アヴェニス125」【1分で読める 原付二種紹介 2024年現行モデル】
webオートバイ
魅惑のイケメン帰国子女! アメリカの香りがする左ハンドルのホンダ[USアコードクーペ]はなぜヒットしたのか?
魅惑のイケメン帰国子女! アメリカの香りがする左ハンドルのホンダ[USアコードクーペ]はなぜヒットしたのか?
ベストカーWeb

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村