現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > いつか行ってみたい!ジープ「ラングラー」で行く砂漠のオフロードキャンプ

ここから本文です

いつか行ってみたい!ジープ「ラングラー」で行く砂漠のオフロードキャンプ

掲載 2
いつか行ってみたい!ジープ「ラングラー」で行く砂漠のオフロードキャンプ

初めて行ったチームオフロードでラングラーのポテンシャルの高さを知り、「運転技術は2の次。車のポテンシャルでオフロードは走れる!」ことを知り、オフロード走行の面白さに味を占めた筆者は、誘われるがまま1泊の砂漠のオフロードキャンプへ向かった。

砂漠へオフロード【Jeepでアメリカライフ】

普通の軽自動車がキャンピングカーに変わるスペシャルキット4選

砂漠オフロードキャンプの目的地は、ロサンゼルスとラスベガスの間にあるモハベ砂漠。

国立保護区となる砂漠でカリフォルニア州で一番大きな砂漠だが、「砂漠を爆走するだけなので、凸凹が激しいところはなく、ノーマルタイヤでも行けるよ」ということで、参加を決意。

まだ6月だったので、暑さをさほど気にせず向かったが、砂漠の暑さをなめていたことを後で後悔した。

ただただ広い大地が続く

チームと集合して、いざ砂漠エリアへ。今回の参加者は、隊長のグラディエーター、アンリミテッドのラングラー2台、トヨタのFJ、レクサスのLX450、トヨタのタンドラと筆者の2ドアラングラーの計7台。

まずは、オフロード走行に向けタイヤのエアー抜きをするのだが、その時点で外気温は45度。エアー抜き作業だけで汗が噴き出た。

しかし、この「エアー抜き」がオフロードでは重要なのだということを後で身をもって感じた。

というのも、砂漠の砂地を走って走行したが、1台の車はタイヤのエアーを抜いていなかったため、何度も砂に埋もれ、ほかの車がウィンチで救出。やはりタイヤのエアー抜きは大切なんだなということを感じた。

アトラクションありのルーティング

ただただオフロードを走っているだけだと正直、私のように車に詳しくない人は飽きてしまう。そんなことも考えているのか、隊長のルートには、写真映えスポットやミニトレッキングコースが組み込まれている。

今回のモハベ砂漠では、白い炭酸ナトリムに覆われたソーダレイクにある石が積まれた「Travelers Monument」や、モハベ砂漠を走るレイルロードの象徴的な鉄橋でフォト休憩。

そして、キャンプ地Afton Canyonの近くにある「Spooky Canyon」をトレイル。

外気温は40度を超えていたが、洞窟の中は涼しく、暗闇の中を岩に登ったりと冒険感溢れるトレイルでしばし運動。

そして、キャンプ場前はモハベ川があり、その川を車で渡り、お世辞にもきれいとは言えない川の水で車を一層汚して、キャンプ場へ到着した。

砂漠で1日遊ぶと初めは汗が噴き出ていたが、体の水分が少なくなっているせいか、夕方には汗が出なくなり、トイレに行く機会も少なくなっていた。そして、オフロードメンバーの一人の靴底は暑さで溶けて、ラバー部分が剥がれており、砂漠の環境の過酷さをリアルに知った。

オフロード後のビールは最高!

砂漠のオフロードの暑さは過酷であったが、その後のビールがうまかった。いつもキャンプは夫とデュオキャンプをすることが多かったが、それぞれが食べ物を持ち合い、キャンプファイヤーを囲んで大勢でワイワイ語るキャンプもチームオフロードの醍醐味。

今回初めて会う人がほとんどだったが、同じ趣味を持つ者は打ち解けるのも早く、年齢も生まれた土地も違うが楽しい夜を過ごした。

オフロード沼へ落ちそうな予感

今回は凹凸が少ない砂漠フォールドだったため、ノーマルタイヤでも問題なく走れたが、チームメイトの車はみんなパワーがあり、がっつりオフロード仕様にしている人も多く、やはり私のラングラー君のタイヤでは少し頼りないように思えた。

そして、車関係の仕事の人が多いオフロードメンバーから、「タイヤを変えた方かいいよ~」と悪魔のささやきがあり、タイヤを変えることを決意!さて、どんなタイヤに変えようかな~。

バックナンバー

文/舟津カナ

こんな記事も読まれています

ピニンファリーナ、ハイパーEV『バティスタ』展示…架空の億万長者「ブルース・ウェイン」の自宅に
ピニンファリーナ、ハイパーEV『バティスタ』展示…架空の億万長者「ブルース・ウェイン」の自宅に
レスポンス
工夫の塊[新型スイフト]はちょっと不便!? 正常進化も[リアに室内灯なし]!! トラウマになってるクルマって?
工夫の塊[新型スイフト]はちょっと不便!? 正常進化も[リアに室内灯なし]!! トラウマになってるクルマって?
ベストカーWeb
オコンの後任どうする? アルピーヌが重要視するのは“仲良しコンビ”にあらず「プロフェッショナルなドライバーが必要」
オコンの後任どうする? アルピーヌが重要視するのは“仲良しコンビ”にあらず「プロフェッショナルなドライバーが必要」
motorsport.com 日本版
クルマの個人売買で目にする「予備検」ってなに? 検査せずとも車検がとれる仕組みとは
クルマの個人売買で目にする「予備検」ってなに? 検査せずとも車検がとれる仕組みとは
WEB CARTOP
クラッチ操作不要の「E-Clutch」はDCTと何が違う? なぜ「CB650R/CBR650R」に初採用? ホンダ開発陣に聞いた
クラッチ操作不要の「E-Clutch」はDCTと何が違う? なぜ「CB650R/CBR650R」に初採用? ホンダ開発陣に聞いた
レスポンス
「めちゃくちゃ変わった」 宝塚IC接続の「尼宝線」大改造が完了 IC渋滞ゼロ「効果絶大」の声
「めちゃくちゃ変わった」 宝塚IC接続の「尼宝線」大改造が完了 IC渋滞ゼロ「効果絶大」の声
乗りものニュース
なぜ「ETCレーン」でバーがあがらない? “突破”しても良い!? 「正しい対処法」とは
なぜ「ETCレーン」でバーがあがらない? “突破”しても良い!? 「正しい対処法」とは
くるまのニュース
高速道路を乗り降り自由!? 料金も半額以下に!? ETC周遊割「ドラ割」「速旅」「みち旅」って何? 使い方と注意点とは
高速道路を乗り降り自由!? 料金も半額以下に!? ETC周遊割「ドラ割」「速旅」「みち旅」って何? 使い方と注意点とは
VAGUE
50ccエンジンバイクの新車が国内から消える!! 二重規制で2025年6月に前倒しか?
50ccエンジンバイクの新車が国内から消える!! 二重規制で2025年6月に前倒しか?
バイクのニュース
ルクレール、スペインGPでレッドブルの復調を予想。これからは四つ巴の優勝争いが見られる?
ルクレール、スペインGPでレッドブルの復調を予想。これからは四つ巴の優勝争いが見られる?
motorsport.com 日本版
フェラーリのカリスマ、ルカ・ディ・モンテゼーモロが成し遂げたこと 【第10回】フェラーリへの愛
フェラーリのカリスマ、ルカ・ディ・モンテゼーモロが成し遂げたこと 【第10回】フェラーリへの愛
AUTOCAR JAPAN
脱「コの字」型ヘッドライト採用! [新型フォレスター]は新世代スバルSUVの旗手となるのか?
脱「コの字」型ヘッドライト採用! [新型フォレスター]は新世代スバルSUVの旗手となるのか?
ベストカーWeb
FIAがスーパーライセンス規則を変更、17歳でF1参戦が可能に。注目されるアントネッリのF1プランへの影響
FIAがスーパーライセンス規則を変更、17歳でF1参戦が可能に。注目されるアントネッリのF1プランへの影響
AUTOSPORT web
フェラーリの「ル・マン24時間」総合優勝はなんと10回! 跳ね馬の58年前の栄光の戦績を振り返りながら、2年連続優勝を祈りましょう
フェラーリの「ル・マン24時間」総合優勝はなんと10回! 跳ね馬の58年前の栄光の戦績を振り返りながら、2年連続優勝を祈りましょう
Auto Messe Web
「B+COM TALKワイヤーマイクペアユニット」はこれからインカムを始めるふたりにピッタリ!セットでお得に高性能をゲット!  
「B+COM TALKワイヤーマイクペアユニット」はこれからインカムを始めるふたりにピッタリ!セットでお得に高性能をゲット!  
モーサイ
【写真蔵】一部改良されたジープ ラングラーには、エントリーグレードの「スポーツ」も登場
【写真蔵】一部改良されたジープ ラングラーには、エントリーグレードの「スポーツ」も登場
Webモーターマガジン
【20世紀名車ギャラリー】ゆったりとしたツーリングが似合う英国オープン、1955年式トライアンフTR2の肖像
【20世紀名車ギャラリー】ゆったりとしたツーリングが似合う英国オープン、1955年式トライアンフTR2の肖像
カー・アンド・ドライバー
洗車のオプション「下回り洗浄」は選択するべきですか? クルマの「底面」は見えないのに、なぜ洗浄する必要があるのでしょうか?
洗車のオプション「下回り洗浄」は選択するべきですか? クルマの「底面」は見えないのに、なぜ洗浄する必要があるのでしょうか?
くるまのニュース

みんなのコメント

2件
  • 自動車メーカーかなぁ。ヘリコプターが楽だよ。自転車が楽しいよ。徒歩も良い。 ガソリンスタンドや充電器どうしたの?
  • なんか最近多いな~w 研究機関とお金が揃わないと研究できないw 研究することが仕事じゃないから 結果を出すことが仕事 信憑性が高いものは成功して金も入る その信憑性も持ち合わせてないのに なんとなくうまく行けばで高い給料貰おうと思うほうが悪ですわw 企業も同じ うまく行けば二酸化炭素排出をほぼゼロにできる だから補助金よこせなんてベンチャーが使う手は 軽はずみに乗っかると散々血税取られた挙げ句 こんなはずではなかった となってしまう もうその頃には政治家とも結びつきあとの祭り こういうことができる こういう未来を創るなんてのは誰でも言える 騙されてはいけないのですよw ところでラングラーは赤もいいねw。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

799.0899.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

65.81643.0万円

中古車を検索
ラングラーの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

799.0899.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

65.81643.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村