現在位置: carview! > ニュース > スポーツ > ニッサン フロント駆動のレースマシン ル・マン用新型マシン「GT-R LM NISMO」でも何故?

ここから本文です

ニッサン フロント駆動のレースマシン ル・マン用新型マシン「GT-R LM NISMO」でも何故?

掲載 更新
ニッサン フロント駆動のレースマシン ル・マン用新型マシン「GT-R LM NISMO」でも何故?

2015年2月1日、日産は、アメリカのフットボール、第49回スーパーボウルのコマーシャルタイムにル・マン24時間レースを始め、2015年世界耐久選手権(WEC)に参戦する「NISSAN GT-R LM NISMO」を発表した。

アメリカのフットボールチームの頂点を決定するスーパーボウルは、全米で大きな注目を浴びるビッグイベントだが、2015年はニッサンが「父親と共に」のコマーシャルとともにWECマシン、GT-R LM NISMOを発表する舞台となった。

ニッサンが開発したLMP1マシンは、なんと3.0L・V6型ガソリン・ツインターボエンジンをフロントに搭載し、エネルギー回生システムを組み合わせたフロントエンジン/前輪駆動マシン(正確には4WDだが)だった。じつは、すでにアメリカで行なわれているテスト走行で撮影されたスクープ写真や動画がWEBに掲載されているが、今回の発表の前からコックピットが後方にあるデザインを見てフロント・エンジンではないかと噂されていた。噂は本当だったのだ。

マシンの設計はデルタウイング、ZOED-RCを設計したベン・ボウルビーで、GT-R LM NISMOのテクニカル・ディレクターとなっている。プロジェクトはニスモ・グローバルヘッドオブブランド兼マーケティング&セールス担当のダレン・コックスが責任者になっており、デルタウイングのプロジェクト以来ボウルビーとの縁は深い。

世界耐久選手権参戦プロジェクトを発表した2014年5月、コックスは「既存のマシンとは違った形で参戦する、ロードカーの技術にも応用できるような新しい技術や革新的でエキサイティングなアプローチを取る」と語っていたが、フロント・エンジン搭載はまさにその通りといえる。

ニスモの宮谷正一社長は「これこそがいままでになかったワクワクと言えます。持続可能であることが私たちの最重要項目であり、ル・マンの技術規定はその点において新しいアイディアを追求する自由度があります。ル・マン24時間レースにおける我々の最高記録は総合3位であり、まだやり残した仕事が残っています。お客様、従業員そしてファンの皆さんのためにも、やるからには勝ちたいし、勝つための知見があると思っています。競争は他に類を見ないほど厳しく、この挑戦には身震いする思いです」と語っている。

2014年秋からアリゾナでスタートしたGT-R LM NISMOのテストプログラムは、アメリカ南部の温暖な気候のもと、2月の第1週もテキサスのサーキット・オブ・ジ・アメリカズで続けられている。

テスト風景のスクープ画像では、フロントタイヤが大径、幅広(14インチ幅)で、リヤタイヤは小径で9インチ幅と狭く、メイン駆動が前輪であることを示している。前輪の方がブレーキ荷重が大きく、ブレーキエネルギー回生に有利であること、空力的に有利なためにこのレイアウトを選んだと考えられる。リヤのタイヤが細く、エンジンもトランスミッションもないので、後方の気流の抜けが他のマシンより優れ、それだけリヤのダウンフォースを大きくすることができるわけだ。

ハイブリッド・システムは、現時点ではまったく触れられておらず、未公表だがフロントにエンジン&トランスミッションと回生用発電機、リヤに左右独立駆動モーターを備え、駆動とトルクベクタリングを行なうといったレイアウトと推測できる。

なお、エキゾーストは、ボンネット上部の左右、つまりコックピットの前面に設けられており、これは軽量化と空力対策と考えられる。エンジンはフロント・ミッドに前後逆の縦置きで、フロントアクスル上に横置きトランスミッション&ジェネレーターがレイアウトされている。

ニスモ・チームのドライバーは、まず最初にマルク・ジェネ選手が決定した。スペイン出身のジェネ選手は、ル・マン24時間レースでアウディのLM P1クラスに8回参戦と豊富な経験を持つドライバーだ。ニスモチームは3台体制といわれており、今後他のドライバーも次々と発表されるはず。

またニッサンのLM P1パートナー企業として、TAGホイヤー(時計メーカー)、モチュール(オイルメーカー)、ミシュランが決定した。ミシュランはGT-R LM NISMOのために専用のタイヤを開発するという。画像からも明らかなように、他のマシンとは逆にフロント・タイヤがより大径で、フロントの荷重が大きいことを意味しており、専用タイヤが必要という事情があると推定される。

ニッサンの当時の副社長、アンディ・パーマー氏は、2014年5月に、ロンドンのオールド・トルマン・ブリュワリー(古い製酒工場を改装したギャラリー)で行なわれた発表会で、ル・マン24時間レースの主催者であるACO(フランス西部自動車クラブ)会長のピエール・フィヨン氏と共に登壇し、「私たちは今日この会場で記者会見を行なっていますが2015年は祝賀会を開きます」と語っている。その約束は実現するのだろうか?

この記事を画像付きで読む(外部サイト)

こんな記事も読まれています

【国交省の対応は】型式指定不正、全貌は? 処分のみならずどう「改善」していくのか
【国交省の対応は】型式指定不正、全貌は? 処分のみならずどう「改善」していくのか
AUTOCAR JAPAN
HKSとスタディがコラボ、BMW向けアフターパーツブランド「HKSTUDIE」立ち上げ
HKSとスタディがコラボ、BMW向けアフターパーツブランド「HKSTUDIE」立ち上げ
レスポンス
角田裕毅、雨絡みの難しいカナダGP初日を楽しむ「ウエットでもドライでも、自信がある」
角田裕毅、雨絡みの難しいカナダGP初日を楽しむ「ウエットでもドライでも、自信がある」
motorsport.com 日本版
トヨタ「“ミニ”ハイラックス」武骨なデザインがカッコいい! シンプルすぎる新型「チャンプ」日本導入に期待する声も!?
トヨタ「“ミニ”ハイラックス」武骨なデザインがカッコいい! シンプルすぎる新型「チャンプ」日本導入に期待する声も!?
くるまのニュース
今更だけどやっぱり欲しい! 憧れのフルビット免許の作り方を徹底解説
今更だけどやっぱり欲しい! 憧れのフルビット免許の作り方を徹底解説
バイクのニュース
新「スポーツ・クロスオーバー」発表間近 VWと共同開発、フォード・カプリ復活へ
新「スポーツ・クロスオーバー」発表間近 VWと共同開発、フォード・カプリ復活へ
AUTOCAR JAPAN
小さいのにド迫力 全長4.0m「近未来的オフロード車」 ジャガー出身デザイナー最新作が公開
小さいのにド迫力 全長4.0m「近未来的オフロード車」 ジャガー出身デザイナー最新作が公開
AUTOCAR JAPAN
ダイハツ「ミゼット」のオーナーは仕事も趣味もダイハツひと筋!「コンパーノ」を30台も所有する有名コレクターでした
ダイハツ「ミゼット」のオーナーは仕事も趣味もダイハツひと筋!「コンパーノ」を30台も所有する有名コレクターでした
Auto Messe Web
5月の国内新車販売、スズキの軽「スペーシア」1万5160台で初の首位[新聞ウォッチ]
5月の国内新車販売、スズキの軽「スペーシア」1万5160台で初の首位[新聞ウォッチ]
レスポンス
なぜ18年経っても“都内の道路”開通しない? 理由は「約200のお墓」何が問題? 寺側移転同意も…長い時間掛かるワケ
なぜ18年経っても“都内の道路”開通しない? 理由は「約200のお墓」何が問題? 寺側移転同意も…長い時間掛かるワケ
くるまのニュース
フロントブレーキとクラッチレバーの指かけ本数って何本がデフォルト?
フロントブレーキとクラッチレバーの指かけ本数って何本がデフォルト?
バイクのニュース
エムケイがEVタクシー:メルセデスベンツ『EQE』を導入
エムケイがEVタクシー:メルセデスベンツ『EQE』を導入
レスポンス
縁石と路面のバンプに苦しむレッドブル。早期解決は難しいと、フェルスタッペン認める「それでも、僕らは良い仕事ができるはずだ」
縁石と路面のバンプに苦しむレッドブル。早期解決は難しいと、フェルスタッペン認める「それでも、僕らは良い仕事ができるはずだ」
motorsport.com 日本版
スズキ「新型ハスラー」初公開! 黒すぎ顔「タフワイルド」が“超人気”!? 上質内装も良すぎる「新モデル」に販売店でも早速反響アリ
スズキ「新型ハスラー」初公開! 黒すぎ顔「タフワイルド」が“超人気”!? 上質内装も良すぎる「新モデル」に販売店でも早速反響アリ
くるまのニュース
日本初上陸の電動バイク! YADEA「K2」「K5」を表参道ショールームで先行展示
日本初上陸の電動バイク! YADEA「K2」「K5」を表参道ショールームで先行展示
バイクのニュース
メタリカ仕様のトラックも展示! トラックの試乗までできる! 脱炭素を前面に押し出したイタリアのトラックショーに潜入した
メタリカ仕様のトラックも展示! トラックの試乗までできる! 脱炭素を前面に押し出したイタリアのトラックショーに潜入した
WEB CARTOP
4アイテムを特別装備したうえで車両価格を抑えたフィアット500Xの限定モデルが発売
4アイテムを特別装備したうえで車両価格を抑えたフィアット500Xの限定モデルが発売
カー・アンド・ドライバー
「マン島TTレースサポート40周年を迎えたアライ」記念パレードにはダンロップ選手など歴戦のアライライダーが参加
「マン島TTレースサポート40周年を迎えたアライ」記念パレードにはダンロップ選手など歴戦のアライライダーが参加
モーサイ

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

1444.33061.3万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

588.023000.0万円

中古車を検索
NISSAN GT-Rの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

1444.33061.3万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

588.023000.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村