現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > ホンダが新型「スーパーセダン」を世界初公開! でも実は“20年前”にも展示していた…!? ホンダ「新型サルーン」は復活した「キワミ」なのか

ここから本文です

ホンダが新型「スーパーセダン」を世界初公開! でも実は“20年前”にも展示していた…!? ホンダ「新型サルーン」は復活した「キワミ」なのか

掲載 6
ホンダが新型「スーパーセダン」を世界初公開! でも実は“20年前”にも展示していた…!? ホンダ「新型サルーン」は復活した「キワミ」なのか

■ホンダの「新型サルーン」は20年前にも発表されていた!?

 2024年1月10日、ホンダは米国で開催された「CES 2024」にて新グローバルEV「Honda 0シリーズ」のコンセプトモデル2台を世界初公開しました。
 
 この内の1台である新型「SALOON(以下、サルーン)」が、過去にホンダが公開していた“とあるモデル”に似ていると、SNSなどで話題となっています。

【画像】そっくり! ホンダ「新型サルーン」と「キワミ」を画像で見る(28枚)

 Honda 0シリーズは、2026年よりグローバル市場への投入を開始する予定のホンダの新たなEVシリーズで、「大きく変革するホンダを象徴するシリーズ」だと同社は説明。

 また、このシリーズの名称には、「ホンダのクルマづくりの出発点に立ち返り、ゼロから全く新しいEVを創造していく」という決意も込められているといい、これまでホンダがクルマづくりで大切にしてきた理念である「M・M 思想(マン ・マキシマム/メカ・ミニマム思想)」と「操る喜び」、そして「自由な移動の喜び」をさらに進化させることを目指しています。

 そんなHonda 0シリーズの第1弾として、2026年よりグローバル各地域への投入が予定されるモデルが、先述の新型サルーン。

 本来、“サルーン”という言葉は「セダン」を表すもので、日本では主に上級セダンに用いられますが、今回発表された新型サルーンはまるで「ミッドシップスーパーカー」のような、低く構えたスポーティなスタイリングを採用。

 さらに、ドアは上方へ大きく開く「ガルウイング方式」とし、4人が快適に乗車できる室内空間を確保しています。

 内装やインパネは平面的でシンプルな造形とし、直感的に操作可能なインターフェースととも飛行機の操縦桿のようなステアリングが採用されました。

 また、ASIMO(アシモ)などで培われたホンダ独自のロボティクス技術による姿勢制御システムをさらに進化させることで、様々な走行シーンにおいてドライバーの思い通りに車両をコントロールすることが可能だといいます。

 この新型サルーンに似ているとSNSなどで話題となっているモデルが、2003年に開催された「第37回 東京モーターショー」でホンダが世界初公開した「KIWAMI(キワミ)」という名のコンセプトカーです。

 同車について当時ホンダは、「先進の燃料電池技術と日本の美意識が融合した新時代のプレミアムセダン」と説明。

「クールダイナミクス」をテーマにデザインされたキワミのボディサイズは、全長4500mm×全長1820mm×全高1250mm、ホイールベースは2870mmで、新型サルーン同様のロー&ロング&ワイドな車体や、エッジの効いた極めて直線的なデザインが目を引きます。

 キワミには世界で初めて燃料電池を実用化したホンダの先進技術と知能化技術が凝縮され、低全高でありながらゆとりある空間を確保。

 車内には、外装デザインに劣らぬシンプルで直線的なインテリアを展開し、高級車らしく独特の美しさを持つ室内空間には大人4人が乗車可能。

 タッチパネルでのシフトチェンジが可能という先進的なインターフェイスが採用され、運転時には低重心ボディと四輪駆動を活かして安定したハンドリングが可能だとしていました。

※ ※ ※

 今回初公開された新型サルーンについてSNSでは、「CESで発表されたホンダ0シリーズの新型サルーン、デザインやパッケージが2003年の東京モーターショーに出てたキワミを再定義したような感じがする」「新型サルーンってほぼ2003モーターショーのキワミだよね!」「ホンダ0サルーンは極(キワミ)の再来!」「ホンダの新型サルーン、キワミを思い出す感じでめちゃくちゃ好き」「完全にキワミじゃねーか!」など、多くの人が2003年に公開されていたコンセプトカーのキワミを思い出していることが確認できます。

 2024年に発表されたばかりの新型サルーンと2003年に登場したキワミは、約20年もの間を置いた全く別のコンセプトモデルではありますが、「電気によって駆動する4人乗りの高級セダン」という点にくわえて、直線的かつ平坦なシルエットや暗色のボディカラーなど共通点も非常に多いことから、新型サルーンはホンダが20年以上あたため続けていた“新時代の高級セダン”の姿なのかもしれません。

こんな記事も読まれています

リカルド予選18番手「感触は良くなったが、タイムが向上しない。新パーツへの理解を深める必要がある」/F1第10戦
リカルド予選18番手「感触は良くなったが、タイムが向上しない。新パーツへの理解を深める必要がある」/F1第10戦
AUTOSPORT web
【正式結果】2024スーパーフォーミュラ第3戦SUGO 決勝
【正式結果】2024スーパーフォーミュラ第3戦SUGO 決勝
AUTOSPORT web
940万円のホンダ「プレリュード」出現!? 5速MT搭載の「スペシャリティモデル」がスゴい! 23年落ちなのになぜ「新車価格」超えた? “極上車”が米で高額落札
940万円のホンダ「プレリュード」出現!? 5速MT搭載の「スペシャリティモデル」がスゴい! 23年落ちなのになぜ「新車価格」超えた? “極上車”が米で高額落札
くるまのニュース
HKSファンなら愛車にペタリ…HKSがロゴステッカー4種類を発売
HKSファンなら愛車にペタリ…HKSがロゴステッカー4種類を発売
レスポンス
乗用車じゃ当たり前の技術ハイブリッド! 大型トラックはいまだ「プロフィア」だけなのはナゼ?
乗用車じゃ当たり前の技術ハイブリッド! 大型トラックはいまだ「プロフィア」だけなのはナゼ?
WEB CARTOP
江戸は「坂」の多い町 物資を運ぶ苦労は並大抵ではなかった!
江戸は「坂」の多い町 物資を運ぶ苦労は並大抵ではなかった!
Merkmal
雨の第3戦SUGOは安全面を考慮し赤旗終了。近藤真彦会長「最後までレースができなかったことをお詫びします」
雨の第3戦SUGOは安全面を考慮し赤旗終了。近藤真彦会長「最後までレースができなかったことをお詫びします」
AUTOSPORT web
高速道路上に「なかったはずのトンネル」が出現!? 風景がめちゃくちゃ変わる大工事 これからスゴイことに!?
高速道路上に「なかったはずのトンネル」が出現!? 風景がめちゃくちゃ変わる大工事 これからスゴイことに!?
乗りものニュース
トヨタが手がけたホンキのアソビグルマ──新型クラウン・クロスオーバーRS“ランドスケープ”試乗記
トヨタが手がけたホンキのアソビグルマ──新型クラウン・クロスオーバーRS“ランドスケープ”試乗記
GQ JAPAN
野尻智紀&岩佐歩夢のコンビでSF王座争いリードするTEAM MUGEN。しかし現状には満足せず「安定感が足らない」
野尻智紀&岩佐歩夢のコンビでSF王座争いリードするTEAM MUGEN。しかし現状には満足せず「安定感が足らない」
motorsport.com 日本版
ハミルトンが予選3番手、PPと0.3秒差「実際にはそれほど差はないはず。優勝争いに加わりたい」メルセデス/F1第10戦
ハミルトンが予選3番手、PPと0.3秒差「実際にはそれほど差はないはず。優勝争いに加わりたい」メルセデス/F1第10戦
AUTOSPORT web
アルピーヌF1、カルロス・サインツJr.争奪戦に名乗り! 新加入ブリアトーレが早速動いた!?
アルピーヌF1、カルロス・サインツJr.争奪戦に名乗り! 新加入ブリアトーレが早速動いた!?
motorsport.com 日本版
「5ナンバー車」かと思ったら「7ナンバー」だったのですが… 分類番号700番台はレア? どんな車につくのか
「5ナンバー車」かと思ったら「7ナンバー」だったのですが… 分類番号700番台はレア? どんな車につくのか
乗りものニュース
F1分析|ラッセルに抑えられなければ勝機はあった……悔やむノリス。F1スペインGPの上位ふたりのレースペースを検証する
F1分析|ラッセルに抑えられなければ勝機はあった……悔やむノリス。F1スペインGPの上位ふたりのレースペースを検証する
motorsport.com 日本版
「英国最大のバイクブランド」がスイスの高級時計メーカーと再コラボ! 世界270台限定!! 「特別なスポーツバイク」は何が魅力?
「英国最大のバイクブランド」がスイスの高級時計メーカーと再コラボ! 世界270台限定!! 「特別なスポーツバイク」は何が魅力?
VAGUE
「あなたはやってる?」 乗車前の「推奨行為」ってナニ? 教習所で教わるもやってる人は少ない安全確認とは
「あなたはやってる?」 乗車前の「推奨行為」ってナニ? 教習所で教わるもやってる人は少ない安全確認とは
くるまのニュース
[サウンド制御術・実践講座]タイムアライメントでは正確な距離測定と音量バランス設定が成功の鍵!
[サウンド制御術・実践講座]タイムアライメントでは正確な距離測定と音量バランス設定が成功の鍵!
レスポンス
ハースVSマゼピン後援ウラルカリ、20億円規模のF1スポンサー契約めぐる法廷闘争がついに終了……? どちらも勝訴を主張
ハースVSマゼピン後援ウラルカリ、20億円規模のF1スポンサー契約めぐる法廷闘争がついに終了……? どちらも勝訴を主張
motorsport.com 日本版

みんなのコメント

6件
  • rvu********
    この手の形状の「未来カー」は70年代からずっとある。80年代・TRON風の日産Max-Outといい、レトロフューチャー狙いなのかデザイナーのセンスが古すぎるだけなのか判断に困る。見事外している様にしか感じられない。
  • aki********
    こんな間抜け面な車を作ってないで、昔のヒット作をリファインした方が売れるわ
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

413.0838.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

350.0350.0万円

中古車を検索
テーマの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

413.0838.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

350.0350.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村