現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > F1第19戦、6番グリッドからの逆転で、フェルスタッペンが今季15勝目、通算50勝目を達成【アメリカGP】

ここから本文です

F1第19戦、6番グリッドからの逆転で、フェルスタッペンが今季15勝目、通算50勝目を達成【アメリカGP】

掲載
F1第19戦、6番グリッドからの逆転で、フェルスタッペンが今季15勝目、通算50勝目を達成【アメリカGP】

2023年10月22日(現地時間)、F1世界選手権19戦アメリカGPがテキサス州オースティンのサーキット・オブ・ジ・アメリカズで開催され、レッドブルのマックス・フェルスタッペンが優勝。2位にはマクラーレンのランド・ノリス、3位にはフェラーリのカルロス・サインツが入った。ルイス・ハミルトン(メルセデス)、 シャルル・ルクレール(フェラーリ)は車両規定違反のため失格となった。角田裕毅(アルファタウリ・ホンダRBPT)は、8位入賞とともにファステストラップを記録。5ポイントを獲得した。

予選で失敗したフェルスタッペンがレース序盤に優勝争いに浮上
金曜日の予選で最速タイムを出しながらトラックリミット違反によってタイム抹消となり、6番グリッドからのスタートとなったフェルスタッペンが厳しい戦いを制した。

●【くるま問答】ガソリンの給油口は、なぜクルマによって右だったり左だったりするのか

前日のスプリントでは圧倒的なレースペースを見せたフェルスタッペンが6番グリッドからどんな追い上げを見せるかに注目が集まった決勝。しかしスタートで5番手まで上がったものの、「ブレーキのフィーリングが昨日とは違った」というフェルスタッペンはそこからなかなかペースを上げられない。

スタートでは2番グリッドのノリスがポールポジションのルクレールをかわして首位を奪い、3番グリッドのハミルトンもハイペースでフェラーリ2台をかわして6周目には2番手に浮上と、まずはノリスとハミルトンがトップ集団を形成。フェルスタッペンがフェラーリ勢をかわして3番手に浮上したのは11周目だった。

そこから首位ノリスのペースが落ち始める中、ほどなく1回目のタイヤ交換機会が到来。真っ先に動いたフェルスタッペンが、1周遅れでタイヤ交換したノリスとのギャップを大きく縮めることに成功した。

一方、ハミルトンはあえてピットストップを遅らせ、20周目にハードタイヤに交換するが、ミディアムを選択してハイペースを続けていたフェルスタッペンにアンダーカットを許してしまった。

 

ブレーキに問題を抱えながらフェルスタッペンが快勝
ペースを緩めないフェルスタッペンはレース半ばの28周目、ノリスを捕らえてついに首位浮上。そこからレース展開は、フェルスタッペンとタイヤ交換のタイミングをあえて遅らせたハミルトンの優勝争いとなっていく。

フェルスタッペンが35周目、ハミルトンが39周目にそれぞれ2回目のタイヤ交換を終えた時点でのオーダーは、フェルスタッペン→ノリス→1ストップ戦略のルクレール→ハミルトン。

だが上位3台がハードタイヤを履くのに対し、新品ミディアムを履いたハミルトンは抜群にペースが良く、ルクレール、ノリスを次々とかわして49周目には2番手に浮上、フェルスタッペンを追う。なんとか逃げ切りたいフェルスタッペンはブレーキの問題が解消せず、最終ラップにはその差はわずか1.8秒へ。だが、バックマーカーがいたこともあり、ハミルトンはついにDRS圏内に入れないままチェッカーを受けた。

なんとか今季15勝目、自身通算50勝目を達成したフェルスタッペンはレース後「本当にブレーキが厳しくて、タフな戦いだった」と安堵の表情だった。

レース終了後、ハミルトンとルクレールのマシンにフロア下のスキッドブロック形状が規定よりも削れてしまっていることが発覚。両者ともに失格になったため、他のドライバーの順位は繰り上がり、ファステストラップを記録して10位でフニッシュしていたアルファタウリの角田裕毅は、8位入賞とファステストラップポイントで計5ポイントを獲得している。

次戦第20戦メキシコシGPはメキシコシティ近郊のエルマノス・ロドリゲス・サーキットで10月27日(現地時間)に開幕、決勝レースは10月29日に開催される。(文:新村いつき)

2023年F1第19戦アメリカGP リザルト
2023年F1第19戦アメリカGPスプリント 結果  
1位 1 M.フェルスタッペン(レッドブル・ホンダRBPT)19周[8]
2位 44 L.ハミルトン(メルセデス)+9.465s[7]
3位 16 C.ルクレール(フェラーリ)ス) +17.9877s[6]
4位 4 L.ノリス(マクラーレン・メルセデス) +18.863s[5]
5位 11 S.ペレス(レッドブル・ホンダRBPT)+22.928s[4]
6位 55 C.サインツ(フェラーリ) +28.307s[3]
7位 10 P.ガスリー(アルピーヌ・ルノー)+32.403s[2]
8位 63 G.ラッセル(メルセデ 14 F.アロンソ)+34.250s[1]
・・・・・・・・・・・・・
12位 3 D.リカルド(アルファタウリ・ホンダRBPT)+45.509s
14位 22 角田裕毅(アルファタウリ・ホンダRBPT)+49.733s
※[ ]=獲得ポイント

2023年F1第19戦アメリカGP決勝 結果
1位 1 M.フェルスタッペン(レッドブル・ホンダRBPT) 56周[25]
2位 4 L.ノリス(マクラーレン・メルセデス)+10.730s[18]
3位 55 C.サインツ(フェラーリ) +15.134s [15]
4位 11 S.ペレス(レッドブル・ホンダRBPT)+18.460s[12]
5位 63 G.ラッセル(メルセデス) +24.999s[10]
6位 10 P.ガスリー(アルピーヌ・ルノー)+47.996s [8]
7位 18 L.ストロールアストンマーティン・メルセデス) +48.696s[6]
8位 22 角田裕毅(アルファタウリ・ホンダRBPT)+74.385[4]
9位 23 A.アルボン(ウイリアムズ・メルセデス) +86.714s [2]
10位 2 L.サージェント(ウイリアムズ・メルセデス) +87.998s[1]
・・・・・・・・・・・・・
15位 3 D.リカルド(アルファタウリ・ホンダRBPT)+1周
ファステストラップ 22 角田裕毅(アルファタウリ・ホンダRBPT) [1]
※[ ]=獲得ポイント。L.ハミルトン(メルセデス)、 C.ルクレール(フェラーリ)は車両規定違反のため失格。スプリントの結果は変わらず

2023年F1ドライバーズランキング(第19戦終了時)
1位 M.フェルスタッペン(レッドブル)466
2位 S.ペレス(レッドブル)240
3位 L.ハミルトン(メルセデス)201
4位 F.アロンソ(アストンマーティン)18
5位 C.サインツ(フェラーリ)171
6位 L.ノリス(マクラーレン)159
7位 C.ルクレール(フェラーリ)151
8位 G.ラッセル(メルセデス)143

2023年F1コンストラクターズランキング(第19戦終了時)
1位 レッドブル706
2位 メルセデス 344
3位 フェラーリ 322
4位 マクラーレン 242
5位 アストンマーティン 236

[ アルバム : 2023年F1第19戦アメリカGP決勝 はオリジナルサイトでご覧ください ]

こんな記事も読まれています

少しうるさい?ロータリーエンジン マツダMX-30 R-EV 長期テスト(3) 不調で車両交換
少しうるさい?ロータリーエンジン マツダMX-30 R-EV 長期テスト(3) 不調で車両交換
AUTOCAR JAPAN
碓氷峠最速の男は俺だ! 新井大輝選手が堂々の総合優勝 でも一悶着あったってマジ?
碓氷峠最速の男は俺だ! 新井大輝選手が堂々の総合優勝 でも一悶着あったってマジ?
ベストカーWeb
酷暑日要注意! うっかりNG行為と夏本番までに必ずやっておきたい寿命を長くするメンテナンスとは
酷暑日要注意! うっかりNG行為と夏本番までに必ずやっておきたい寿命を長くするメンテナンスとは
ベストカーWeb
MotoGPマシンがスーパーバイクに負ける日は来ない? 排気量ダウンで懸念もFIM会長は自信示す
MotoGPマシンがスーパーバイクに負ける日は来ない? 排気量ダウンで懸念もFIM会長は自信示す
motorsport.com 日本版
トヨタ新型「スポーツコンパクト」発表! 全長4.3m以下ボディ&6速MTの設定アリ! ブレンボ製ブレーキも搭載の「GR86」墨に登場
トヨタ新型「スポーツコンパクト」発表! 全長4.3m以下ボディ&6速MTの設定アリ! ブレンボ製ブレーキも搭載の「GR86」墨に登場
くるまのニュース
シッカリと説明できる? 交通違反の罰金と反則金の違いを徹底解説
シッカリと説明できる? 交通違反の罰金と反則金の違いを徹底解説
バイクのニュース
ピニンファリーナ、ハイパーEV『バティスタ』展示…架空の億万長者「ブルース・ウェイン」の自宅に
ピニンファリーナ、ハイパーEV『バティスタ』展示…架空の億万長者「ブルース・ウェイン」の自宅に
レスポンス
工夫の塊[新型スイフト]はちょっと不便!? 正常進化も[リアに室内灯なし]!! トラウマになってるクルマって?
工夫の塊[新型スイフト]はちょっと不便!? 正常進化も[リアに室内灯なし]!! トラウマになってるクルマって?
ベストカーWeb
オコンの後任どうする? アルピーヌが重要視するのは“仲良しコンビ”にあらず「プロフェッショナルなドライバーが必要」
オコンの後任どうする? アルピーヌが重要視するのは“仲良しコンビ”にあらず「プロフェッショナルなドライバーが必要」
motorsport.com 日本版
クルマの個人売買で目にする「予備検」ってなに? 検査せずとも車検がとれる仕組みとは
クルマの個人売買で目にする「予備検」ってなに? 検査せずとも車検がとれる仕組みとは
WEB CARTOP
クラッチ操作不要の「E-Clutch」はDCTと何が違う? なぜ「CB650R/CBR650R」に初採用? ホンダ開発陣に聞いた
クラッチ操作不要の「E-Clutch」はDCTと何が違う? なぜ「CB650R/CBR650R」に初採用? ホンダ開発陣に聞いた
レスポンス
「めちゃくちゃ変わった」 宝塚IC接続の「尼宝線」大改造が完了 IC渋滞ゼロ「効果絶大」の声
「めちゃくちゃ変わった」 宝塚IC接続の「尼宝線」大改造が完了 IC渋滞ゼロ「効果絶大」の声
乗りものニュース
なぜ「ETCレーン」でバーがあがらない? “突破”しても良い!? 「正しい対処法」とは
なぜ「ETCレーン」でバーがあがらない? “突破”しても良い!? 「正しい対処法」とは
くるまのニュース
高速道路を乗り降り自由!? 料金も半額以下に!? ETC周遊割「ドラ割」「速旅」「みち旅」って何? 使い方と注意点とは
高速道路を乗り降り自由!? 料金も半額以下に!? ETC周遊割「ドラ割」「速旅」「みち旅」って何? 使い方と注意点とは
VAGUE
50ccエンジンバイクの新車が国内から消える!! 二重規制で2025年6月に前倒しか?
50ccエンジンバイクの新車が国内から消える!! 二重規制で2025年6月に前倒しか?
バイクのニュース
ルクレール、スペインGPでレッドブルの復調を予想。これからは四つ巴の優勝争いが見られる?
ルクレール、スペインGPでレッドブルの復調を予想。これからは四つ巴の優勝争いが見られる?
motorsport.com 日本版
フェラーリのカリスマ、ルカ・ディ・モンテゼーモロが成し遂げたこと 【第10回】フェラーリへの愛
フェラーリのカリスマ、ルカ・ディ・モンテゼーモロが成し遂げたこと 【第10回】フェラーリへの愛
AUTOCAR JAPAN
脱「コの字」型ヘッドライト採用! [新型フォレスター]は新世代スバルSUVの旗手となるのか?
脱「コの字」型ヘッドライト採用! [新型フォレスター]は新世代スバルSUVの旗手となるのか?
ベストカーWeb

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村