CVTのS660で東北660ターボGPに参戦!
新規格NAエンジン搭載軽自動車で争われるレースが「東北660シリーズ」。そのほかにもターボ車が参戦できる「ターボGP」や、HA36型スズキ「アルト」のワンメイクカップなど、多彩なカテゴリーを設けて参戦者を魅了しています。その中で、現在注目を集めているのがCVTやAT搭載の2ペダル車で参戦できるクラス。ホンダ「S660」で参戦しているドライバーを紹介します。
スズキ「アルト」に「ワゴンR」のターボエンジンを移植! 軽カーで争う「東北660ターボGP」でクラス首位の車両のチューニングポイントとは
走る楽しさも奥の深さもMTと変わらない
2011年に新規格NA軽自動車によるレースが始まったときより、2ペダル車のクラスを大切にし続けてきた「東北660シリーズ」。新規で運転免許を取得する人のうち、ATの割合は70%に迫り、MTはごく一部のスポーツカーに残る程度のため新規取得者は少ない。いつまでもMTにこだわっていたのでは、草の根モータースポーツの火が消えてしまう。
そこで後発カテゴリーである「東北660ターボGP」にも、2ペダルなら何でも参加できる4クラスを設定した。まだまだエントリー台数こそMT車に及ばないものの、2ペダル車を走らせるドライバーのテクニックや車両のセットアップ術などは着実に進化している。
2024年シーズンの第2戦に初めてCVTのホンダ「S660」を持ち込んだ、30年のサーキット走行歴を誇る兵頭孝之さんも2ペダル車でレースを楽しむドライバーのひとりだ。東北660ターボGPには以前よりMTのHA36型スズキ「アルトワークス」で参加していたが、セカンドカーにCVTのS660を購入したところ想像していた以上に走りが楽しく、埼玉のプロショップ「オートクラフト」に持ち込みマシンメイクが始まったという。
現在のスペックは純正タービンでECUのみオートクラフトのオリジナル、そして吸排気系にもひととおり手が加えられた一般的なブーストアップ仕様。CVTはシフト操作がないためドライビングに集中でき、つねにエンジンの高回転をキープできるのが武器だが、いっぽうでウィークポイントも存在すると兵頭さんは分析する。
CVT車ならではのドラテクも必要になってくる
例えばコーナーの立ち上がりでアクセルを全開にしたとき。ギヤが変わるまで若干のタイムラグが発生し、MTよりも加速のタイミングが遅れてしまう。そこでアクセルの踏み方やV字型のライン取りなど、少しでも早く加速に移れるよう工夫している。
車両のメカニカルな部分ではCVTの電子制御もネックだという。ECUの書き換えで少なからずパワーは上がっているが、MTほどの速度が出ないためタービンの加工を検討中だ。CVTはMTに比べて20kg重いことも加味すると、80psくらいは欲しいというのが正直なところ。
安全で楽しいサーキット走行に必須なもうひとつの部品はCVTクーラーで、インタークーラーやオイルクーラーと同じオートクラフト製を装着している。好きなタイミングでクーリングできるフリー走行なら話は別だが、レースはペースを落とさずに決められた周回数を走りきることが求められ、そのためのマストアイテムがCVTクーラーであると兵頭さんは考えている。
そしてECU書き換えは、ボディの重さを補ってくれるうえ、サーキットに限らず一般道でも楽しさと乗りやすさが大幅にアップするそうだ。今後はECUやタービンをさらに煮詰めつつ、吸気温度を下げるエアダクトも導入する予定。開発は主治医のオートクラフトが担当する。
サーキットのラップタイムではMTに及ばないものの、楽しさは変わらずシフト操作のミスも起こり得ない。東北660ターボGPの4クラスにはCVTだけではなくATやAGSも参加できるので、たくさんの2ペダル車と一緒にレースを楽しめるようPR活動も続けていきたいと兵頭さんは話してくれた。東北660ターボGP、次戦は2024年8月25日にスポーツランドSUGOで開催される。興味を持った人はぜひ現地へ足を運んで観戦してみてはいかがだろうか。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
発表5日で受注停止! 瞬時に5万台のバックオーダーを抱えたスズキ新型「ジムニーノマド」はいつ買える? じつは“意外や早く受注再開”されるかもしれない その理由とは
日産復活のカギはやっぱり[新型マーチ]!? ヤリスやフィットを超えるコンパクトカー誕生なるか!? 2025年度に発売確定!
トヨタ新「ハイエース」発売! “GRパーツ仕様”も発表! タフ感すごい「最強ゴツ顔」が激カッコイイ! 大人気のTRDエアロが「GRブランド」化して新登場!
“予約殺到”で5万台のバックオーダーを抱えたスズキ新型「ジムニーノマド」が発表5日で受注停止! ネットではどんな反響が集まっている?
怖すぎ!? 高さ4m「巨大つらら」発生でクレーン車が出動 国道の「ループ橋」で緊急除去作業へ SNSでは「作業ありがとうございます」感謝の声も
10トン超えのバッテリーを搭載して航続距離500km……ってホントにエコ? 大型トラックはBEVよりもFCVのほうが最適解
高速道路を「トラック横並び完全封鎖」で渋滞…むかつく風景が日常茶飯事な「意外な理由」とは? 逆に嫌がらせしたら「免許返納」レベル! 思わぬ「うっかり交通違反」にも注意
「これが売れなかったら四輪撤退…」→超ロングセラーに! 世界の「シビック」を生んだ“妙な納得感のある理論”とは
日産復活のカギはやっぱり[新型マーチ]!? ヤリスやフィットを超えるコンパクトカー誕生なるか!? 2025年度に発売確定!
インテグラなのにおっさんセダン! マークXなのにFF!! 名前は「名車」中身は「迷車」なクルマ4選
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
軽くてパワーのない車が公道ではとても楽しいのよん!
誰かさんへ(笑)