現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > なぜ四角い車が“レトロでかわいい”? 一定数いるカクカク車好き 売れ筋みんな四角いのに

ここから本文です

なぜ四角い車が“レトロでかわいい”? 一定数いるカクカク車好き 売れ筋みんな四角いのに

掲載 3
なぜ四角い車が“レトロでかわいい”? 一定数いるカクカク車好き 売れ筋みんな四角いのに

四角いクルマ増えた? 売れてます

 いま、四角いクルマが売れています。

これも「スバル車」!? 世界唯一 スバルの水平対向エンジン搭載の「大砲」 一体どう使うのか

 2022年4月の新車販売ランキング(一般社団法人日本自動車販売協会連合会 乗用車ブランド通称名別順位)では、1位をトヨタの「ルーミー」が獲得しました。ルーミーは、6年も前の2016(平成28)年11月に発売されたコンパクトカー。背が高く、ミニバンのような四角いフォルムが特徴です。ほかにも、ランキングには「アルファード」(5位)、「ノア」(7位)、「ヴォクシー」(9位)と、四角いミニバンの車名が並びます。

 さらに軽自動車マーケットへ目を向ければ、7年連続年間販売ナンバー1のホンダ「N-BOX」を、スズキの「スペーシア」とダイハツの「タント」が追従する状況。このベスト3すべてが、トールワゴンと呼ばれる背の高い四角いクルマです。

 では、四角いクルマは何が良いのでしょうか。

 最初に考えられるのは、四角いからこその室内空間の広さです。そもそも、同じ外寸で室内空間を最大にしたいなら、クルマの形は四角になります。実際のところ、モノを可能な限りたくさん積みたい商用車は四角いクルマばかり。トヨタの「ハイエース」に、日産「キャラバン」、スズキ「エブリイ」、ダイハツ「ハイゼット」もすべて四角いクルマです。

 逆にデメリットもあります。それは四角さゆえの空気抵抗の大きさ。抵抗が大きいから燃費は悪くなります。また、背が高いため、クルマの重心も高くなり、ハンドリング面では非常に不利になります。とはいえ、空気抵抗やハンドリング悪化は、ゆっくり走っていれば、意外と問題になりません。街中の送迎や買い物、配達であれば、空気抵抗やハンドリングが多少悪くても、室内の広い四角いクルマの方が便利となるわけです。

商用車っぽさは「可愛さ」か

 また、クルマのデザイン的に考えると四角いクルマは「レトロ」な存在になります。

 歴史を振り返れば、クルマは「馬のいない馬車」に始まり、徐々に走行スピードを高めていきました。馬車の時代の車体は、まさに箱のような形です。その後、徐々に現在のクルマの形に近づいていきます。当然、技術が未熟なころは、平面で箱型のボディを作る方が簡単なので、大ヒットしたT型フォードのボディも箱型です。走行スピードが遅いころは、シンプルな四角いクルマでも問題がありません。

 しかし、速度が上がるにつれ、空気抵抗が問題になります。それを減らすため流線形のボディが採用されました。最初にブームになったのは1930年代。第二次世界大戦後は、アメリカ発の“テールフィン”が大流行し、その後は、よりモダンなデザインへと移行。ボディを平面で構成する四角いクルマは徐々に少数派となっていきました。

 気が付けば、ボディを平面で構成される四角いデザインのクルマは「レトロ感」を抱かせるようになりました。古いデザインを踏襲してきたジープの「ラングラー」や、メルセデス・ベンツの「Gクラス」などは、平面を多用するレトロなデザインが、人気の大きな理由となっていると言えるでしょう。

 また、欧州メーカーの多くは、乗用車と商用車を明確に分けています。日本で人気のルノー「カングー」や、プジョー「リフター」/シトロエン「ベルランゴ」は、室内空間最大を目指した四角いデザインが特徴ですが、欧州では商用車という扱いです。商用車ではあるものの、四角さのどこかにレトロ感、可愛さみたいなものを感じる人が少なくないからこそ、日本では乗用車として受け入れられているのでしょう。

 日本で四角いクルマが人気の理由は、ひとつに「遠出しない、日常の足としてクルマを使う人が多いから」というもののはず。もうひとつは、「レトロなデザインを好きな人が一定数いるから」ではないでしょうか。商用車っぽさは、可愛さとして捉えられているのかもしれません。

こんな記事も読まれています

“軽トラック”の素晴らしさを語りたいのに「やばい!」しかでてこない
“軽トラック”の素晴らしさを語りたいのに「やばい!」しかでてこない
Merkmal
ミニバンやSUVの形は「クルマの原点」! ゆえにセダン人気が復活することはないが存在価値はある
ミニバンやSUVの形は「クルマの原点」! ゆえにセダン人気が復活することはないが存在価値はある
WEB CARTOP
グレー&シアンで「MTシリーズ」の世界観を表現、ヤマハ『MT-03』『MT-25』2025年モデル発売 
グレー&シアンで「MTシリーズ」の世界観を表現、ヤマハ『MT-03』『MT-25』2025年モデル発売 
レスポンス
KINTO、走行安定性をアップグレードする「士別フィン」を発売
KINTO、走行安定性をアップグレードする「士別フィン」を発売
月刊自家用車WEB
KINTOから、LEXUS ISをアップグレードする「Performance Upgrade “Solid” for IS」が発売
KINTOから、LEXUS ISをアップグレードする「Performance Upgrade “Solid” for IS」が発売
月刊自家用車WEB
40年の歴史を持つ伝説的なハイパフォーマンスセダンは7世代目に! 新型「BMW M5」がデビュー
40年の歴史を持つ伝説的なハイパフォーマンスセダンは7世代目に! 新型「BMW M5」がデビュー
LE VOLANT CARSMEET WEB
SP忠男から Z650RS(’24-)用フルエキ「POWERBOX FULL 2in1ステンポリッシュ」が発売!
SP忠男から Z650RS(’24-)用フルエキ「POWERBOX FULL 2in1ステンポリッシュ」が発売!
バイクブロス
三菱「新型デリカ」発表近い!? 超ビッグ&タフな「SUVミニバン」発表で「出たら即買う」の声! 度肝抜く「D:X」登場で期待ヒートアップ!?
三菱「新型デリカ」発表近い!? 超ビッグ&タフな「SUVミニバン」発表で「出たら即買う」の声! 度肝抜く「D:X」登場で期待ヒートアップ!?
くるまのニュース
「e-BIKE」ってなに? ペダル付き電動バイクとの違い
「e-BIKE」ってなに? ペダル付き電動バイクとの違い
バイクのニュース
モータージャーナリスト修行中のZ世代クルマ好き女子がトムスの本物フォーミュラカーFIA-F4を初体験してきた件
モータージャーナリスト修行中のZ世代クルマ好き女子がトムスの本物フォーミュラカーFIA-F4を初体験してきた件
カー・アンド・ドライバー
アウトドアを楽しもう…アンダーソン・パークとコラボ、「ワールド・ミュージック・デイ」でレクサス GX を起用した映像公開
アウトドアを楽しもう…アンダーソン・パークとコラボ、「ワールド・ミュージック・デイ」でレクサス GX を起用した映像公開
レスポンス
カッコよさ重視のデザインに!! 燃費29km超えの[カローラツーリング]はハンドリングが抜群!
カッコよさ重視のデザインに!! 燃費29km超えの[カローラツーリング]はハンドリングが抜群!
ベストカーWeb
【BYD シール】「売れるかは未知数」縮小する日本のセダン市場で、中国のEVはどう戦うのか
【BYD シール】「売れるかは未知数」縮小する日本のセダン市場で、中国のEVはどう戦うのか
レスポンス
アウディの高性能SUV『RS Q8』、600馬力ツインターボ搭載…発表
アウディの高性能SUV『RS Q8』、600馬力ツインターボ搭載…発表
レスポンス
「えっ!」捕まるのはイヤだけど…乗ってみたい!? 爆速「“2ドア”パトカー」3選
「えっ!」捕まるのはイヤだけど…乗ってみたい!? 爆速「“2ドア”パトカー」3選
くるまのニュース
専門店もあるのにPBブランドまで展開! いまホームセンターが「カー用品」を充実させる理由を大手に聞いてみた
専門店もあるのにPBブランドまで展開! いまホームセンターが「カー用品」を充実させる理由を大手に聞いてみた
WEB CARTOP
【セミナー見逃し配信】※プレミアム会員限定「モビリティ業界の新規事業のつくり方~ヤマハ発動機の成功と失敗に学ぶ~」
【セミナー見逃し配信】※プレミアム会員限定「モビリティ業界の新規事業のつくり方~ヤマハ発動機の成功と失敗に学ぶ~」
レスポンス
ハミルトンへの嫌がらせ告発する怪メールに警察「犯罪行為無し」と結論。チーム側には今後に向けアドバイス与える
ハミルトンへの嫌がらせ告発する怪メールに警察「犯罪行為無し」と結論。チーム側には今後に向けアドバイス与える
motorsport.com 日本版

みんなのコメント

3件
  • 四角いのはFRのカリーナとかトラッドサニーとか7Thスカイラインとかギャランシグマだよ
  • レトロかわいいと感じようが別に構わんが、空力的に時代遅れという認識はすべし。
    燃費も電費も足引っ張りまくるぞ。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

155.7192.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

43.6274.0万円

中古車を検索
ルーミーの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

155.7192.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

43.6274.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村