現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 前輪駆動でも十分──新型スバル・クロストレック試乗記

ここから本文です

前輪駆動でも十分──新型スバル・クロストレック試乗記

掲載 7
前輪駆動でも十分──新型スバル・クロストレック試乗記

スバルの新しい「クロストレック」は、ちょうど良いサイズのSUVだった! ベーシックな前輪駆動モデルに小川フミオが乗った。

バリューフォーマネー

ついに新しいフォルクスワーゲン・ゴルフが出た!──GQ新着カー

最近の日本車のなかで完成度が高く、クルマ好きにはいちど乗ってみることを勧めたいのが、スバルの新型クロストレックだ。走りもいいし、価格的にもバリューフォーマネーだ。

ドライブしたのは前輪駆動(FWD)の「ツーリング」というベーシックなグレードだ。私はこれまで全輪駆動版しか運転したことがなかったが、前輪駆動、いい。いいって聞いていたとおり。いい(しつこい)。

日本では2022年12月に発表された新型クロストレック。少し遅れて市場に投入された「インプレッサ」の姉妹車ともいえる。

そもそもインプレッサの派生車種として設定された「XV」の後継で、「SGP(スバルグローバルプラットフォーム)」なる基本プラットフォームは共用。

ハッチバックとSUVの中間的な、いわゆるクロスオーバー車型が市場でウケているそうだ。最低地上高はインプレッサが135mm(「e-BOXER」)であるのに対して、クロストレックは200mm。

全高も、インプレッサは1450mmから1515mmで、クロストレックは1575mm。一般的な立体駐車場だと断われてしまうケースもありそうだ。SUVなんだからそのぐらいガマンしよう。

クロストレックのパワートレインは「e-BOXER」の1本。2.0リッター水平対向4気筒エンジンに、発進や急加速のとき働く小型モーターを組み合わせたマイルドハイブリッドだ。

軽快な走りクロストレック・ツーリングの前輪駆動車。どこがいいかというと、ひとつはハンドリング。軽快に走る。

さきに触れたSGPは、先代にあたるXVからの採用だけれど、改良に改良を重ねてきていて、「レヴォーグ」や「WRX S4」などで採用しているフルインナーフレーム構造をはじめ、構造用接着剤の適用拡大、サスペンション取り付け部の剛性向上など、手が入っている。

さらに、ハンドルを動かす操舵時のフリクション低減実現のために採用した2ピニオン式の電動ステアリングシステムも採用。慣れないうちはやや過敏に思えるけれど、じっさいは繊細でとてもよい。

上記のようなことがあって、すいすいと思いどおりに走れるのが、クロストレックの魅力だ。前輪駆動は車重が軽いぶん、カーブなどでの身のこなしが軽快に感じられる。自分で買うなら、前輪駆動でいいのでは? と、思った。ただし足まわりは、操縦安定性向上が開発目的だったせいだろうか、やや硬めだ。

クロストレックのもうひとつ、いい点は、インフォテインメントシステムの充実ぶり。11.6インチのセンターディスプレイは縦型レイアウトを活かして、表示する情報を上下にいくつも分割。最重要情報はすぐ視認できる個所に出るという具合。

世界の陸地を3m四方にくぎって、3つの単語でそこに案内してくれる位置情報アプリ「what3words」を日本語で使えるのもスバル車の強み。実際に使うと便利だ。

自分のクルマとして日常生活で使うようになると、さらに、ありがたいと思う場面が増えそうなのが「アイサイト」だ。

交差点などで衝突回避をサポートするプリクラッシュブレーキ、前の側方からの車両との衝突回避をサポートする前側方プリクラッシュブレーキ、衝突回避が難しい場合、周囲にスペースがあれば回避するようハンドルを制御する緊急時プリクラッシュステアリングなどがそなわる。

ほかにも運転支援システムがいろいろ搭載されていて、安全装備の追求というスバルのプロダクトポリシーの恩恵を、しっかり受けることができそうだ。

ちなみにレヴォーグ搭載のGPS連動型「アイサイトX」はクロストレックには用意されない。

価格は、今回乗ったツーリングの前輪駆動車が289万3000円。ただしアイサイトや11.6インチのセンターディスプレイやデジタルマルチビューモニターなどの視界拡張テクノロジーなどはオプション。そうなると最初から「リミテッド」(312万4000円)を選ぶ方法もある。それでも、ファントゥドライブな内容からすると、価格的にもじゅうぶん魅力があった。

文・小川フミオ 写真・安井宏充(Weekend.) 編集・稲垣邦康(GQ)

こんな記事も読まれています

リカルド予選18番手「感触は良くなったが、タイムが向上しない。新パーツへの理解を深める必要がある」/F1第10戦
リカルド予選18番手「感触は良くなったが、タイムが向上しない。新パーツへの理解を深める必要がある」/F1第10戦
AUTOSPORT web
【正式結果】2024スーパーフォーミュラ第3戦SUGO 決勝
【正式結果】2024スーパーフォーミュラ第3戦SUGO 決勝
AUTOSPORT web
940万円のホンダ「プレリュード」出現!? 5速MT搭載の「スペシャリティモデル」がスゴい! 23年落ちなのになぜ「新車価格」超えた? “極上車”が米で高額落札
940万円のホンダ「プレリュード」出現!? 5速MT搭載の「スペシャリティモデル」がスゴい! 23年落ちなのになぜ「新車価格」超えた? “極上車”が米で高額落札
くるまのニュース
HKSファンなら愛車にペタリ…HKSがロゴステッカー4種類を発売
HKSファンなら愛車にペタリ…HKSがロゴステッカー4種類を発売
レスポンス
乗用車じゃ当たり前の技術ハイブリッド! 大型トラックはいまだ「プロフィア」だけなのはナゼ?
乗用車じゃ当たり前の技術ハイブリッド! 大型トラックはいまだ「プロフィア」だけなのはナゼ?
WEB CARTOP
江戸は「坂」の多い町 物資を運ぶ苦労は並大抵ではなかった!
江戸は「坂」の多い町 物資を運ぶ苦労は並大抵ではなかった!
Merkmal
雨の第3戦SUGOは安全面を考慮し赤旗終了。近藤真彦会長「最後までレースができなかったことをお詫びします」
雨の第3戦SUGOは安全面を考慮し赤旗終了。近藤真彦会長「最後までレースができなかったことをお詫びします」
AUTOSPORT web
高速道路上に「なかったはずのトンネル」が出現!? 風景がめちゃくちゃ変わる大工事 これからスゴイことに!?
高速道路上に「なかったはずのトンネル」が出現!? 風景がめちゃくちゃ変わる大工事 これからスゴイことに!?
乗りものニュース
トヨタが手がけたホンキのアソビグルマ──新型クラウン・クロスオーバーRS“ランドスケープ”試乗記
トヨタが手がけたホンキのアソビグルマ──新型クラウン・クロスオーバーRS“ランドスケープ”試乗記
GQ JAPAN
野尻智紀&岩佐歩夢のコンビでSF王座争いリードするTEAM MUGEN。しかし現状には満足せず「安定感が足らない」
野尻智紀&岩佐歩夢のコンビでSF王座争いリードするTEAM MUGEN。しかし現状には満足せず「安定感が足らない」
motorsport.com 日本版
ハミルトンが予選3番手、PPと0.3秒差「実際にはそれほど差はないはず。優勝争いに加わりたい」メルセデス/F1第10戦
ハミルトンが予選3番手、PPと0.3秒差「実際にはそれほど差はないはず。優勝争いに加わりたい」メルセデス/F1第10戦
AUTOSPORT web
アルピーヌF1、カルロス・サインツJr.争奪戦に名乗り! 新加入ブリアトーレが早速動いた!?
アルピーヌF1、カルロス・サインツJr.争奪戦に名乗り! 新加入ブリアトーレが早速動いた!?
motorsport.com 日本版
「5ナンバー車」かと思ったら「7ナンバー」だったのですが… 分類番号700番台はレア? どんな車につくのか
「5ナンバー車」かと思ったら「7ナンバー」だったのですが… 分類番号700番台はレア? どんな車につくのか
乗りものニュース
F1分析|ラッセルに抑えられなければ勝機はあった……悔やむノリス。F1スペインGPの上位ふたりのレースペースを検証する
F1分析|ラッセルに抑えられなければ勝機はあった……悔やむノリス。F1スペインGPの上位ふたりのレースペースを検証する
motorsport.com 日本版
「あなたはやってる?」 乗車前の「推奨行為」ってナニ? 教習所で教わるもやってる人は少ない安全確認とは
「あなたはやってる?」 乗車前の「推奨行為」ってナニ? 教習所で教わるもやってる人は少ない安全確認とは
くるまのニュース
「英国最大のバイクブランド」がスイスの高級時計メーカーと再コラボ! 世界270台限定!! 「特別なスポーツバイク」は何が魅力?
「英国最大のバイクブランド」がスイスの高級時計メーカーと再コラボ! 世界270台限定!! 「特別なスポーツバイク」は何が魅力?
VAGUE
[サウンド制御術・実践講座]タイムアライメントでは正確な距離測定と音量バランス設定が成功の鍵!
[サウンド制御術・実践講座]タイムアライメントでは正確な距離測定と音量バランス設定が成功の鍵!
レスポンス
ハースVSマゼピン後援ウラルカリ、20億円規模のF1スポンサー契約めぐる法廷闘争がついに終了……? どちらも勝訴を主張
ハースVSマゼピン後援ウラルカリ、20億円規模のF1スポンサー契約めぐる法廷闘争がついに終了……? どちらも勝訴を主張
motorsport.com 日本版

みんなのコメント

7件
  • seg********
    スバルSUVといえば4駆だけど悪路以外の街乗りだけでも十分だぞって言いたいんだろうね
    燃費さえ気にしなければ...
  • pon********
    スバルに限らずだけど2wdと4wdでは凍結時走行性能が全く違うよ。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

266.2328.9万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

219.9390.6万円

中古車を検索
クロストレックの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

266.2328.9万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

219.9390.6万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村