現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > デビュー7年でも絶好調! ホンダの「小型ミニバン」何が良い?「フリード」には売れる条件がそろってた!?

ここから本文です

デビュー7年でも絶好調! ホンダの「小型ミニバン」何が良い?「フリード」には売れる条件がそろってた!?

掲載 17
デビュー7年でも絶好調! ホンダの「小型ミニバン」何が良い?「フリード」には売れる条件がそろってた!?

■ホンダ車の登録車でトップセールスの「フリード」

 最近はSUVの販売が好調ですが、販売ランキングでは、ミニバンが依然として上位に入ります。
 
 そんななか、とくに注目されるのがホンダのコンパクトミニバン「フリード」です。フリードは2022年度(2022年4月から2023年3月)に小型/普通車のランキングで6位に入りました。

【画像】フラットな車内で車中泊できる! 人気の「フリード」内外装の写真を見る

 同ランキングの5位のトヨタ「シエンタ」もコンパクトミニバンで、フリードのライバルです。

 シエンタは2022年8月に登場した新型車である一方、フリードは2016年の発売と7年が経過したモデルながら、シエンタに迫る売れ行きとなっています。

 さらにフリードは、ホンダの国内販売順位でも2位に入ります。2022年度に国内でもっとも多く売られたホンダ車は、国内販売の1位でもある「N-BOX」で20万4734台、2位はフリードで7万9820台、3位は「フィット」で6万824台、4位は「ヴェゼル」で5万150台と続きます。

 4車種の発売年は、N-BOXが2017年、フリードは2016年、フィットは2020年、ヴェゼルは2021年です。設計が新しいフィットとヴェゼルは伸び悩み、古いフリードが好調です。なぜこのような売れ方になるのでしょうか。

 フリードが高い人気を保つ理由を販売店に尋ねると、以下のように返答されました。

「フリードはいろいろなお客さまが購入されます。子どもが増えて、N-BOXやフィットから、フリードに乗り替える場合があります。

 また子育てを終えて、ミドルサイズミニバンの『ステップワゴン』では大きいというお客さまが、フリードに変更することもあります。ミニバンは荷物を積むのにも便利なので、小さなミニバンであるフリードに乗り替えるのです。

 そしてコンパクトでも、外観がカッコ良く、シートアレンジが使いやすいこともフリードの魅力です」

 フリードが人気を得た理由として、全高4700mm×全幅1700mmを切る5ナンバーサイズのミニバンが減った事情もあるでしょう。

 ステップワゴンやトヨタ「ノア/ヴォクシー」は、現行型から3ナンバー専用車になりました。5ナンバーサイズのコンパクトなミニバンが欲しい場合、フリードとシエンタは、これまで以上に大切な存在となっています。

 とくにステップワゴンは、売れ筋の「スパーダ」になると、全長4830mm×全幅1750mmに達します。フリードは全長4265mm×全幅1695mmですので、街中や駐車場での運転のしやすさでは、ステップワゴンでは得られないメリットを発揮します。

※ ※ ※

 フリードのバリエーションは、3列シートで6人または7人乗りの仕様のほか、2列シートで5人乗りの「フリード+」があります。

 フリード+は後席を前方に倒すと荷室とつながったフラットな空間が生まれ、荷物を載せたり、クルマのなかで寝泊まりする「車中泊」といった使い方にも対応可能です。

■コンパクトミニバンとして必要な要素が盛り込まれている

 フリードは設計が古くなったものの、コンパクトサイズながらミニバンにとって必要な条件を満たしています。

 まずフリードの2列目シートは、人気の高いセパレートタイプのキャプテンシートが基本です。両側にアームレストが備わり、座り心地も快適。2列目シートの間が通路になって車内の移動もしやすく、3列目シートの乗員が2列目に移動してスライドドアから乗り降りできます。

 しかも一般的にキャプテンシートの価格はベンチシートよりも高いですが、フリードは逆で、キャプテンシートの6人乗りのほうがベンチシートを備えた7人乗りよりも安価なのです。

 シエンタにはキャプテンシートが用意されないため、コンパクトミニバンではフリードの優位性が際立ちます。

 フリードの3列目シートを格納する方法は、一般的な左右に跳ね上げるタイプですが、路面から荷室の床までの高さは480mmと低く設定されており、自転車を積む時も、前輪を大きく持ち上げる必要はなく、使い勝手が優れています。

 ちなみにシエンタの3列目シートは床下に格納するタイプです。フリードと違って、格納された3列目シートが荷室に張り出さず、スッキリと使えます。

 その代わり3列目シートを出し入れする時は、2列目シートも動かす必要があるため、2列目シートにチャイルドシートを装着すると使い勝手が悪化してしまうのですが、その点でフリードなら、2列目シートにチャイルドシートを装着しながら、少々狭いですが3列目シートに大人が座ったり、格納することも可能です。

 そしてフリードの販売が好調な背景には、N-BOXのヒットも影響しています。

 2022年度に国内で新車として売られたホンダ車のうち、37%をN-BOXが占めました。そこにフリードも加えると、ホンダ車全体の50%を超えるのです。

 N-BOXは2011年に初代モデルを発売してヒット作になり、2代目は2017年に登場してさらに好調に売れたことで、ホンダのブランドイメージは「コンパクトで実用的な背の高いクルマのメーカー」になりました。

 フリードはこのブランドイメージと親和性が高く、N-BOXとともに人気を高めているといえます。

 かつてのホンダは、天井の低いスポーティなクーペやハッチバックが主力でしたが、今は逆で、背の高い車内の広い軽自動車とコンパクトミニバンのメーカーになったのです。

 そうなると、3ナンバーサイズのミニバンを買うならトヨタのノア/ヴォクシーや「アルファード」で、ホンダはコンパクトなフリードという選ばれ方をします。

 コンパクトカーのフィットも、ガソリン車の価格はN-BOXと、ハイブリッド車はフリードと重複するため、この2車種にユーザーを奪われて売れ行きが伸び悩んでいます。

 このほか新車の納期の長期化も販売面で影響を与えました。

 販売店によると「フィットやヴェゼルの納期は約1年ですが、フリードとN-BOXなら半年程度に収まります」とのこと。納車が順調に進んでいることも、フリードの販売が好調な理由です。

※ ※ ※

 フリードは、シートの配列や荷室の使い勝手といった商品力の高さや、ステップワゴンのサイズアップ、ホンダのブランドイメージの変化、納期の短さなど、いろいろな要因が重なって好調に売れています。

 フリードとN-BOXはそろそろフルモデルチェンジが近づいてことが予想され、日本国内の「N-BOX+フリード体制」はますます強化されるでしょう。

こんな記事も読まれています

ホンダ新型「シティ」発表! スポーティな「RS」もある「コンパクト5ドアハッチバック」! 精悍顔な“新モデル”に熱望の声! 馬で予約受付開始
ホンダ新型「シティ」発表! スポーティな「RS」もある「コンパクト5ドアハッチバック」! 精悍顔な“新モデル”に熱望の声! 馬で予約受付開始
くるまのニュース
違いを説明できる? 道路に描かれた「破線矢印」と「実線矢印」が示す意味の違いとは
違いを説明できる? 道路に描かれた「破線矢印」と「実線矢印」が示す意味の違いとは
バイクのニュース
「全然見かけない」 東京のライドシェアが“タクシーの2倍”運行してるのは本当か? 国交省と現場の温度差歴然、解禁2か月で考える
「全然見かけない」 東京のライドシェアが“タクシーの2倍”運行してるのは本当か? 国交省と現場の温度差歴然、解禁2か月で考える
Merkmal
スバル『BRZ』現行モデルが生産終了、新型登場かマイナーチェンジか
スバル『BRZ』現行モデルが生産終了、新型登場かマイナーチェンジか
レスポンス
マグヌッセン、来季以降に向けた優先順位はF1シート確保「もし残留できなければ……」WECやIMSAも選択肢に?
マグヌッセン、来季以降に向けた優先順位はF1シート確保「もし残留できなければ……」WECやIMSAも選択肢に?
motorsport.com 日本版
大型トラックの屋根にある「謎の小部屋」 内部はどうなってる? 何がある? 使い方は? 驚きの空間、利用者の声いかに
大型トラックの屋根にある「謎の小部屋」 内部はどうなってる? 何がある? 使い方は? 驚きの空間、利用者の声いかに
くるまのニュース
ホンダのワークスチーム「Team HRC」が「鈴鹿8耐」の参戦体制を発表
ホンダのワークスチーム「Team HRC」が「鈴鹿8耐」の参戦体制を発表
バイクのニュース
[15秒でわかる]MINI EVハッチバック「Favoured Trim」…爽やか
[15秒でわかる]MINI EVハッチバック「Favoured Trim」…爽やか
レスポンス
お金持ちがこぞって買うのも納得! 新型レクサスLMに乗ったらライバルなんて存在しないことがわかった
お金持ちがこぞって買うのも納得! 新型レクサスLMに乗ったらライバルなんて存在しないことがわかった
WEB CARTOP
自工会、取引適正化の「自主行動計画」改訂 原材料とエネルギー高騰分は全額転嫁へ 下請法違反の具体例も
自工会、取引適正化の「自主行動計画」改訂 原材料とエネルギー高騰分は全額転嫁へ 下請法違反の具体例も
日刊自動車新聞
【クラシック オブ ザ デイ】最もホットなメルセデスW124とは「500E」ではなく15台限定の「メルセデス E60 AMGリミテッド」だ!
【クラシック オブ ザ デイ】最もホットなメルセデスW124とは「500E」ではなく15台限定の「メルセデス E60 AMGリミテッド」だ!
AutoBild Japan
15年ぶりに「インテグラ」復活!? 「スポーティ“ハッチバック”」の実車展示に「好き」の声多し! 6速MTもある名車、米国登場の反響は?
15年ぶりに「インテグラ」復活!? 「スポーティ“ハッチバック”」の実車展示に「好き」の声多し! 6速MTもある名車、米国登場の反響は?
くるまのニュース
GRヤリス×GR-DAT公道試乗レポート! 気になる改良ポイントは?
GRヤリス×GR-DAT公道試乗レポート! 気になる改良ポイントは?
レスポンス
平均年収約458万円… 1800万円の「レクサスの最上級SUV」は買えないのでしょうか? 4人だけが乗れる「LX EXECUTIVE」を愛車するために必要な年収とは
平均年収約458万円… 1800万円の「レクサスの最上級SUV」は買えないのでしょうか? 4人だけが乗れる「LX EXECUTIVE」を愛車するために必要な年収とは
VAGUE
ソフトタイヤだけの使用に限定しても、オーバーテイクは増やせない……ピレリ、”抜けない”モナコ対策に白旗「我々にできることはあまりない」
ソフトタイヤだけの使用に限定しても、オーバーテイクは増やせない……ピレリ、”抜けない”モナコ対策に白旗「我々にできることはあまりない」
motorsport.com 日本版
横須賀に「新スマートIC」計画進行中! 三浦半島がもっと便利に!? 横浜横須賀道路「横須賀PA」直結工事はいつ始まるのか
横須賀に「新スマートIC」計画進行中! 三浦半島がもっと便利に!? 横浜横須賀道路「横須賀PA」直結工事はいつ始まるのか
くるまのニュース
URBAN DRIVESTYLE「Unimoke MK Surf」 サーフボードスタンドを備えた限定モデル登場
URBAN DRIVESTYLE「Unimoke MK Surf」 サーフボードスタンドを備えた限定モデル登場
バイクのニュース
[音のプロが推す“超納得”スタートプラン]「低予算でスピーカーだけを交換」or「お得にデッドニングまでを実行」!
[音のプロが推す“超納得”スタートプラン]「低予算でスピーカーだけを交換」or「お得にデッドニングまでを実行」!
レスポンス

みんなのコメント

17件
  • フロントマスクがホンダにしては万人受けするデザインだから売れてるのだろう。
    外見が良ければとりあえず客が車を見に来て、内装見て、試乗してホンダ車の良いところが理解できて購入してくれる。
    今のホンダデザインは外見が万人受けしない、しにくいのでディーラーに足を運んでもらえない。
    車はイイのに勿体ない事である。
  • 三列目の格納方法と
    三列目格納した時は2列がもう少し後ろまでスライドできるようになれば完璧ですね。
    見た目同じで中身だけ変えれば良いと思う
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

233.1302.7万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

1.8329.7万円

中古車を検索
フリードの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

233.1302.7万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

1.8329.7万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村