この記事をまとめると
■1度去ったモデルも、何年か後に新しく復活することがある
前のほうがイケメン? マイナーチェンジで理解しがたい見た目になった国産車トップ5
■しかし、冠しているのは名前だけでまったく別物になってるケースが結構ある
■往年のファンからすれば、違う姿になったのであれば車名が違う方が嬉しいのかもしれない
もういっそのこと、別の車名にしたほうがよかったクルマたち
もし、かつて乗った、思い入れのあるクルマの名前が復活し、しかし別物のクルマとなってデビューしたら、あるいは、お気に入りの先代とはまったく別物のように思える新型が登場したらどうだろう。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
新名神高速道路「大津~城陽間」の開通が4年以上遅れる見込み。2030年以降が濃厚か。【道路のニュース】
「エンジンブレーキは迷惑行為!」で物議を呼んだ「エンブレ問題」って何!? そもそもなぜ「エンジンブレーキ」は存在し、どう使うべきなのか?
雑に扱っていませんか? ハイブリッド車の[寿命を縮めるNG行為]
冬の雪道では「FF」と「FR」どっちが強い? ツルッと滑る理由には…「前後」で明確な“違い”があった!「雪上走行テスト」の結果とは!
みんなやってる「雪が降ったらワイパー立てる」間違いだった!? 「絶対に立てた方がいい!」とは言い切れない理由とは?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
個人的にはホンダシティかな、トールボーイを売り物にしていたのに二代目は低いボディに一変しました。
「お元気ですか?」のCMが印象的だった、個性的と言うよりは奇をてらったデザイン。
二台目はマキシマベースの落ち着いたセダンでヒットしたが、3代目は「イルカに乗ろう」の謎コピーで自滅消滅。
あと、プリメーラも散々だった。