※この記事は2007年9月に発売された「VW GOLF FAN Vol.13」から転載されたものです。
ファミリーの濃厚なエッセンスを詰め込んだゴルフ・ヴァリアント
「VWゴルフVヴァリアント」でロングドライブ【VW GOLF FAN Vol.13】
ゴルフVファミリー、最後の車型バリエーションといわれるワゴンモデルが登場。名称を新たに「ゴルフ・ヴァリアント」と改め、国内デビューを果たした。ここでは、2種類のTSIユニットを搭載するなど、ゴルフVファミリーの持つ濃厚なエッセンスを詰め込んだ新型ヴァリアントの試乗リポートをお届けしよう。
ゴルフ原理主義者には認められない!?
'93年に発表されたゴルフIIIのワゴンから数えて3代目となるVのワゴンが、その名を“ヴァリアント”と変えて登場した。名を変えたといっても、これがヨーロッパでの本名だ。日本導入の'95年当時、日本はワゴンブームの真っ只中にあったから、VGJはより分かりやすいワゴンというネーミングを採用したという経緯がある。ともあれ、このゴルフのワゴンは、これまでに世界中で約120万台を販売。我が国でも輸入車コンパクトワゴンセグメントで常にトップクラスの販売実績を誇って、初代の上陸以来、累計で約8万台が売れているという。
そんな人気モデルの3代目は大きくて立派な、よりスタイリッシュなボディを持つ。2代目に比較すると、全長は165mm増の4565mm、全幅は50mm増の1785mm、全高は20~50mm増の1530mmとなっている。もちろん、Vがベースだから、ホイールベースは2575mm(60mm増)。4.5mもの全長はセダン(ハッチバック)のそれを300mm以上延長した格好で、それもあってか、ラゲッジスペースは通常時505L、最大1495Lにもなる、歴代のゴルフのワゴンボディ最大のもの。
日本市場に用意されたエンジンは、ディーゼルが主流となるヨーロッパとは違って、ガソリン2種のみ。現段階、ベーシックのコンフォートラインにGT TSIのスーパーチャージャー&ターボチャージャー付き1.4L(170ps)、上級グレードのスポーツラインにGTIのターボチャージャー付き2.0L(200ps)が搭載される。これらに組み合わされるミッションは当然のことながら、いま最も効率がよいとされる、VW自慢のDSGだ。
VWファンならば、こうした概要だけでも、魅力的なクルマであることが理解いただけるだろう。
しかし、このヴァリアント、ゴルフ原理主義者からはイチャモンがつきそうだ。まず問題(?)は、結構スタイリッシュになってしまった点。初代、2代目は、ワゴンとしての実用性を強く意識したデザインだった。「まるでバンみたい」と陰口を叩かれた比較的立った初代のDピラーは、2代目でも受け継がれ、そのリアビューのプレーンさが他のワゴンにはない魅力だった。ところが、今度のヴァリアントは「まるでクーペみたい」に寝てしまった。
その外観がジェッタ似あることも、ゴルフ原理主義者には抵抗があるに違いない。ヘッドライトやクロームのワッペングリル、それにサイドに流れるキャラクターラインはジェッタとほとんど変わるところなく、全体に光り物が少なくないことも、質実剛健をモットーとするはずのゴルフとは異なる。これはゴルフなのか? いずれにしても、IIIのワゴンが生まれた時代とは、マーケットの様相も含め背景がまったく違うといえばそれまでなのだが……。
まぁしかし、このクルマ、実際に触れ、乗ってみると、きわめて濃い内容を持っていることが分かる。ファミリーカーとしての資質が抜群といえて、それは驚くなかれ、ゴルフ原理主義者もきっと舌を巻くに違いないと思わせるほどのものなのだ!
ヴァリアントこそが真のファミリーカー!?
ヴァリアントが数あるゴルフのラインナップのなかでも、ファミリーカーの資質が特に高いと思われる理由は、リアシートのコンフォート性が抜群であるからだ。
第一には、ルーフのラインをセダンのように後方に向かって急激に下げていく必要のないワゴンボディゆえに、リア空間の縦方向のサイズがユッタリとしたものになっていることが挙げられる。
オプションで用意される2ピース構造のパノラマスライディングルーフは、ルーフを下げる必要のないワゴンボディならでは特典といえる。こういってはなんだが、セダンの場合、ルーフが下がっているため、リアシートのヒップポイントも下げざるを得ず、そこに座った感覚はどちらかといえば穴蔵的。太いCピラーもあって、閉所感も少なくない。
第二には、これもワゴンゆえだが、ラゲッジスペースのフラットフロア化が結果的に、リアシートのヒップポイントをセダンに比較して約20mm押し上げている点が挙げられる。荷室を有効に、様々な形で使えるよう工夫するのは、ワゴン開発時の重要なテーマのひとつ。VWの開発陣は荷室のフラットフロア化を目指して、本来のトランクルームのフロアを二重構造としてかさ上げし、リアシートをダブルフォールディング式に倒したときにフロア全体がフラットになる構造とした。それが、リアシートのヒップポイントを上げる結果となっている。
このリアシートの約20mmのヒップポイント上昇は、乗員のアイポイントの約20mm上昇を意味し、乗員にセダンでは得られない視界の良さや開放感を提供、さらにリア空間を快適なものとする。
トランクルームのフロアを二重構造でかさ上げする手法は、すでにゴルフ・プラスでも採用されている。ご存知のように、ゴルフ・プラスはボディ全高を高くし、前後シートをセダンに比較して前方にセット、アップライトに座らせることで豊かな空間を獲得したクルマ。ゴルフ原理主義者も評価する優れたパッケージングだ。
このため、セダンでは使い勝手が悪いと指摘されたラゲッジスペースも、大きく改善することができたわけだが、一方で、リアシートのヒップポイントがやや高くなりすぎたキライもある。リアシートを普通にセットすると、足の長いドイツ人にはちょうどいい高さなのだろうが、我々日本人の平均的な足の長さでは、フロアに足がペタッとつかない、つまりいざというときに踏ん張れなかったりして、長距離ではむしろ疲れてしまう可能性が少なくない。
いうまでもないが、全高がセダンとゴルフ・プラスの中間にあるヴァリアントのそのリアシートは、我々日本人にはピッタリというべきヒップポイント。リアシートに子供やご老人を乗せる機会が多いファミリーカーの場合、これは絶対に見逃せないポイントで、なにを隠そう、リポーターはこれをもって、ファミリーカーとしての資質が、ゴルフのラインナップの中でも抜群と見ているのだ。
新旧モデルを比較すると……?
先代ゴルフ・ワゴンとゴルフ・ヴァリアントのもっとも大きな違いはデザインの基本的なコンセプト。フロント・マスクはベースとなったゴルフ( IIIとIV)に準じるデザインが通例だったが、ヴァリアントではゴルフよりも、むしろジェッタに近いイメージを採用。さらにリアのDピラーを寝かせたデザインも歴代ゴルフ・ワゴンにはなかったものだ。
ワゴンとしてみれば走りの質は期待以上
その走りは、期待以上のものだ。ワゴンボディゆえに剛性がほんの少し落ちた感触があり、ロードノイズもやや増えた気がするものの、それはセダンに比較した場合であって、このクルマの魅力を損なうほどのものではない。かえって、ワゴンボディゆえの重さ、前後重量配分の良さなどが、乗り心地を向上させ、より素直な操縦性をもたらしているよう。全体にセダンよりもまろやかな印象で、そうした観点でもファミリーカーの資質が高いと思われる。
速さは、1.4コンフォートラインで十分。170ps仕様TSIユニットは、重いボディを意識させることなく、伸びやかな加速を示す。2.0スポーツラインともなると、ワゴンとしては過剰というべきスピード。GTIと同じエンジンだから当たり前といえば当たり前。ただ、これに対応するべく、足回りも固められていて、17インチのロープロファイル・タイヤを装着していることも実感させられる。といっても、伝わってくるのは角が取れたショックで、決して不快ではないが……。
さて、これからゴルフのラインナップのなかから1台を選ぼうという人は、大いに迷われるに違いない。純粋にファミリーカーとしてのゴルフを求めるなら、オススメはこのゴルフ・ヴァリアントの1.4コンフォートラインだ。実はゴルフ原理主義者であるリポーターであっても、このクルマのよさは認めざるを得ない。
【specifications】
TSI Comfortline[2.0 TSI Sportline]
■全長×全幅×全高=4565×1785×1530mm
■ホイールベース=2575mm
■トレッド(前/後)=1540/1515mm[1525/1500mm]
■車両重量=1470kg[1520kg]
■最小回転半径=5.0m
■乗車定員=5名
■エンジン型式/種類=BLG/直4DOHC16V+SC+ターボ[BWA/直4DOHC16V+SC+ターボ]
■内径×行程=76.5×75.6mm[82.5×92.8mm]
■総排気量=1389cc[1984cc]
■圧縮比=9.7[10.3]
■最高出力=170ps(125kW)/6000rpm[200ps(147kW)/5100~6000rpm]
■最大トルク=24.5kg-m(240Nm)/1500~4750rpm[28.6kg-m(280Nm)/1800~5000rpm]
■燃料タンク容量=55L(プレミアム)
■10・15モード燃費=14.0km/L[11.2km/L]
■ミッション形式=6速DSG
■変速比=(1)3.461(2)2.150(3)1.464(4)1.078(5)1.093(6)0.921(R)3.989(F)4.117((5)(6)(R)3.043)
■サスペンション形式=前ストラット&コイル、後4リンク/コイル
■ブレーキ=前Vディスク/後ディスク
■タイヤ(ホイール)=205/55R16(6.5J)[225/45R17(7J)]
■東京標準現金価格=2,960,000円[3,350,000円]
TSI Comfortlineと2.0TSI Sportline の違いは……?
コンフォートラインとスポーツラインの装備の違いを見ていくと、まず、スポーツラインではヘッドライトがオートライト機構付きバイキセノンとなりフォグランプも備える。フロントシートはスポーツシートで、レザーもオプションで用意。ステアリングにパドルシフトも備わる。対してコンフォートラインではヘッドライトは4灯ハロゲン(オートライトなし)、シートはコンフォートタイプとなる。タイヤサイズはコンフォートラインが205/55R16、スポーツラインが225/45R17。
2.0TSI Sportline
TSI Comfortline
リポート:小倉正樹/フォト:赤松 孝
取材協力=フォルクスワーゲン・グループ・ジャパン
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
不要or必要? やっちゃったらおじさん認定!? 「古い」「ダサい」といわれがちな [時代遅れ]な運転法
ついにその瞬間がやってきた!!!!! シビックベースの70年代風GTカー[ミツオカM55]が限定100台800万円で販売!!!!! 即売必至か?
「すごい多重事故…」 関越道で「トラックなど3台が衝突」発生! 2車線が一時通行規制で「通過時間70分」の大渋滞 圏央道も混雑
“45年ぶり”マツダ「サバンナGT」復活!? まさかの「オープン仕様」&斬新“レトロ顔”がサイコー!ワイドボディも魅力の「RXカブリオレ」とは?
「運転席の横に“クルマが踊っている”スイッチがありますが、押したら滑りますか?」 謎のスイッチの意味は? 知らない「使い方」とは
ホンダ新型「プレリュード」まもなく登場? 22年ぶり復活で噂の「MT」搭載は? 「2ドアクーペ」に反響多数!海外では“テストカー”目撃も!? 予想価格はいくら?
不要or必要? やっちゃったらおじさん認定!? 「古い」「ダサい」といわれがちな [時代遅れ]な運転法
【悲報】マジかよ!? ホンダ二輪スポンサーのレプソルが2024年限りで契約解消へ
マジか…? 新制度導入で「車検」通らないかも!? 10月から始まった“新たな車検”何が変わった? 覚えておきたい「OBD検査」の正体とは
ついにその瞬間がやってきた!!!!! シビックベースの70年代風GTカー[ミツオカM55]が限定100台800万円で販売!!!!! 即売必至か?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?