現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > ホンダ「N-BOX」が6年ぶりに全面刷新! 新型登場の一方で「先代型」も売れ続けている!? 新旧を選ぶ「購入者の基準」とは

ここから本文です

ホンダ「N-BOX」が6年ぶりに全面刷新! 新型登場の一方で「先代型」も売れ続けている!? 新旧を選ぶ「購入者の基準」とは

掲載 20
ホンダ「N-BOX」が6年ぶりに全面刷新! 新型登場の一方で「先代型」も売れ続けている!? 新旧を選ぶ「購入者の基準」とは

■「N-BOX」購入希望者が「新旧」で悩むポイント

 広い室内空間と充実した装備、そして高い質感を持ち合わせているホンダの軽スーパーハイトワゴン「N-BOX」は、今や日本で最も売れる車種です。
 
 2023年8月3日には3代目となる新型が先行公開されるとともに、販売店では事前予約もスタート。そしていよいよ10月5日には、新型N-BOXが正式発表されました。

【画像】「えっ…!」これが新旧「N-BOX」の違いです! 画像で見る(50枚以上)

 そんなN-BOXですが、実はいまだに2代目モデルが売れ続け、今でも軽自動車の販売台数ランキングのトップを独走しているのです。どういうことでしょうか。

 全国軽自動車協会連合会(全軽自協)調べの2023年8月度新車販売確報では、第1位に「N-BOX」がランクインしています。これは純粋に先代型の2代目N-BOXの数値となります。

 しかも新型の登場が正式にアナウンスされ、ディーラーでも予約受付がスタートした8月以降も、その勢いはそこまで落ちていないんだとか。果たしてこれはどういうことなのでしょうか。

 新型N-BOX正式発売目前の2023年10月初旬、首都圏のホンダディーラーに話を聞いてみました。

 新型(3代目N-BOX)の発表以降は、新型への問い合わせが増えている一方で、先代型(2代目N-BOX)の商談や契約も変わらず行われているとのこと。

 中には新型を検討してきたユーザーが、先代型を契約するというケースも珍しくないといいます。

 これについて販売店スタッフA氏は、価格面の条件が影響していることが最大の要因と話します。

 もともと軽自動車の中でも充実した装備を持つN-BOXは、比較的高価格帯の車両となっていますが、新型は先代型よりも価格がさらに上昇傾向にあります。

 それに加えて先代型はモデル末期の在庫車ということもあり、価格面でも融通が利きやすいといいます。

 同等グレードで新旧のN-BOXを比較検討すると数十万円も安くなるケースもあり、あえて2代目N-BOXをチョイスするケースが増えているとのこと。

 もちろん価格差だけでなく、すでに2代目N-BOX自体の完成度がかなり高く、十分な装備や機能を有している点も挙げられると販売店スタッフA氏は指摘します。

 新型も細かな部分で着実に進化しているものの、コストメリットに敏感な軽自動車ユーザーは、見た目もキープコンセプトな新型よりも、買い得感の強い先代型を選ぶ率が高くなっているのだと、販売店スタッフA氏はいいます。

 ここには、新型の正式発売までに抱えている在庫車をさばきたいという販売会社の思惑ももちろんありますが、少しでも安く買いたいユーザーとの利害関係がマッチした結果ともいえるでしょう。

 とはいえ、一方では新型N-BOXも順調に予約注文を伸ばしているといいます。

 特に先代型2代目N-BOXが登場した直後の2017年から2018年頃に購入したユーザーなどは、待望のフルモデルチェンジということで、乗り換える人も少なくないとのことです。

 ただ年輩のユーザーなど、カスタムの派手さを敬遠する層からは、先代型には設定されていた標準モデルのターボエンジン車が新型で消滅してしまったことについて不満の声も出ているともいいます。

 販売店としては、せっかく魅力的な新型「N-BOX ファッションスタイル」も設定され、標準モデルの魅力も高まったたのだから、ターボエンジン車も継続設定してほしかったというのが正直なところなんだとか。

 このように現在のところ、新型N-BOX最大のライバルは先代型N-BOX、という状況にあるようです。

 早くも新型に対する要望も多く出ているのは、さすが日本一売れている車種ともいえますが、メーカーとしても今後もユーザーの声を積極的に取り入れて、今後も新型N-BOXはさらに進化を続けていくことでしょう。

こんな記事も読まれています

ミニバンやSUVの形は「クルマの原点」! ゆえにセダン人気が復活することはないが存在価値はある
ミニバンやSUVの形は「クルマの原点」! ゆえにセダン人気が復活することはないが存在価値はある
WEB CARTOP
グレー&シアンで「MTシリーズ」の世界観を表現、ヤマハ『MT-03』『MT-25』2025年モデル発売 
グレー&シアンで「MTシリーズ」の世界観を表現、ヤマハ『MT-03』『MT-25』2025年モデル発売 
レスポンス
KINTO、走行安定性をアップグレードする「士別フィン」を発売
KINTO、走行安定性をアップグレードする「士別フィン」を発売
月刊自家用車WEB
KINTOから、LEXUS ISをアップグレードする「Performance Upgrade “Solid” for IS」が発売
KINTOから、LEXUS ISをアップグレードする「Performance Upgrade “Solid” for IS」が発売
月刊自家用車WEB
40年の歴史を持つ伝説的なハイパフォーマンスセダンは7世代目に! 新型「BMW M5」がデビュー
40年の歴史を持つ伝説的なハイパフォーマンスセダンは7世代目に! 新型「BMW M5」がデビュー
LE VOLANT CARSMEET WEB
SP忠男から Z650RS(’24-)用フルエキ「POWERBOX FULL 2in1ステンポリッシュ」が発売!
SP忠男から Z650RS(’24-)用フルエキ「POWERBOX FULL 2in1ステンポリッシュ」が発売!
バイクブロス
三菱「新型デリカ」発表近い!? 超ビッグ&タフな「SUVミニバン」発表で「出たら即買う」の声! 度肝抜く「D:X」登場で期待ヒートアップ!?
三菱「新型デリカ」発表近い!? 超ビッグ&タフな「SUVミニバン」発表で「出たら即買う」の声! 度肝抜く「D:X」登場で期待ヒートアップ!?
くるまのニュース
「e-BIKE」ってなに? ペダル付き電動バイクとの違い
「e-BIKE」ってなに? ペダル付き電動バイクとの違い
バイクのニュース
モータージャーナリスト修行中のZ世代クルマ好き女子がトムスの本物フォーミュラカーFIA-F4を初体験してきた件
モータージャーナリスト修行中のZ世代クルマ好き女子がトムスの本物フォーミュラカーFIA-F4を初体験してきた件
カー・アンド・ドライバー
アウトドアを楽しもう…アンダーソン・パークとコラボ、「ワールド・ミュージック・デイ」でレクサス GX を起用した映像公開
アウトドアを楽しもう…アンダーソン・パークとコラボ、「ワールド・ミュージック・デイ」でレクサス GX を起用した映像公開
レスポンス
カッコよさ重視のデザインに!! 燃費29km超えの[カローラツーリング]はハンドリングが抜群!
カッコよさ重視のデザインに!! 燃費29km超えの[カローラツーリング]はハンドリングが抜群!
ベストカーWeb
【BYD シール】「売れるかは未知数」縮小する日本のセダン市場で、中国のEVはどう戦うのか
【BYD シール】「売れるかは未知数」縮小する日本のセダン市場で、中国のEVはどう戦うのか
レスポンス
アウディの高性能SUV『RS Q8』、600馬力ツインターボ搭載…発表
アウディの高性能SUV『RS Q8』、600馬力ツインターボ搭載…発表
レスポンス
「えっ!」捕まるのはイヤだけど…乗ってみたい!? 爆速「“2ドア”パトカー」3選
「えっ!」捕まるのはイヤだけど…乗ってみたい!? 爆速「“2ドア”パトカー」3選
くるまのニュース
専門店もあるのにPBブランドまで展開! いまホームセンターが「カー用品」を充実させる理由を大手に聞いてみた
専門店もあるのにPBブランドまで展開! いまホームセンターが「カー用品」を充実させる理由を大手に聞いてみた
WEB CARTOP
【セミナー見逃し配信】※プレミアム会員限定「モビリティ業界の新規事業のつくり方~ヤマハ発動機の成功と失敗に学ぶ~」
【セミナー見逃し配信】※プレミアム会員限定「モビリティ業界の新規事業のつくり方~ヤマハ発動機の成功と失敗に学ぶ~」
レスポンス
ハミルトンへの嫌がらせ告発する怪メールに警察「犯罪行為無し」と結論。チーム側には今後に向けアドバイス与える
ハミルトンへの嫌がらせ告発する怪メールに警察「犯罪行為無し」と結論。チーム側には今後に向けアドバイス与える
motorsport.com 日本版
Wedsの注目ブランド MAVERICK(マーベリック)から新作2ピースモデル「1613M」誕生
Wedsの注目ブランド MAVERICK(マーベリック)から新作2ピースモデル「1613M」誕生
ベストカーWeb

みんなのコメント

20件
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

164.9188.1万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

12.8299.0万円

中古車を検索
N-BOXの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

164.9188.1万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

12.8299.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村