現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 日本にもたまにある!? バイクでのランドアバウトの正しい走り方とは

ここから本文です

日本にもたまにある!? バイクでのランドアバウトの正しい走り方とは

掲載 5
日本にもたまにある!? バイクでのランドアバウトの正しい走り方とは

ラウンドアバウトの正しい走り方とは?

 ラウンドアバウト、もしくは環状交差点という言葉を聞いたことはありますか?

これって違反? 青信号で直進する対向車よりも先にバイクで右折する行為

 教習所の学科教習で習ったという人や、ニュースで耳にしたことのあるという人も居るでしょう。そんなラウンドアバウトとは、どのような交差点なのでしょうか。

 ラウンドアバウトは、ヨーロッパ発祥の交差点の一種で、円形の道路を用いた信号のない交差点です。ラウンドアバウトのもっとも大きいメリットは、事故リスクの軽減。ラウンドアバウトに進入する際は徐行するため、大きな事故が起こりにくくなります。

 また、ラウンドアバウトにおいては、異なる方向から来る車両同士の進路が重なる「交錯箇所」も最小限。例えば信号のない十字の交差点で右折する場合、対向直進、左折車、右方からの直進、右折車、左方からの直進、右折車と、合計6箇所で進路が重なります。

 一方、十字のラウンドアバウトで右折する場合の交錯箇所は自らが合流する箇所、右折する前に通過する2箇所の合計3箇所のみ。気をつけるべき箇所が減るほど交通事故が起こりにくくなることは、想像に難くないでしょう。

 なお、一見非常に優れた交差点のようにも思えるラウンドアバウトですが、デメリットもあります。

 例えば、日本においてラウンドアバウトの設置がなかなか進まない理由のひとつとして、用地確保の難しさが挙げられます。

 通常の十字に交差する交差点と比べ、ラウンドアバウトは円形の中央島を確保する都合上、広いスペースを必要とします。

 2023年3月時点では、日本におけるラウンドアバウトの数は155箇所。都道府県別に見てみると、もっとも多いのは宮城県で、その数は28箇所。また、都内にも2箇所設置されています。

 なお、交通量が多すぎる場合は信号機のついた交差点にした方が、交通がスムーズに流れる傾向にあるという統計出ており、国土交通省は1日あたりの総流入交通量が1万台未満であることを、望ましいラウンドアバウトの構造としています。そのため設置箇所が多くないこともあり、ラウンドアバウトの走り方が分からないという声もたびたび耳にします。

 実際に遭遇した際も走り方が分からず恐る恐る走った、あるいは迂回するルートを選んだという人も居るようです。もちろん道路交通法に基づいて公道に設置された交差点である以上、教習所で正しい走り方は習っているはず。しかし普段、目にする機会がないと走り方を忘れてしまうのも無理はありません。

 ラウンドアバウトの走行には明確なルールがあり、知らずに走行してしまうと事故を招いてしまう恐れも。では、どのように走ればよいのでしょうか。

 まず、日本におけるラウンドアバウトはすべて時計回り。進入する車両よりラウンドアバウト内を通行する車両の方が優先されます。そのため進入する際は、右側から来る車両に注意しながら道路の左側に寄って徐行。この時ウインカーを出す必要はありません。

 ラウンドアバウトを出る際は、直前の出口を通り過ぎたタイミングで左にウインカーを出します。進入してすぐに出る場合は、進入を終えると同時に左ウインカーを出しましょう。

 勘違いしがちなのが、ラウンドアバウトの入り口の正面にある出口から出る場合。通常の交差点であれば直進する方向に進むことになるため、ウインカーを出さなくてもいいと勘違いしてしまう人も一定数いるようです。

 しかしラウンドアバウトを出る際は、どの出口を利用しても必ず左ウインカーが必須。後続車を混乱させないためにも、必ず覚えておきましょう。

※ ※ ※

 ラウンドアバウトは、安全でスムーズな交通を実現させる画期的な交差点ですが、走行する際にはルールを正しく理解する必要があります。免許を取得するタイミングで一度習ってはいるものの、忘れてしまったという人は、今一度復習しておくと良いでしょう。

関連タグ

こんな記事も読まれています

バイクのウインカーの謎! クルマみたいに自動で戻らないのはなぜ?
バイクのウインカーの謎! クルマみたいに自動で戻らないのはなぜ?
バイクのニュース
どちら側が一般的? バイクの給油、左右どっちの給油レーンに入るのが良い?
どちら側が一般的? バイクの給油、左右どっちの給油レーンに入るのが良い?
バイクのニュース
何とかならない? 雨の日に路面が見にくい時の対処法
何とかならない? 雨の日に路面が見にくい時の対処法
バイクのニュース
「e-BIKE」ってなに? ペダル付き電動バイクとの違い
「e-BIKE」ってなに? ペダル付き電動バイクとの違い
バイクのニュース
ライダー困惑! バイクは第1通行帯以外走っちゃダメ! 沖縄の珍交通ルールがついに廃止に!
ライダー困惑! バイクは第1通行帯以外走っちゃダメ! 沖縄の珍交通ルールがついに廃止に!
ベストカーWeb
気を付けるべきことはある? 急ブレーキをせざるを得ない場合の注意点
気を付けるべきことはある? 急ブレーキをせざるを得ない場合の注意点
バイクのニュース
どこで受けたら一番いいの? バイクの車検受けられる場所それぞれのメリット・デメリット
どこで受けたら一番いいの? バイクの車検受けられる場所それぞれのメリット・デメリット
バイクのニュース
「知らないなら“免許返納”を…」 道路にある「謎の斜線ゾーン」どんな意味? 停車したら違反じゃないの? 元警察官が解説
「知らないなら“免許返納”を…」 道路にある「謎の斜線ゾーン」どんな意味? 停車したら違反じゃないの? 元警察官が解説
くるまのニュース
そういえば滑りづらくなった!? 首都高の二輪車安全対策「フィンガージョイントすべり止め」「カーブ部のカラー舗装延伸」とは?
そういえば滑りづらくなった!? 首都高の二輪車安全対策「フィンガージョイントすべり止め」「カーブ部のカラー舗装延伸」とは?
バイクのニュース
爆買いしても大丈夫! 収納力バツグンで快適&便利なスズキのビッグスクーター「バーグマン400 ABS」に乗ってみました!
爆買いしても大丈夫! 収納力バツグンで快適&便利なスズキのビッグスクーター「バーグマン400 ABS」に乗ってみました!
バイクのニュース
何度乗っても良いバイク! BMW Motorradの『G310R』に試乗するよ!~高梨はづきのきおくきろく。~
何度乗っても良いバイク! BMW Motorradの『G310R』に試乗するよ!~高梨はづきのきおくきろく。~
バイクのニュース
元々の意味を知ってる? ヘッドライトのバツ印
元々の意味を知ってる? ヘッドライトのバツ印
バイクのニュース
ドライブレコーダーを付けたからと言って安心はできない!? 事故にあった際の正しい操作方法とは
ドライブレコーダーを付けたからと言って安心はできない!? 事故にあった際の正しい操作方法とは
バイクのニュース
運転中に「お先にどうぞ!」 歩行者に譲られ“素通りする”のは違反? 信号機の無い横断歩道… 過去には警察が違反撤回も!? どうするのが正解か
運転中に「お先にどうぞ!」 歩行者に譲られ“素通りする”のは違反? 信号機の無い横断歩道… 過去には警察が違反撤回も!? どうするのが正解か
くるまのニュース
プレミアムクラスのクロスオーバーモデル、スズキ「GSX-S1000GX」の実走燃費を計測する
プレミアムクラスのクロスオーバーモデル、スズキ「GSX-S1000GX」の実走燃費を計測する
バイクのニュース
「給油し忘れた…どこまで走れるか不安」高速道路でのガス欠が違反になるのはナゼ?
「給油し忘れた…どこまで走れるか不安」高速道路でのガス欠が違反になるのはナゼ?
WEBヤングマシン
夏は、すぐそこまで来ている! 暑い日にバイクに乗る際の注意点
夏は、すぐそこまで来ている! 暑い日にバイクに乗る際の注意点
バイクのニュース
どうすればいい? 車検証を無くしてしまった際の対処法を徹底解説
どうすればいい? 車検証を無くしてしまった際の対処法を徹底解説
バイクのニュース

みんなのコメント

5件
  • 五位夢
    ランドアバウトでの、クルマの場合と違うバイク特有の注意事項が書いてあるのかと思って読んだが、クルマでもバイクでも共通のことしか書いてなかった。
  • ありた
    ラ「ウ」ンドアバウトのことかーーー
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村