現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > どんなグレードを選んでも“ベストチョイス”──ボルボ XC40試乗記

ここから本文です

どんなグレードを選んでも“ベストチョイス”──ボルボ XC40試乗記

掲載 更新
どんなグレードを選んでも“ベストチョイス”──ボルボ XC40試乗記

ボルボ初のコンパクトSUV「XC40」に乗って、都市高速に向かった。料金所を通り抜けグッとアクセルペダルを踏み込むと、ターボチャージャーの過給が効き、かなり強烈に加速した。インターチェンジのカーブが近づきアクセルを戻すと、“シュパパパパッ”とウェイストゲートバルブが開いて過給が抜ける音が耳に届いた。

これは、本当にSUVなのだろうか? 一瞬、スポーツカーではないか、と思ったのであった。もちろんSUVのなかには、メルセデスAMGなどが手がけたスポーツモデルも存在する。が、それら特殊なモデルと異なり、フツーの量販モデルであるXC40で、スポーティな加速を味わえたのは驚きだった。

すべてが洗練された魅力的なディーゼルモデル──新型XC60 D4試乗記

まず試乗したのは、XC40のなかでもスポーツ志向の強いグレード「T5 AWD R-DESIGN」だった。とはいえ、全体的に見ればほどよくスポーティな性格だ。

エンジンこそ驚くほどスポーティだったが、サスペンションは“硬め”とあらわすより、“しっかりしている”といった表現が正しいセッティングだ。俗に言うスポーツカーのように、“ガチガチ”に硬められているのではなく、余計な動きのみを極力抑えた硬さである。したがって、乗り心地は想像以上に快適だった。

ハンドリングはシャープだ。思い通りに都市高速のカーブをこなしていける。ガソリンターボエンジンの猛々しい反応もさることながら、操縦性においても“スポーティコンパクト”の印象が強い。うっかりするとXC40がSUVであるのを忘れてしまうほどだ。SUVらしさと言えば、アイポイントの高さぐらいかもしれない。

そんなスポーティなT5 AWD R-DESIGN に、“フュージョンレッドメタリック”と呼ぶ赤いボディカラーはよく似合う。やや臙脂がかった落ち着きのある色味ながら精悍さも伝えるのだ。

インテリアに目を向けると、オレンジカラーのフロアカーペット・ドア内張りが斬新だ。また、T5 AWD R-DESIGNのシート表皮はレザーであるが、張りのあるレザーがしっかり身体を支えるので、運転に集中出来るのもうれしい。

次に試乗したグレードは「T4 AWD MOMENTUM」。エンジン排気量はT5 AWD R-DESIGNとおなじ2.0リッターであるが、最高出力は60psほど低い190psである。とはいえ、300Nmもの最大トルクはT5 AWD R-DESIGNより400rpm低い、1400rpmから発生するので、発進するときの出足に不足はない。

ただ、そこから市街地の流れに速度をのせていくとき、やや力不足を感じた。また、交差点で右折をするときなど、ダッシュをきかせようとする場面では、出遅れる印象もあった。それ以外では、日常的に十分と思えるエンジン性能だった。

T4 AWD MOMENTUMを試乗するうちに、FFの「T4 MOMENTUM」がベストグレードではないか……と、想像を膨らませた。というのも、エンジン性能はT4 AWD MOMENTUMとおなじでありながら、FFによって車両重量は軽くなっているため(マイナス60kg)、試乗で感じた力不足を、軽さが補うのではないか? と、思ったのであった。

また、T4 AWD MOMENTUMのシートはファブリックであったが、T5 AWD R-DESIGNの本革に比べ、身体により密着したうえ、運転姿勢がよりしっくりきたのだ。T4 MOMENTUMも4WDモデルとおなじく、このファブリックシートだ。

T4 MOMENTUMは下から2番目の価格であるものの、安全装備は上級モデルと変わらないし、ナビゲーションも標準だ。快適装備は十分すぎるほどだから、購入後、機能面で後悔はしないと思う。装備に大きな差がないのは、今のボルボの美点だ。

ボルボはいま、クルマの“上下関係”を否定している。SUVの「XCシリーズ」であれば、車体サイズごとに異なった“性格”(XC90は“フォーマル”、XC60は“カジュアル”、XC40は“スポーティ”)を与えているが、装備や性能に大きな差をつけていない。価格による上下格差が、ボルボはほとんどないのだ。

また、グレード間の上下関係を否定しているのも特徴だ。高価格帯の「R-DESIGEN」や「Inscription」に対し、「Momentum」やベースモデルを決して“廉価グレード”と位置付けてはいない。それぞれに、異なった性格を与えているのだ。

もちろん価格差はあるものの、ベースモデルだからといって安っぽさはなく、むしろカジュアルな雰囲気はシンプルさを求めるユーザーに好まれるはずだ。たとえば、インストゥルメントパネルの樹脂も、単にプラスチック的なシボを施すのではなく、“柄”を浮き彫りにし、お洒落に見せていたりする。

XC40は、グレードによって“スポーティ”、“エレガント”、“カジュアル”と、雰囲気が異なる1台を選べるので、人生観や趣味・嗜好にあわせたクルマ選びが出来て面白い。なるほど、ボルボがいま、急速に注目と人気を集めているのは、自分らしく生きたいと思う人たちに共感されているからだろう。

XC40はその走りの良さもさることながら、クラスレスな雰囲気もいい。ぜひ、スペック表や装備表を見ず、直感でグレードを選んでほしい。どのグレードを購入しても、後悔はしないと思う。

こんな記事も読まれています

全長4m級! 日産新型「小さな高級SUV」登場! 斬新グリル&豪華内装がスゴい! めちゃ上級な「ノートシリーズ」発売
全長4m級! 日産新型「小さな高級SUV」登場! 斬新グリル&豪華内装がスゴい! めちゃ上級な「ノートシリーズ」発売
くるまのニュース
アウディスポーツ最強の640馬力、『RS Q8』改良新型に「パフォーマンス」…欧州設定
アウディスポーツ最強の640馬力、『RS Q8』改良新型に「パフォーマンス」…欧州設定
レスポンス
PHEVとしての完成度も高いメルセデスAMGのスポーツセダン「C63S Eパフォーマンス」
PHEVとしての完成度も高いメルセデスAMGのスポーツセダン「C63S Eパフォーマンス」
@DIME
水平分業はどうもダメだった話【池田直渡の5分でわかるクルマ経済】
水平分業はどうもダメだった話【池田直渡の5分でわかるクルマ経済】
グーネット
児玉、菅原にオージーライダーのマックスが加入! 4回目の鈴鹿8耐で上位を目指すTeam KODAMA
児玉、菅原にオージーライダーのマックスが加入! 4回目の鈴鹿8耐で上位を目指すTeam KODAMA
AUTOSPORT web
事故時の正確な場所を把握できる!GPSを搭載したネオトーキョーのミラー型ドライブレコーダー「ミラーカム3」
事故時の正確な場所を把握できる!GPSを搭載したネオトーキョーのミラー型ドライブレコーダー「ミラーカム3」
@DIME
まさかのMrs.GREEN APPLEが登場! 話題の新型車を語る!? どこが気に入った? ホンダ新型「フリード」の魅力とは
まさかのMrs.GREEN APPLEが登場! 話題の新型車を語る!? どこが気に入った? ホンダ新型「フリード」の魅力とは
くるまのニュース
[サウンドシステム設計論]高度な「パッシブシステム」を組んで1ランク上のサウンドを満喫!
[サウンドシステム設計論]高度な「パッシブシステム」を組んで1ランク上のサウンドを満喫!
レスポンス
【MotoGP】バニャイヤが直面する新たな課題……マルケス加入後のチームの手綱を握れるか? 「和を乱すな」と今からアピール
【MotoGP】バニャイヤが直面する新たな課題……マルケス加入後のチームの手綱を握れるか? 「和を乱すな」と今からアピール
motorsport.com 日本版
スペインGPで大失速のRB、オーストリアGPのFP1で2台のマシンで比較テスト実施へ。角田裕毅「明確な説明が得られればいいんですが……」
スペインGPで大失速のRB、オーストリアGPのFP1で2台のマシンで比較テスト実施へ。角田裕毅「明確な説明が得られればいいんですが……」
motorsport.com 日本版
ホンダ「新型ヴェゼル」登場! めちゃ精悍「“スポーティ”仕様」がカッコイイ! デザイン刷新の「フル無限カスタム」も設定
ホンダ「新型ヴェゼル」登場! めちゃ精悍「“スポーティ”仕様」がカッコイイ! デザイン刷新の「フル無限カスタム」も設定
くるまのニュース
VW新型「ゴルフR」世界初公開! 333馬力・最高時速270kmの最強ゴルフは「光るVWエンブレム」初採用
VW新型「ゴルフR」世界初公開! 333馬力・最高時速270kmの最強ゴルフは「光るVWエンブレム」初採用
VAGUE
マツダとヤマハ発動機、認証不正で出荷停止のロードスターRFなど 7月以降に順次生産再開へ
マツダとヤマハ発動機、認証不正で出荷停止のロードスターRFなど 7月以降に順次生産再開へ
日刊自動車新聞
VWゴルフGTIのセダン版『ジェッタGLI』に改良新型、228馬力ターボに6速MT…米国発表
VWゴルフGTIのセダン版『ジェッタGLI』に改良新型、228馬力ターボに6速MT…米国発表
レスポンス
【公式動画】アストンマーティン F1アロンソの熱望から誕生したQ By Aston Martinビスポークのヴァリアント・ヴェラールが新たな系譜に加わる
【公式動画】アストンマーティン F1アロンソの熱望から誕生したQ By Aston Martinビスポークのヴァリアント・ヴェラールが新たな系譜に加わる
Auto Prove
トヨタ「アルファード/ヴェルファイア/プリウス」オーナーに朗報! 純正ナビのテレビ視聴やナビ操作が便利になるTVキットが新登場
トヨタ「アルファード/ヴェルファイア/プリウス」オーナーに朗報! 純正ナビのテレビ視聴やナビ操作が便利になるTVキットが新登場
Auto Messe Web
3週間ぶりのMotoGP! オランダGPのFP1はバニャイヤがトップタイム。来季チームメイトのマルケス2番手続く
3週間ぶりのMotoGP! オランダGPのFP1はバニャイヤがトップタイム。来季チームメイトのマルケス2番手続く
motorsport.com 日本版
ブガッティの新たなハイパースポーツカー「トゥールビヨン」が登場。V16エンジン+3モーターで1800psを発生!
ブガッティの新たなハイパースポーツカー「トゥールビヨン」が登場。V16エンジン+3モーターで1800psを発生!
Webモーターマガジン

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

549.0629.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

215.0559.8万円

中古車を検索
XC40の車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

549.0629.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

215.0559.8万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村